検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 忍術)も使う。第一部では子供だったがお色気にはわずかにも興味があるらしく、女湯を覗こうとしたりするが、師匠の自来也に対してはそれを自重するように注意している。それは第二部でも変わらず、上記の術以上のお色気忍術を開発したりと、異性に対して歳相応の興味を持っている様子であるが、自来也
    71キロバイト (12,631 語) - 2024年5月18日 (土) 07:35
  • 柴田秀勝、藤井啓輔(少年)、演 - 平川和宏、白崎誠 代目火影。通称「教授(プロフェッサー)」。木ノ葉丸の祖父でアスマの父。柱間と扉間の弟子であり、後に「伝説の忍」と呼ばれることとなった大蛇丸・自来也・綱手の三人の師。五大性質変化や木ノ葉に存在する全ての術を解き明かした。忍術
    298キロバイト (58,992 語) - 2024年5月18日 (土) 01:19
  • 忍術に優れ、紙から様々な武器などを出し二人をサポートする。第一部の中忍試験では小南の命令により、人柱力を探すために潜入していた。試験終了後には砂隠れから届いた詳細を確認した小南から中忍昇格を許可されるも、同時に下されたS級任務でアジサイは死亡し、死体は自来也に倒されたペイン畜生道の後任として補充された。…
    200キロバイト (13,357 語) - 2024年5月19日 (日) 07:35
  • 鴉乃杜學園奇譚(羽鳥清司郎) NARUTO -ナルト- ナルティメットストーム2(自来也) NARUTO -ナルト- 疾風 激闘忍者大戦!SPECIAL(自来也) NARUTO -ナルト- 疾風 忍術全開!チャクラッシュ!!(自来也) METAL GEAR SOLID PEACE WALKER(ザドルノフ)…
    293キロバイト (19,056 語) - 2024年5月26日 (日) 06:32
  • NARUTO -ナルト-のサムネイル
    自来也(じらいや) 「伝説の忍」の1人。ナルトに九尾のチャクラの使い方を教え、後に師となり本格的な修行をつける。 大蛇丸(オロチまる) 「伝説の忍」の1人。禁術の開発が露見し里を追われ、抜け忍となる。サスケの力を求め、彼の師となる。 綱手(つなで) 「伝説の忍」の1人。優れた医療忍術
    259キロバイト (43,712 語) - 2024年5月27日 (月) 01:22
  • 自来也 声 - 大塚芳忠 伝説の忍。月読世界では予言の巻物「朱月の書」を里に持ち帰る途中に仮面の男に殺される。既に故人であるため、その人となりは不明だが、ミナトとの師弟関係は言及されている。 綱手 声 - 勝生真沙子 伝説の
    30キロバイト (4,980 語) - 2024年5月28日 (火) 10:19
  • 海原幸夫 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    『血煙高田の馬場』(戦後改題『決闘高田の馬場』) : 監督マキノ正博・稲垣浩、1937年12月31日公開 - 現存(NFC所蔵) 『自来也』(戦後改題『忍術三妖伝』) : 監督マキノ正博、1937年12月31日公開 - 現存(NFC所蔵) 『鴛鴦道中』 : 監督マキノ正博、1938年2月17日公開…
    24キロバイト (3,344 語) - 2023年7月22日 (土) 11:53
  • NARUTO -ナルト- (アニメ)のサムネイル
    ナルト達3人は茶の国での町の顔役をかけたトドロキ大社の奉納の儀のレースの参加者、森乃イダテを護衛する任務についた。 136話 - 141話 ナルトとサクラは自来也と共に、サスケと大蛇丸を追って田の国に向かった。そこでふうま一族と対決する。 142話 - 147話 捕まっていたはずのミズキが脱獄した。ナルトはイルカと共に、ミズキを追う。…
    81キロバイト (6,091 語) - 2024年5月9日 (木) 01:16
  • 山田風太郎のサムネイル
    山田風太郎 (山田誠からのリダイレクト)
    講談社、1965 のち角川文庫 - 「忍法相伝64」の改作と続編。忍法が現代(1964年当時)に蘇る。 自来也忍法帖 実業之日本社、1965 のち角川文庫 - 「タル」と嘯く謎の忍者「自来也」登場。 魔天忍法帖 徳間書店、1965 のち文庫 - パラレル戦国もの。「忍者化粧蔵(忍者 枝垂七十…
    97キロバイト (16,099 語) - 2024年5月17日 (金) 11:03
  • 水原浩一 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    『江戸の荒鷲』 : 監督マキノ正博、1937年11月4日公開 - 飯飼五郎太夫 『続浮名三味線』 : 監督衣笠十四、1937年12月1日公開 - 猫脚の三八 『自来也』(戦後改題『忍術三妖伝』) : 監督マキノ正博、1937年12月31日公開 - 天眼磯兵衛、現存(NFC所蔵) 『白浪五人男』 : 監督荒井良平、1938年1月7日公開…
    47キロバイト (6,697 語) - 2024年5月17日 (金) 10:39
