デンソーエレクトロニクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。企業ウォッチャー (会話 | 投稿記録) による 2022年6月28日 (火) 23:00個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

株式会社デンソーエレクトロニクス
DENSO electronics CO., LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
446-8503
愛知県安城市篠目町一丁目10番地
北緯34度58分35秒 東経137度4分20.3秒 / 北緯34.97639度 東経137.072306度 / 34.97639; 137.072306座標: 北緯34度58分35秒 東経137度4分20.3秒 / 北緯34.97639度 東経137.072306度 / 34.97639; 137.072306
設立 1950年(昭和25年)10月25日
(ニッポンボデー株式会社)
業種 輸送用機器
法人番号 6180301012596 ウィキデータを編集
事業内容 自動車部品の製造
代表者 村上正尚(取締役社長)
資本金 10億円
売上高 689億9900万円
(2022年03月31日時点)[1]
営業利益 60億1400万円
(2022年03月31日時点)[1]
経常利益 62億0500万円
(2022年03月31日時点)[1]
純利益 44億3000万円
(2022年03月31日時点)[1]
総資産 563億7900万円
(2022年03月31日時点)[1]
従業員数 2,235人(2020年度)
主要株主 株式会社デンソー 100.0%
主要部門 本文参照
主要子会社 株式会社デンソー山形 80%
外部リンク http://www.anden.jp/
テンプレートを表示

株式会社デンソーエレクトロニクス: DENSO electronics CO., LTD.)は、愛知県安城市に本社を置く自動車部品メーカーである。デンソー子会社

1950年、ニッポンボデー株式会社として設立。1968年、安城電機株式会社に改名。1990年、アンデン株式会社に改名[2]。2020年、株式会社デンソーエレクトロニクスに改名[3]

沿革

  • 1950年(昭和25年)10月25日 - 「ニッポンボデー株式会社」として設立。日本電装株式会社(現デンソー)の乗用電気自動車のボデーを生産開始[4]
  • 1952年(昭和27年)6月 - 電気自動車の生産中止により、事業の主体を電装部品の機械加工、板金加工に転向[4]
  • 1968年(昭和33年)4月 - 「ニッポンボデー株式会社」から「安城電機株式会社」に商号を変更[4][5]
  • 1990年(平成2年)10月 - 「アンデン株式会社」に商号を変更[4]
  • 1997年(平成9年)7月 - QS-9000認証を取得[4]
  • 1998年(平成10年)8月 - ISO14001認証を取得[4]
  • 2005年(平成17年)12月 - ISO/TS16949認証を取得[4]
  • 2008年(平成20年)4月 - マルコンデンソー株式会社(現・株式会社デンソー山形)を連結子会社化[4]
  • 2016年(平成28年)6月 - ゼネラルモーターズから優良サプライヤ賞を受賞[4]
  • 2017年(平成29年)3月 - トヨタLCプロジェクト賞受賞[4]
  • 2017年(平成29年)12月 - ゼネラルモーターズから優良サプライヤ賞を受賞[4]
  • 2018年(平成30年)3月 - 日野自動車株式会社より技術開発賞優秀賞受賞[4]
  • 2018年(平成30年)8月 - ゼネラルモーターズから優良サプライヤ賞を受賞[4]
  • 2018年(平成30年)9月 - IATF16949認定取得[4]
  • 2020年(令和2年)10月 - 「株式会社デンソーエレクトロニクス」に商号を変更[4]

主な製品

事業所

日系ブラジル人労働者による訴訟

2009年9月、28歳から49歳までの日系ブラジル人従業員男女5人が、アンデンで違法な偽装請負の状態で働かされていたとして、アンデンおよび業務請負会社(静岡県浜松市)に対して正規雇用の従業員としての地位確認と未払賃金や慰謝料など計約3700万円の支払いを求める訴えを名古屋地裁岡崎支部に起こした[6][7][8][9]。アンデン岡崎工場で働いていた5人は、契約上は別の業務請負会社の社員となっていたものの、実際にはアンデン社員の直接指揮下に置かれていた[6][7]ジャーナリスト安田浩一によれば、これは「請負でもなんでもない。請負会社は労働者派遣をしているだけ——〔つまり〕偽装請負」であったという[9]。そのため5人は「業務請負会社との労働契約は違法なので無効。事実上5人を使用していたアンデンとの間で雇用契約が成立していた」と主張した[7]。なお、5人は3年から11年にわたってアンデンで勤務していた[7]。解雇された5人は労働組合に相談し、これを受けて労組はアンデンに対して団体交渉を申し入れたが、アンデンは交渉を拒否したため、訴訟へとつながった[10]

脚注

  1. ^ a b c d e 株式会社デンソーエレクトロニクス 第81期決算公告
  2. ^ アンデンとは - コトバンク、『日本の企業がわかる事典2014-2015』講談社(2021年6月24日閲覧)
  3. ^ 10月25日に社名を変更 「デンソーエレクトロニクス」へ アンデン|中部経済新聞(2021年6月24日閲覧)
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 沿革 - 企業情報|株式会社デンソーエレクトロニクス(デンソーグループ)(2021年6月24日閲覧)
  5. ^ 同じ安城市に本社を置く「安城電機」とは別物である。
  6. ^ a b “「偽装請負労働」のブラジル人が提訴 トヨタ系メーカー相手 【名古屋】”. 朝日新聞. (2009年9月2日) 
  7. ^ a b c d “偽装請負「事実上は正社員」 日系ブラジル人ら5人提訴 名古屋地裁支部=中部”. 読売新聞. (2009年9月2日) 
  8. ^ “提訴:ブラジル人5人、直接雇用求め地裁支部に /愛知”. 毎日新聞. (2009年9月2日) 
  9. ^ a b 安田 2010, p.236.
  10. ^ 安田 2010, pp.235–236.

参考文献

  • 安田浩一『ルポ 差別と貧困の外国人労働者』光文社〈光文社新書〉、2010 。ISBN 9784334035686 

外部リンク