検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 葉柄のサムネイル
    葉柄 (からのリダイレクト)
    stalk)は、植物において身と茎を接続している小さな柄状部分で、を構成する器官一つである。は基本的に身、葉柄、托3器官からなり、葉柄は身を支え、茎と間で水、栄養物質、同化物質が移動するため通路として機能している。葉柄はしばしば托をもつが、双子植物の葉でよく発達し、木本40 %、草本20…
    25キロバイト (2,898 語) - 2023年12月12日 (火) 22:31
  • 第11回東京国際映画祭 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    中止となった。代わりに、同年12月に東京国際映画祭事務局によりこの作品の上映会が行われた。 コンペティション 東京グランプリ・都知事賞: 『オープン・ユア・アイズ』(監督:アレハンドロ・アメナーバル) 審査員特別賞: 『枕の上の葉』(監督:ガリン・ヌグロホ) 最優秀監督賞:…
    13キロバイト (345 語) - 2024年3月28日 (木) 22:31
  • アメリカ合衆国) π ( アメリカ合衆国) インディアナポリス夏 青春傷跡 ( アメリカ合衆国) 恋はワンダフル!? ( アメリカ合衆国/ イギリス) ラン・ローラ・ラン( ドイツ) 枕の上の葉 ( インドネシア) 学校怪談4( 日本) 豚報い( 日本) 天使に見捨てられた夜( 日本) プレイバック(…
    21キロバイト (2,202 語) - 2023年12月4日 (月) 07:35
  • ナンテンのサムネイル
    ナンテン (南天からのリダイレクト)
    冬芽は赤褐色で鞘状の葉柄基部に包まれているため、ほぼ直接見ることは出来ない。春になると、この葉柄基部が膨らんで、葉芽や花芽を伸ばしてくる。 樹型、株立ちする 上部幹 上部幹と 花 果実 日本庭木としては一般的で、住宅庭や大きな庭園にも使われる。常緑の葉と赤い果実色彩が妙で、冬
    22キロバイト (3,078 語) - 2024年5月1日 (水) 07:07
  • マツのサムネイル
    マツ (カテゴリ 出典ページ番号が要望されている記事)
    bungeana樹皮 マツの葉は子葉、初生、鱗片、尋常(針葉)4種類に分けることができる。このうち、私たちが普段目にするは尋常(針葉)と鱗片のみであり、子葉と初生は発芽直後のみ見られる。鱗片に見えず、以下、「」といった場合には特に断りない限り、私たちが普段使う通り尋常(針葉)を指す。…
    110キロバイト (17,359 語) - 2024年1月12日 (金) 03:12
  • 枕詞 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2017年11月)
    枕詞は古くは歌枕のひとつとされ(歌枕の項参照)、また「次詞」(藤原清輔『袋草紙』)、「言」(今川了俊『落書露見』)、「冠辞」(賀茂真淵『冠辞考』)などとも呼ばれた。枕詞という語が現在意味で使用されるは一条兼良『古今憧蒙抄』、清原宣賢『日本書紀抄』など、中世以降資料に見えるものが早いとされる。…
    39キロバイト (2,758 語) - 2023年10月26日 (木) 05:42
  • (形態の節)
    タワシと同様、ヤシ繊維を用いたもの。手箒にもよく用いられる。ヤシの葉の葉脈を用いたものもある。 シダ箒 ヒタムファイバーと呼ばれる熱帯原産ニガシダ(苦シダ)繊維を用いたもの。黒シダや赤シダなどように品質が異なるものがある。万年シダ箒ということもある。一般に万年箒というと、このシダ箒を指す。 なお、柄
    19キロバイト (3,005 語) - 2024年3月24日 (日) 15:13
