検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 吉本新喜劇のサムネイル
    巡業によって公演される(よしもと神戸花月など) 2023年7月、祇園花月presents吉本新喜劇が全国放送された( BSよしもと 制作)   池乃めだかをはじめとする数人喜劇座員と、他の吉本興業所属お笑い芸人らが共演する新喜劇舞台喜劇の番組(『日曜笑劇場』 → 2012年4月…
    102キロバイト (14,370 語) - 2024年6月3日 (月) 11:48
  • 黄金狂時代のサムネイル
    黄金時代』(おうごんきょうじだい、The Gold Rush)は、1925年に製作されたアメリカ映画である。チャールズ・チャップリンが監督・脚本・主演を務めた喜劇映画で、喜劇王と呼ばれたチャップリン作品中でも特に傑作と呼ばれている作品である。 飢えや孤独などに翻弄されながら、黄金
    34キロバイト (4,205 語) - 2024年3月29日 (金) 14:24
  • 岡八朗 (カテゴリ 吉本新喜劇)
    喜劇俳優。2003年(平成15年)4月16日以前芸名は「岡 八郎」。兵庫県尼崎市出身。長女はゴスペル歌手市岡裕子。 盟友花紀京と共に吉本新喜劇の二大巨星と呼ばれ、新喜劇の黄金時代を築いて長きに渡って君臨した。 父は喜劇役者で幼少から芸事に触れる。 1958年(昭和33年)、宝塚映画製作所
    14キロバイト (2,023 語) - 2024年5月30日 (木) 00:44
  • 花紀京 (カテゴリ 吉本新喜劇)
    2015年〈平成27年〉8月5日)は、日本お笑いタレント、喜劇俳優である。 生前はよしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属し、盟友岡八朗と共に吉本新喜劇の二大巨星と呼ばれ、新喜劇の黄金時代を築き長きに渡って君臨した。 大阪府大阪市天王寺区出身、阿倍野区育ち。父は漫才師横山エンタツで、エンタツ次男でありながら少年時代
    16キロバイト (2,113 語) - 2024年4月29日 (月) 15:09
  • その後特撮と喜劇路線東宝にとって時代劇に黒澤明監督がいて『蜘蛛巣城』『隠し砦三悪人』を作り、やがて『用心棒』『椿三十郎』を製作した。この2つ映画で、東映時代劇のように様式美にこだわり、あくまでスター俳優を中心にカッコ良く決めるスタイルで、その美しさを前面に出す殺陣とは違って、黒澤明はリアルで迫力
    214キロバイト (24,411 語) - 2024年5月27日 (月) 16:20
  • マック・セネットのサムネイル
    マック・セネット (カテゴリ アメリカ合衆国映画プロデューサー)
    と答えた。当時、養老院で最晩年を送っていたセネットはこれを聞いて大いに喜び、ジャックが深く愛したサイレント喜劇映画時代仲間を呼び集め、ジャックを迎えて親しく歓談したという。そのメンバーとは、無声喜劇映画巨星たち、すなわちバスター・キートン、ハロルド・ロイド、そしてスタン・ローレル(オリヴァー・ハーディは前年に死去)であった。…
    12キロバイト (960 語) - 2024年1月14日 (日) 05:20
  • 平参平 (カテゴリ 吉本新喜劇)
    喜劇俳優。吉本新喜劇の男優。広島県府中市中須出身。吉本興業所属。岡八朗、花紀京、山田スミ子、木村進、桑原和男らとともに吉本新喜劇の黄金時代を担った看板座長。 1930年、府中中学(現広島県立府中高校)中退。上京して新派近江二郎内弟子を経て、浅草で興行していた女剣劇の不二洋子
    4キロバイト (645 語) - 2023年8月7日 (月) 06:03
  • 喜劇の放送実績が少ない東日本で受け入れられるはずもなく、吉本興業以外所属で新喜劇経験ないタレントやゲストを交えた番組進行、そして、従来から放送地域以外視聴者にも分かりやすいように調整されたギャグが結果的に中途半端な演出となり、関東地方で
    20キロバイト (2,495 語) - 2024年2月13日 (火) 06:42
  • 桑原和男 (カテゴリ 吉本新喜劇)
    1969年に吉本新喜劇の座長に昇格した後、1972年からは座長経験者が後進へ道を譲るために設置されていた「専科」に入り、主に脇役として平参平や原哲男らと共に新喜劇の黄金時代を支えた。 1989年「新喜劇やめよッカナ?キャンペーン」で岡八朗や花紀京など長く新喜劇を支えてきた同志が新喜劇
    23キロバイト (3,389 語) - 2023年11月25日 (土) 14:03
  • よしもと新喜劇のサムネイル
    『よしもと新喜劇』(よしもとしんきげき)は、1962年(昭和37年)9月から毎日放送で毎週土曜日 12:54 - 13:54 (JST) に放送されている吉本新喜劇の公演中継番組である。 吉本新喜劇所属タレントによって行われているコメディ劇のうち、なんばグランド花月にて公開録画されているものを放送。…
    69キロバイト (9,939 語) - 2024年4月30日 (火) 06:56
  • 榎本健一のサムネイル
    榎本健一 (カテゴリ 日本歴史関連スタブ項目)
