コンテンツにスキップ

エリカ・バドゥ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年2月28日 (火) 19:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: ms:Erykah Badu)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

エリカ・バドゥ
Erykah Badu
基本情報
出生名 Erica Abi Wright
生誕 1971年2月26日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国テキサス州ダラス
ジャンル R&Bジャズヒップホップネオ・ソウル
担当楽器 ヴォーカル

エリカ・バドゥ(Erykah Badu、1971年2月26日 - )はアメリカ合衆国テキサス州ダラス出身のミュージシャン。ヒップホップR&Bジャズを融合させたスタイル(ネオ・ソウル)で知られている。

概要

映画を学ぶ為に州立大学の黒人史カレッジに通っている。その後完全に音楽へ集中する為に大学を辞め、サウス・ダラス文化センターで子どもに演劇ダンスを教えたりと、いくつか仕事を掛け持ちした。

1997年2月にデビュー・アルバム『バドゥイズム』発表。全米2位のヒットとなり、グラミー賞ベストR&Bアルバム部門や、ソウル・トレイン・ミュージック・アワードのR&B/ソウル・アルバム(女性)部門等を受賞。

音楽的にマクスウェルディアンジェロなどとネオ・ソウル(ニュー・ソウル(Nu soul))と呼ばれることもあり、の面ではビリー・ホリデイに例えられることがある。またルーツ・ロック(レゲエ)のバーニング・スピアと共演するなど、音楽的バックグラウンドは非常に豊富である。都会的感性できわめて深い自己内面を歌ったエリカ・バドゥの詩は、聴く者に感情的な葛藤をもたらすことが多いとされる。

2004年-2005年には日本の歌手のMISIAコラボレートし、「Everything」をカバーしたり、MISIAのアルバム「MARS&ROSES」に参加。また愛知万博でジョイントライブを行った。

2006年には「ブラック・アイド・ピーズ」のウィル・アイ・アムとともに、セルジオ・メンデスアルバム「Timeless」への楽曲提供を行った。また、音楽だけでなく俳優として『サイダーハウス・ルール』や『ブルース・ブラザース2000』などの映画にも出演している。

2010年、ミュージックビデオの撮影で、ジョン・F・ケネディ1963年に暗殺された現場で全裸になるという内容の撮影を行い、ダラス警察から訴追された。

慈善活動

故郷のサウス・ダラスでは、貧困家庭などの子供たちにもチャンスを与える為の慈善団体をつくった。音楽、ダンス映画ヴィジュアル・アートを通して、インナーシティ地域の子供や若者の能力を開発させてゆく趣旨を持った非営利団体である。

プライベート

1998年に「アウトキャスト」のアンドレ3000との間に息子が生まれている。また、2005年にはラッパーの「The D.O.C.」との間に娘が生まれたと報道された。

ディスコグラフィー

  • バドゥイズム (1997)
  • Live (1997) ライブアルバム
  • ママズ・ガン (2000)
  • ワールドワイド・アンダーグランド (2003)
  • ニュー・アメリカ パート・ワン(第4次世界大戦) (2008)
  • ニュー・アメリカ・パート・ツー (リターン・オブ・ザ・アンク) (2010)

日本公演

11月14日 横浜ベイホール、15日 大阪MOTHER HALL、18日 Zepp Fukuoka、19日,20日 恵比寿ガーデンホール
3月31日 愛知万博・長久手会場EXPOドーム
4月1日,2日 新木場STUDIO COAST、3日 なんばHatch
4月1日 大阪城ホール(Springroove 06)、2日 幕張メッセ(Springroove 06)
4月16日 Zepp東京、17日 横浜ベイホール


関連項目

外部リンク