  • 野口雨情のサムネイル
    野口雨情 (カテゴリ 20世紀日本詩人)
    米山小唄 旅身ぢやとて 小諸小唄(二章) 出船 浪 川しぶき 芙蓉花 いとどの蟲 千羽鳥 薔薇花さへ わたしや黒猫 同じ國なら 暴風夜 但馬山國 春降る雪 伊那龍丘 霧ケ岳から かなしい海 茄子畑 運動踊り(四季歌) 宮城野小唄(二章) つばくらめ お艶 旅鳥 篠藪 萱花 みそさざい…
    19キロバイト (2,494 語) - 2023年12月3日 (日) 13:06
  • 磐之媛命のサムネイル
    磐之媛命 (カテゴリ 日本皇后)
    かくばかり恋ひつゝあらずは 高山磐根し(ま)きて 死なましものを ありつゝも君をば待たむ 打ち靡くわが黒髪に 霜置くまでに 秋の上に霧らむ 朝霞何処辺方に わが恋ひ止まむ 3首目意味は「豊かな私黒髪が白くなるまであなたを待ちましょう」という意味であり、この歌を詠んだが上記と同一人物とは信じられず、後
    8キロバイト (1,230 語) - 2023年7月12日 (水) 08:32
  • 若菜 (源氏物語) (カテゴリ 源氏物語巻)
    手引きで女三宮と密通した。その直後、紫の上が一度は絶命したがかろうじて蘇生、その際に六条御息所死霊が現れて源氏を戦慄させた。後日、源氏は御息所死霊を供養するため、紫の上に正式ではないものの在家で戒を受けさせた。 後日、女三宮が懐妊。紫の上の病状も小康状態になった夏
    9キロバイト (1,600 語) - 2024年5月12日 (日) 03:04
  • タケニグサのサムネイル
    ハート形意味で、切れ込みと鋸歯一番外周だけを繋いだ全体形がハート形となっていることで、特に基部の葉柄に着く部分が心臓型になっているために、“M,cordata”(M=マクリアヤ)コルダータ(cordata=ハート形)となった(※ドクダミなどの葉がハート形植物学名にも、cordataが付いている)。…
    79キロバイト (13,229 語) - 2024年5月12日 (日) 02:24
  • 二年後。桐壺帝はすでに退位し、源氏兄・朱雀帝が即位している。賀茂祭折、車場所争いことで六条御息所は葵の上によって辱めを受け、これを深く恨む。折から妊娠していた葵の上は産褥で御息所生霊に苦しめられ、無事男子(夕霧)を出産するものの亡くなる。夏終わり、源氏は紫の上と新を交わす。 (源氏23歳9月-25歳夏)…
    29キロバイト (5,049 語) - 2024年5月11日 (土) 04:45
  • 截金のサムネイル
    截金 (カテゴリ 曖昧さ回避必要なリンクあるページ)
    亀甲文中に3枚の葉をもった植物文を上下に重ねた文様などが施されている。 6世紀前半、朝鮮半島では百済忠清南道武寧王陵から出土した王妃木製頭に金箔が使用されている。朱漆と思われる赤色に着色された表面に、幅をもたせて帯ように切られた線状金箔による亀甲文様が施されているが確認されている。…
    77キロバイト (10,078 語) - 2023年11月22日 (水) 10:28
  • 鉋のサムネイル
    平鉋と同じ構造で、刃幅3寸から5寸程度ものが多い。中には1尺ほどものもある。刃幅が広いため鉋や、削りムラ無い仕上げが可能な鉋である。ただしこの鉋は調整や研ぎに普通鉋以上の技術が要求される。 箱根寄木細工において寄せ木スライスにも用いられる。 豆鉋(まめかんな) 指でつまんで使うような小さな鉋ことを指し、様々な種類豆鉋がある。…
    22キロバイト (4,222 語) - 2024年2月17日 (土) 17:02
  • 閃光のナイトレイドのサムネイル
    閃光ナイトレイド ブログ. アニプレックス (2010年5月20日). 2010年5月25日閲覧。 ^ “雪菜コレクション”. 閃光ナイトレイド ブログ. アニプレックス (2010年5月28日). 2010年5月28日閲覧。 ^ ダブル泣きボクロ雪菜さん抱き枕の登場です。 育ち