    喜劇の誇りを持っていたことを示唆している(「日本喜劇人」)。 晩年不幸連続で、1000万円近い借金を背負い込み、喜劇人でありながら"悲劇の人"と言われた。それでも困苦と闘い続ける健気さが見る者心を打った。400万円税金が払えず、銀行からやっとこそさ借りて収めたという話が、当時
    31キロバイト (4,442 語) - 2024年3月3日 (日) 23:21
  • ハロルド・ロイドのサムネイル
    ハロルド・ロイド (カテゴリ 出典を必要とする節ある記事/2022年10月)
    人気者』が興行成績において同年チャップリン黄金時代』を上回った。 相手役も『ロイド巨人征服(1923年)』より名花ジョビナ・ラルストン(英語版)に代わり、1年に1本割合で長編作品を作り続けた。 尚、日本でも、明朗快活でモダンなロイド喜劇
    36キロバイト (4,181 語) - 2024年3月10日 (日) 00:47
  • チャールズ・チャップリンのサムネイル
    チャールズ・チャップリン (カテゴリ イギリス映画音楽作曲家)
    俳優集団には、エッサネイ社からパーヴァイアンスやホワイトを引き連れ、その後作品で大きな役割を占めることになるアルバート・オースチンとエリック・キャンベル、そして腹心友となるヘンリー・バーグマンを新たに加えた。 この頃からチャップリンは「低俗なドタバタ喜劇」という外部から批判に応え喜劇の
    246キロバイト (31,582 語) - 2024年6月4日 (火) 09:21
  • スラップスティック・コメディ (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2022年2月)
    comedy)とは、コメディジャンル一つ。観客を笑わせることおよび観客笑いを引き出すことを主目的とした喜劇の中でも、とくに体を張った表現形態を指す。サイレント映画において盛んに制作され、「映画独自形式をもった喜劇」としてコメディ映画一ジャンルと定義づけられることもある。日本では「ドタバタ喜劇
    13キロバイト (1,405 語) - 2024年5月11日 (土) 17:25
  • 間寛平のサムネイル
    間寛平 (かいーからのリダイレクト)
    )は、日本お笑いタレント、喜劇俳優、歌手。吉本新喜劇のゼネラルマネージャー。レゲエシンガーとして活動名義および本名は間 重美(はざま しげみ)。高知県宿毛市出身。吉本興業所属。 愛称は「寛平ちゃん」。身長164 cm、体重60 kg、血液型AB型。既婚。 私立柏原高等学校卒業。既婚者。妻は吉本新喜劇の
    64キロバイト (9,319 語) - 2024年5月19日 (日) 04:42
  • 内場勝則 (カテゴリ 吉本新喜劇)
    喜劇の建設に尽力し、台湾、ニューヨークといった海外公演や、TBS系全国ネット中継『超!よしもと新喜劇』、『シネマワイズよしもと新喜劇』など、確実に黄金時代を築いていった。内場はこのニューリーダー時代について、ダウンタウン東京進出後、今田耕司・130R・東野幸治らも追うように新喜劇
    23キロバイト (3,256 語) - 2024年3月27日 (水) 15:40
  • 初音礼子 (カテゴリ 日本女優)
    戦後は『ホームラン狂時代』『カモとねぎ』など主に喜劇映画に出演する。1952年、初音礼子と改名する。1957年、宝塚新芸座に招かれて入座。のち座長となる。以来舞台、テレビドラマで典型的な浪花女役で人気を集めた。1961年、53歳で実業家小南覚次郎と結婚し、話題になった。 1987年4月15日死去。享年79。…
    10キロバイト (1,546 語) - 2023年1月18日 (水) 01:29
  • 月亭方正のサムネイル
    月亭方正 (カテゴリ 吉本新喜劇)
    ていなかったことに気付き、40歳を目前にして今後芸能活動や路線について悩むようになった。テレビ以外にも挑戦したいという思いが強くなり、最初は吉本新喜劇の座長を目標に藤山寛美や過去喜劇の演目を勉強するも、テレビ仕事で多忙だったため一人では喜劇の修行ができないことにも気付き行き詰まる。…
    24キロバイト (2,757 語) - 2024年5月26日 (日) 00:00
  • 小林信彦のサムネイル
    小林信彦 (カテゴリ 独自研究除去が必要な節ある記事/2012年1月-6月)
    輪」を収録。 『つなわたり』 - 文藝春秋、2015.3  喜劇の王様たち(中原弓彦名義) - 校倉書房 1963.6 ※のち加筆・再構成して『笑殺美学 映像における笑いとは何か』(中原名義、大光社)、のちさらに再構成され『世界喜劇人』(中原名義、晶文社)と改題。『世界喜劇
    98キロバイト (15,483 語) - 2024年2月1日 (木) 07:15
  • 渋谷PARCO『ベスト・オブ・コメディ』(1990年9月) イメージフォーラム『喜劇の黄金時代』(1991年1月・3月) 大阪府青少年会館『名画座倶楽部 米アメリカ喜劇特集』(1992年5月) 横浜美術館『斎藤義重による斎藤義重展 時空木・記念映画会』(1993年2月)…
    15キロバイト (1,881 語) - 2024年5月29日 (水) 02:53
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示