コンテンツにスキップ

シカゴマラソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Mc681 (会話 | 投稿記録) による 2011年12月14日 (水) 05:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎歴代優勝者)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

シカゴマラソン(Chicago Marathon)は、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴで毎年10月に開催されているマラソンの大会である。

制限時間は6時間で、世界のトップランナーや市民ランナー約40,000人が参加している。

コースが平坦で、世界記録が出やすくなっている。

歴代優勝者

太字は世界記録、太字は大会記録(いずれも当時)。

日付 男子選手 タイム 女子選手 タイム
1 1977/09/25  Dan Cloeter (USA) 2:17:52  Dorothy Doolittle (USA) 2:50:47
2 1978/09/24  Mark Stanforth (USA) 2:19:20  Lynae Larson (USA) 2:59:25
3 1979/10/21  Dan Cloeter (USA) -2- 2:23:20  Laura Michalek (USA) 3:15:45
4 1980/09/28  Frank Richardson (USA) 2:14:04  Sue Peterson (USA) 2:45:03
5 1981/09/27  Phil Coppess (USA) 2:16:13  Tina Gandy (USA) 2:49:39
6 1982/09/26  グレッグ・メイヤー (USA) 2:10:59  Nancy Conz (USA) 2:33:23
7 1983/10/16  Joe Nzau (KEN) 2:09:44  ロザ・モタ (PRT) 2:31:12
8 1984/10/21  スティーブ・ジョーンズ (GBR) 2:08:05  ロザ・モタ (PRT) -2- 2:26:01
9 1985/10/20  スティーブ・ジョーンズ (GBR) -2- 2:07:13  ジョーン・ベノイト (USA) 2:21:21
10 1986/10/26  瀬古利彦 (JPN) 2:08:27  イングリッド・クリスチャンセン (NOR) 2:27:08
-- 1987/10/25 ハーフマラソンのみ開催   ハーフマラソンのみ開催  
11 1988/10/30  A・クルス (MEX) 2:08:57  リサ・ワイデンバック (USA) 2:29:17
12 1989/10/29  PD・ヘイル (GBR) 2:11:25  リサ・ワイデンバック (USA) -2- 2:28:15
13 1990/10/28  M・ピタヨ (MEX) 2:09:41  アウロラ・クーニャ (PRT) 2:30:11
14 1991/10/27  J・ロチャ (BRA) 2:14:33  MH・セノウスキー (SWE) 2:36:21
15 1992/10/25  JC・ドゥスーザ (BRA) 2:16:14  L ・ソマース (USA) 2:37:41
16 1993/10/31  ルイス・アントニオ・ドスサントス (BRA) 2:13:15  R・レメティネン (FIN) 2:33:18
17 1994/10/30  ルイス・アントニオ・ドスサントス (BRA) -2- 2:11:16  K・ジョンストン (USA) 2:31:34
18 1995/10/15  E・マーティン (GBR) 2:11:18  R・レメティネン (FIN) -2- 2:28:27
19 1996/10/20  P・エバンス (GBR) 2:08:52  M・サットン (GBR) 2:30:41
20 1997/10/19  ハーリド・ハヌーシ (MAR) 2:07:10  M・サットン (GBR) -2- 2:29:03
21 1998/10/11  オンドロ・オソロ (KEN) 2:06:54  ジョイス・チェプチュンバ (KEN) 2:23:57
22 1999/10/24  ハリド・ハヌーシ (MAR) -2- 2:05:42  ジョイス・チェプチュンバ (KEN) -2- 2:25:59
23 2000/10/22  ハリド・ハヌーシ (USA) -3- 2:07:01  キャサリン・ヌデレバ (KEN) 2:21:33
24 2001/10/07  ベン・キモンジュ (KEN) 2:08:52  キャサリン・ヌデレバ (KEN) -2- 2:18:47
25 2002/10/13  ハリド・ハヌーシ (USA) -4- 2:05:56  ポーラ・ラドクリフ (GBR) 2:17:18
26 2003/10/12  エバンス・ルット英語版 (KEN) 2:05:50  S・ザハロワ (RUS) 2:23:07
27 2004/10/10  エバンス・ルット (KEN) -2- 2:06:16  コンスタンティナ・トメスク (ROU) 2:23:45
28 2005/10/09  フェリック・リモ (KEN) 2:07:02  ディーナ・カスター (USA) 2:21:25
29 2006/10/22  ロバート・チェルイヨット (KEN) 2:07:35  ベルハネ・アデレ (ETH) 2:20:42
30 2007/10/07  パトリック・イブチ (KEN) 2:11:11  ベルハネ・アデレ (ETH) -2- 2:33:49
31 2008/10/12  エバンス・チェルイヨット (KEN) 2:06:25  ディア・グリゴリエワ (RUS) 2:27:17
32 2009/10/11  サムエル・ワンジル (KEN) 2:05:41  リリア・ショブホワ (RUS) 2:25:56
33 2010/10/10  サムエル・ワンジル (KEN) -2- 2:06:24  リリア・ショブホワ (RUS) -2- 2:20:25
34 2011/10/09  モーゼス・モソップ (KEN) 2:05:37  リリア・ショブホワ (RUS) -3- 2:18:20
35 2012/10/07        

車いすの部 (車いすマラソン)

1980年、Jane Schiffが3時間02分38秒で車いす使用者として初めて完走したが記録は非公式扱いであった。1989年、公式に車いすの部が設置され、男子はScott Hollonbeckが1時間45分30秒で、女子は Ann Cody Morrisが1時間58分51秒で優勝した。(※)なお、2009年には、日本の副島正純が1時間30分58秒で2位に入っている。

※出典公式サイトhistoryより

外部リンク

Template:Link GA