IEEE 802.3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。訳由美子 (会話 | 投稿記録) による 2021年4月10日 (土) 07:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

IEEE 802.3 は、IEEEにより規定されたLANの代表的な規格の1つ。また、その仕様標準化のためにIEEE 802委員会に設置された規格策定グループ(ワーキング・グループ)。

規格名称の語としてはイーサネットとほぼ同義に用いられ、有線LANにおける物理層およびMAC副層の機能仕様を対象とする。ISOではISO 8802-3として管理されている。

タスクグループの一覧

1983年以来、IEEE 802.3は仕様追加拡張という形で規格改訂を続けている。追加拡張は下表のタスクグループで標準化作業が行われており、規格改訂・修正時にも各グループの成果物を統合するためのタスクグループが別途構成されて改訂作業を行う。拡張された個々の技術要素の標準化仕様についてはグループと同名の文書としてまとめられるため、これらの一部はIEEE 802.3のサブセットの規格名称としても使われる。一般にIEEE Standards Associationの標準化策定グループの名称では、そのプロジェクト開始順に原規格番号の末尾にアルファベット小文字を付加する形で拡張規格を表現し、数字と見誤りがちな i, l, oは忌避される。また、作業段階の文書およびグループには番号の前にPがつけられる。

グループ 標準化年月 概要
802.3 1985 IEEE 802.3-1985CSMA/CD」として標準化[1]10BASE5
802.3a 1985 10BASE2
802.3b 1985 10BROAD36
802.3c 1985 10Mbps リピータ
802.3d 1987 FOIRL英語版
802.3e 1987 1BASE5 (StarLAN英語版)
802.3f 取り下げ 1BASE5 拡張
802.3h 1990 Layer Management
802.3i 1990 10BASE-T
802.3j 1993 10BASE-F
802.3k 1992 10Mbps リピータ
802.3l 1992 10BASE-T MAU PICS
802.3p,q 1993 GDMO (ISO 10164-4) 対応
802.3r 1996 10BASE5 MAU PICS
802.3t 1995 100BASE-Tの120Ωケーブル対応
802.3u 1995 100BASE-TX, 100BASE-T4, 100BASE-FXオートネゴシエーション
802.3v 1995 10BASE-Tの150Ωケーブル対応
802.3x 1997 全二重およびフロー制御
802.3y 1998 100BASE-T2
802.3z 1998-07 1000BASE-X
802.3aa 1998-07 IEEE 802.3-1998 改訂(a-z の反映)[2]
802.3ab 1999-06 1000BASE-T
802.3ac 1998-09 最大フレーム長の拡張 (802.1Q VLANタギング対応のため)
802.3ad 2000-03 リンクアグリゲーション(後にIEEE 802.1AXに移行)
802.3ae 2002-06 10GBASE-R・10GBASE-W
802.3af 2003-06 Power over Ethernet
802.3ag 2002-01 IEEE 802.3-2002 改訂(ab/ac/ad の反映)[3]
802.3ah 2004-06 1000BASE-PX10/PX20 (EFM英語版, GE-PON)
802.3ak 2004-02 10GBASE-CX4
802.3am 2005-06 IEEE 802.3-2005 改訂(ae/af/ah/ak の反映)[4]
802.3an 2006-06 10GBASE-T
802.3ap 2007-03 1000BASE-KX, 10GBASE-KR/KX4 (バックプレーンイーサネット)
802.3aq 2006-09 10GBASE-LRM
P802.3ar 取り下げ Congestion management
802.3as 2006-09 最大フレーム長の拡張
802.3at 2009-09 Power over Ethernet 拡張
802.3au 2006-06 IEEE 802.3-2005/Cor 1: Power over Ethernetの絶縁に関する要件修正[5]
802.3av 2009-09 10G-EPON英語版
802.3aw 2007-06 IEEE 802.3-2005/Cor 2: 10GBASE-Tの数式修正[6]
802.3ax 2008-11 リンクアグリゲーション (IEEE 802.1AX に移行)
802.3ay 2008-12 IEEE 802.3-2008 改訂(an/ap/aq/as の反映)[7]
802.3az 2010-09 Energy-Efficient Ethernet
802.3ba 2010-06 40GBASE-KR4/CR4/SR4/LR4, 100GBASE-CR10/SR10/LR4/ER4
802.3bb 2009-12 IEEE 802.3-2008/Cor 1: Pause Reaction Delay タイミング増加修正(10Gbpsで不十分だったため)[8]
802.3bc 2009-09 IEEE 802.1AB (LLDP) の拡張TLV
802.3bd 2011-06 優先度ベースフロー制御(MAC制御フレームの追加)。 802.1Qbbタスクグループによる。
802.3be 2011-05 枝番規格 IEEE 802.3.1 として標準化[9]MIB定義
802.3bf 2011-05 IEEE 802.1AS対応。送受開始時刻の高精度化。
802.3bg 2011-03 40GBASE-FR
802.3bh 2012-08 IEEE 802.3-2012 改訂、「イーサネット」に改称 (at/av/az/ba/bc/bd/bf/bg の反映)[10]
802.3bj 2014-06 100GBASE-KR4/CR4
802.3bk 2013-08 EPON拡張(PX30, PX40, PRX40, PR40 PMD用)
802.3bm 2015-02 40GBASE-ER4, 100GBASE-SR4
802.3bn 2016-09 EPON Protocol over Coax (EPoC) - 同軸ケーブル上のEPON
802.3bp 2016-06 1000BASE-T1
802.3bq 2016-06 25G/40GBASE-T
802.3br 2016-06 Interspersing Express Traffic
802.3bs 2017-12 200GBASE-DR4/FR4/LR4, 400GBASE-SR16/DR4/FR8/LR8
802.3bt 2018-09 Power over Ethernet 拡張
802.3bu 2016-12 Power over Data Lines (PoDL) (100BASE-T1用シングルペアPoE)
802.3bv 2017-02 1000BASE-RH (プラスチック光ファイバ上のギガビットイーサネット)
802.3bw 2015-10 100BASE-T1
802.3bx 2015-09 IEEE 802.3-2015 改訂 (bk/bj/bm の反映)[11]
802.3by 2016-06 25GBASE-CR/KR/SR
802.3bz 2016-09 2.5GBASE-T・5GBASE-T
802.3ca 2020-06 100G-EPON
802.3cb 2018-09 2.5G/5GBASE-KX (バックプレーンイーサネット)
802.3cc 2017-12 25GBASE-LR/ER
802.3cd 2018-12 50GBASE-R, 100GBASE-SR2/CR2, 100GBASE-DR, 200GBASE-R4
802.3ce 2017-03 IEEE 802.3-2015/Cor 1: Multilane Timestamping[12]
802.3cf 2019-03 枝番規格 IEEE 802.3.2 として標準化[13]YANG定義
802.3cg 2019-11 10Mbps シングルペアイーサネット
802.3ch 2020-06 車載用PHY (2.5, 5, 10 Gbps)
802.3cj 2018-08 IEEE 802.3-2018 改訂 (bn/bp/bq/br/bs/bw/bu/bv/by/bz/cc の反映)[14]
802.3cm 2020-01 400GBASE-SR8/SR4.2
802.3cn 2019-11 50GBASE-ER, 200GBASE-ER, 400GBASE-ER
802.3cq 2020-01 Power over Ethernet over 2 pairs

参考文献

外部リンク