  • 香住佐代子 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    - 小菊 『血祭代目』 : 監督藤田潤一、1937年11月11日公開 - 八公・女房 『小町鳶』 : 監督久見田喬二、1937年12月12日公開 - 妻吉 『飛龍の剣』(『飛竜の剣』) : 監督稲垣浩、1937年12月21日公開 - 香代の方 『自来也』(戦後改題『忍術三妖伝』) : 監督マキノ正博、1937年12月31日公開…
    29キロバイト (4,089 語) - 2023年5月28日 (日) 13:44
  • BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-のサムネイル
    自来也によって体制を崩されてしまい、螺旋丸に呑み込まれ完全に消滅した。 モデルは浦島太郎。構想段階では映画にも登場を予定していたが、尺不足から没になりテレビアニメ版で登場することになった。『NARUTO -ナルト- 疾風
    336キロバイト (50,057 語) - 2024年5月4日 (土) 16:21
  • 伊藤和晃 日向ハナビ ヒナタの妹。原作では第二部以降登場していないが、本作で登場させるにあたり原作者の岸本斉史より書き下ろしのデザイン画を提供された。 自来也 声 - 大塚芳忠 本編と同じくスケベな性格で、リー達と協力して女湯を覗こうとした。その際には真剣に木の葉の忍達の性癖分布について解説していた。そ…
    53キロバイト (5,340 語) - 2024年5月28日 (火) 10:18
  • of BUDDHA(天河一平) 2011年 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段(戸部新左エ門、雨鬼) 2012年 劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女(カラード) 2015年 ちびまる子ちゃん イタリアからた少年(戸川先生) 2019年 ONE PIECE STAMPEDE(ジュラキュール・ミホーク)…
    66キロバイト (6,747 語) - 2024年5月24日 (金) 17:15
  • 片桐恒男 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    沼津の町道場主白倉五右衛門 肥後の駒下駄(1938年、新興京都) - 春日井新十郎 富士川の血煙(1939年、新興京都) - 勝蔵の乾分 元禄女大名(1939年、新興京都) - 金時金右衛門 塚原武勇(1939年、新興京都) - 海賊飛竜丸 女自来也(1939年、新興京都) - 平山五郎 忠孝小笠原狐(1939年、新興京都)…
    16キロバイト (2,180 語) - 2023年1月7日 (土) 08:35
  • 一龍斎貞友のサムネイル
    現世守護神 ぴーひょろ一家(キョン太) 1989年 新キャプテン翼(1989年 - 1990年、松山光) 1990年 デビルマン 鳥死麗濡編(タレちゃん) 天外魔境 自来也おぼろ変(腰元A) 1991年 おざなりダンジョン 風の塔(モカ) ジャングルウォーズ(サスケ) CBキャラ 永井豪ワールド(ブン太)…
    49キロバイト (5,494 語) - 2024年5月30日 (木) 18:27
  • 女性と勘違いするなど、少しおっちょこちょい。心配性で団蔵の忍術学園での成績を気にしている。名前の由来は加藤段蔵の異名・「飛び加藤」。 映画第一作にも登場。 清八(せいはち) 声 - 鈴村健一 加藤村の馬借。21歳、山羊座、O型。愛馬は「異界号」。普段は急ぎの荷物を中心に運んでいる。馬借としての腕は…
    191キロバイト (35,793 語) - 2024年5月30日 (木) 18:37
  • 敵は海賊〜猫たちの饗宴〜(ヘルベルト・カッツ) 風魔の小次郎(水) 妖魔(魔狼) 1990年 アリーズ 神話の星座宮(ゼウス / 泉圭介) 変幻退魔夜行 カルラ舞う!〜仙台小芥子怨歌〜(剣持) 電脳都市OEDO808(ベンテン〈メリル・柳川〉) 天外魔境 自来也おぼろ変(大蛇丸) トランスフォーマーZ(ソニックボンバー)…
    112キロバイト (12,044 語) - 2024年5月23日 (木) 02:11
  • 香川良介のサムネイル
    香川良介 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    木曾路の旅笠(1937年、日活) - 百姓弥平 飛竜の剣(1937年、日活) - 柳沢美濃守 血煙高田の馬場(1937年、日活) - 萱野七郎左衛門 自来也(1937年、日活) - 一夢仙人 忠臣蔵 天の巻・地の巻(1938年、日活) - 建部織部正、猿橋右門 忠次子守唄(1938年、日活) - 壁安左衛門…
    46キロバイト (6,466 語) - 2024年2月7日 (水) 12:10
  • 忍術映画はブームとなり、大衆文芸においては白井喬二『忍術来也』(1922年)などが書かれ、その破天荒さは芥川龍之介に、空想だけで書いてるなら大したものだとも評されるものだった。国枝史郎『蔦葛木曽桟』(1926年)も百地三太夫、霧隠才蔵などの忍術使いが登場する伝奇小説。…
    24キロバイト (3,938 語) - 2024年3月17日 (日) 23:19
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示