グラーフ・フォン・ゲッツェン (砲艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。三日月 (会話 | 投稿記録) による 2022年4月12日 (火) 07:00個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (2015年の記事を出典とする個所を、2022年現在と書き換えるのは不適切)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

基本情報
母港 キゴマ、タンザニア
艦歴
発注 マイヤー社パーペンブルク造船所
就役 1913年
その後 1916年にドイツ海軍に徴発。
要目
排水量 常備:800トン
満載:1,200トン
全長 70.71m
水線長 67.0m
最大幅 10.31m
吃水 2.25m(常備時)、3.45m(満載時)
機関 竣工時:形式不明石炭専焼水管缶2基
+形式不明三段膨脹式レシプロ機関2基2軸推進
1970年:形式不明ディーゼル機関2軸推進
出力 500hp(最大)
最大速力 竣工時:8.0ノット
乗員 60名
乗客:600名
兵装 クルップ 1900年型 SK L/40 10.5cm(40口径)単装速射砲1基
3.7cm速射砲2基(1916年に全撤去)
テンプレートを表示

グラーフ・フォン・ゲッツェン(SMS Graf Von Götzen)は、ドイツドイツ領東アフリカタンガニーカ湖で運航するために貨客船として建造され、第一次世界大戦時にドイツ帝国海軍に接収されて砲艦に改装されて運用された船舶である。船名は探検家にしてドイツ領東アフリカ総督であったグスタフ・アドルフ・フォン・ゲッツェンに因む。

本船は1916年自沈したものの1924年にサルベージされ、1927年に貨客船リエンバ(Liemba)として運航を再開。建造から100年以上経った2015年現在も現役で運航されている世界で最も古い船のひとつである[1]

建造

グラーフ・フォン・ゲッツェンはタンガニーカ湖向けの貨客船としてマイヤー・ヴェルフトで建造され、完成後に分解されて輸送され、タンガニーカ湖畔で現地組み立てされて1913年に就役した。一等乗客18人、二等乗客16人、三等乗客350人の輸送能力があった。

主砲、その他備砲

グラーフ・フォン・ゲッツェン (砲艦)
10.5cm速射砲を運用する「グラーフ・フォン・ゲッツェン」乗員。

本艦は元が客船であるために武装を搭載する必要があった。徴発された際にルフィジ川での戦い(en:Battle of Rufiji Delta)で大破着底したドイツ海軍防護巡洋艦ケーニヒスベルク」の武装をドイツ陸軍が回収していた、この武装の一部が1916年に本艦に搭載された。

本艦の主砲には「クルップ 1900年型 SK L/40 10.5cm(40口径)速射砲」が搭載された。その性能は重量17.4kgの砲弾を仰角30度で最大射程12,200mまで飛ばせた。これを防盾の付いた単装砲架で艦首に1基を搭載した。砲架の砲身の上下角度は仰角30度・俯角6度で旋回角度は360度の旋回角度を持っていたが実際は上部構造物により射界に制限があった。砲架の旋回・俯仰角・装填は人力で、装填形式はどの角度からでも装填が出来る自由角度装填方式を採用しており毎分10発が可能であった。

他に近接戦闘用にフランス・オチキス社製3.7cm(23口径)5連装ガトリング砲を2基装備した。

艦歴

ドイツ領東アフリカの地図。キゴマ港はタンガニーカ湖の左上側に位置する
新造時の本艦の模型1
新造時の本艦の模型2

第一次世界大戦時、グラーフ・フォン・ゲッツェンが就役していたタンガニーカ湖の周囲ではイギリス陸軍とドイツ陸軍が交戦していた。このため、物資の水上輸送路としてタンガニーカ湖の存在が両軍で重要視され、湖上でもイギリス海軍とドイツ海軍との間で戦闘が行われるまでに時間は掛からなかった。イギリス海軍はモーターランチ「ミィミィ(HMS Mimi)」「トゥトゥ(HMS Toutou)」(en:HMS Mimi and HMS Toutou)を持ち込み、1915年12月にドイツ海軍の砲艦「キンガニ(Kingani)」を撃破して鹵獲。続いての戦闘では武装商船「ヘードヴィヒ・フォン・ヴィスマン(Hedwig von Wissman」を撃沈した。このため、ドイツ海軍はグラーフ・フォン・ゲッツェンを徴発して特設砲艦として改装させた。

本艦はキゴマ港を拠点にして活動し始めた。しかし、連合国軍の攻勢により、ドイツ海軍はキゴマ港からの撤退を余儀なくされ、本艦はイギリス海軍による鹵獲を防ぐために1916年7月26日自沈した[2]。間もなく、陸上での戦いでもドイツ陸軍は敗退してタンガニーカ湖は連合国軍の支配下に置かれた。

イギリスは1924年に本艦の引き揚げを行い、修理の上、船名を「リエンバ」(Liemba)に改めて1927年5月16日から貨客船としてタンガニーカ湖での運航を開始した。建造から100年以上経った2015年現在も現役で運航しており、世界で最も古い船のひとつとされている[2][1]

1935年のセシル・スコット・フォレスターの小説『アフリカの女王』及び同書を原作とする1951年の映画『アフリカの女王』は本船から着想を得たものである[1]

脚注

関連項目

参考図書

  • 「世界の艦船増刊 ドイツ巡洋艦史」(海人社)

外部リンク