    57キロバイト (6,702 語) - 2024年4月16日 (火) 07:28
  • ラベンダーのサムネイル
    ラベンダー (カテゴリ 日本語版記事がリダイレクト仮リンクを含む記事)
    フランスなどでは、乾燥させた花を小さな布袋に入れた一種サシェ(香り袋、匂い袋)があり、それを洋服箪笥に入れたり、ワードローブ中に下げておいたりして、香りを衣類に移したり防虫剤として利用する。あるいはサシェをベッド枕の近くなどに置いて寝室に漂わせたり、枕のつめものの一部としてラベンダーを混ぜておいて、に頭を置くだけで中身が自然と揉まれて香りが漂うことを楽しむ。…
    60キロバイト (8,337 語) - 2024年5月17日 (金) 21:01
  • 枕の下に七福神が乗った宝船絵を敷いて寝る人も多く、商人が絵を売り歩いたという。なお、よく言われるめでたい夢「一富士、ニ鷹、三茄子」は、駿河名物とされる。 皇室一般参賀( 日本) 毎年1月2日、皇居において、天皇・皇后が国民から祝賀を受ける行事。天皇・皇后が他の皇族と共に、随時宮殿
    72キロバイト (8,412 語) - 2024年5月22日 (水) 08:32
  • 色々な夢を見られる機械。枕の形をしており、ビデオテープようなカセットを入れ、これをにして寝ることでカセット内容に応じた夢を見ることができる。カセットはSF、西部劇、時代劇、スリラー、メロドラマ、ドキュメント、教訓、青春ドラマなど多数用意されている。 のび太はドラえもんにバカにされたことが癇に障り、ムリして教訓
    36キロバイト (5,759 語) - 2023年12月27日 (水) 11:34
  • 御法度 (映画) (カテゴリ 1999年映画)
    声が聞ければ満足だ。」と惣三郎と密会していた隊士・湯沢藤次郎が何者かによって斬殺される。斬殺される数時間前まで怪我したまま惣三郎とを交わしており、湯沢は惣三郎に「田代と別れろ」と言うが惣三郎は「別れられない」と首を縦に振らない。頭にきた湯沢は惣三郎
    24キロバイト (4,148 語) - 2024年2月14日 (水) 22:50
  • トガサワラのサムネイル
    トガサワラ (カテゴリ すべてスタブ記事)
    列もはっきりしなくなるので、不慣れなものを悩ませる場合がある。基部を見る特別がはっきりしている。モミ場合、基部が丸く広がって茎についている。ツガでは茎にはつく部分下側に縦長隆起()があり、葉柄はその延長ように茎に沿って伸び、すぐ大きく曲がってとなる。トガサワラは細い葉柄がすぐに茎につく。…
    10キロバイト (1,648 語) - 2022年7月5日 (火) 13:49
  •     ゆく雲や犬逃吠村時雨     初時雨都にわたれ桂川     雞聲にしぐるゝ牛屋かな      桐ぬし志淺からざりければ暫く止まらんとせし程に     此海に草鞋捨てん笠しぐれ     笠もなき我をしぐるゝかこは何と     枯蘆に何を時雨の葉每哉     草枕犬もしぐるゝか夜こゑ     渡し呼ぶ人は我なり初時雨
  • 風にさそはれて、漂泊思ひやまず、海浜にさすらへ、去年秋江上の破屋に蜘古巣をはらひて、やゝ年も暮、春立る霞空に白川関こえんと、そゞろ神物につきて心をくるはせ、道祖神まねきにあひて、取もの手につかず。もゝ引破をつゞり、笠緒付かえて、三里に灸すゆるより、松島
  • 一五 實數四十神だが、男女一對神を一として數えれば三十五になる。 〔黄泉(よみ)國〕  かれここに伊耶那岐詔()りたまはく、「愛(うつく)しき我(あ)が汝妹(なにも)命を、子一木(ひとつけ)に易(か)へつるかも」とりたまひて、御
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示