検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • プレ・インカとは、インカ帝国以前アンデス文明諸文化を指す。 プレ・インカは、インカ帝国以前アンデス文明諸文化として一括りにされているものの、広大な南米大陸海岸部・乾燥した平野部・多湿な山間部という異なる環境をもつため、地域的な差異も大きい。明確な文字文化を持たず、連続性
    3キロバイト (471 語) - 2023年1月12日 (木) 14:12
  • アステカのサムネイル
    アステカ (アステカ帝国からのリダイレクト)
    アステカ帝国 Ēxcān Tlahtōlōyān アステカ帝国の版図 アステカ(Azteca、古典ナワトル語(英語版): Aztēcah)は、1428年頃から1521年まで約95年間北米メキシコ中央部に栄えたメソアメリカ文明国家。メシカ(古典ナワトル語: mēxihcah…
    45キロバイト (6,529 語) - 2023年12月29日 (金) 20:01
  • 16世紀のサムネイル
    16世紀 (カテゴリ 出典を必要とする関連フィクション記述)
    エルカーノらマゼランの部下たちはインド洋・大西洋を経てスペインに帰国し、世界周航を達成する。 アステカ帝国がエルナン・コルテスにより征服される。 ヴォルムス帝国議会でマルティン・ルターがカトリック教会と決別を宣言。 議会ではルターを異端者とし、帝国外へ追放するというヴォルムス勅令を公布する。…
    151キロバイト (17,290 語) - 2024年3月19日 (火) 02:06
  • マジカル7大冒険 (カテゴリ TBSバラエティ番組歴史)
    巨大ロボットの謎 ジュリー国王 危うし!郁恵、急いで!久美子 人さらい海賊挑戦 本能寺変てこりん ランプ怪人現るあらわる!! やや!ルパン三世もまっさお スーパーマン君力は一万馬力 ウルトラマン対ガスラ? ついに見たインカ帝国の秘宝 ジュリー・百恵恋物語(1) ジュリー・百恵恋物語(2)…
    7キロバイト (684 語) - 2023年10月7日 (土) 19:11
  • マチュ・ピチュのサムネイル
    マチュ・ピチュ (カテゴリ ペルー考古遺跡)
    マチュ・ピチュ(スペイン語:Machu Picchu、ケチュア語:Machu Pikchu)は、15世紀インカ帝国の遺跡で、アンデス山脈に属するペルーウルバンバ谷に沿った山尾根(標高2,430m)にある。 当時、インカ帝国の首都は、標高3,400mに位置するクスコに所在した。標高2,430mマチュ・ピチュから、さらに約1…
    14キロバイト (2,025 語) - 2024年5月8日 (水) 01:49
  • ボリビアのサムネイル
    ボリビア (カテゴリ 雑多な内容を箇条書きした節ある記事 - 2010年7月-12月)
    皇帝パチャクテクや、トゥパック・インカ・ユパンキ征服によりタワンティン・スウユ(ケチュア語: Tawantin Suyu、インカ帝国コジャ・スウユ(ケチュア語: Colla Suyo、「南州」)に編入される。インカ帝国内にてアイマラ諸王国は継続。 1532年 インカ皇帝アタワルパがスペイン
    86キロバイト (10,517 語) - 2024年5月29日 (水) 09:30
  • 15世紀のサムネイル
    インカ皇帝トゥパック・インカ・ユパンキが死去し、ワイナ・カパックが即位。 この時期までにペルー北部チムー王国(中心はチャン・チャン遺跡)を滅ぼし、インカ帝国は最盛期を迎える。 1494年 スペインとポルトガルがトルデシリャス条約を締結。 フランス王シャルル8世イタリア遠征(イタリア戦争始まり)。…
    108キロバイト (12,514 語) - 2024年5月27日 (月) 08:38
  • インフレーションのサムネイル
    最高価格を定めた勅令『最高価格令』を出した。これらは実施された形跡が無く効果は薄かったとされるが、日用品価格や各職業給与が詳細に定められており、現代では貴重な歴史資料となっている。 フランシスコ・ピサロによるインカ帝国征服後、ポトシ銀山などから大量金銀がスペイン
    31キロバイト (4,555 語) - 2024年1月21日 (日) 02:40
  • 11月15日 (昆布からのリダイレクト)
    フランシスコ・ピサロの一行がインカ帝国の首都クスコに入城。 1605年(ユリウス暦11月5日) - 火薬陰謀事件。ガイ・フォークスらがイギリス国王ジェームズ1世ら爆殺を企てるも失敗。 1777年 - 大陸会議において13植民地が連合規約を採択。 1864年 - 南北戦争: 北軍ウィリアム・シャーマン将軍が海へ進軍を開始。…
    40キロバイト (4,238 語) - 2024年5月22日 (水) 08:19
  • ビルカバンバ (カテゴリ インカ帝国)
    ペルーに所在するビルカバンバ(スペイン語: Incas de Vilcabamba、ケチュア語等:Willkapampa)は、インカ帝国の人々がスペイン侵略から逃れるために設立した帝国最後都市こと。スペイン人に征服され、その正確な位置と共に歴史から姿を消した。研究によって現在エスピリトゥ・パンパ遺跡がビルカバンバだと考えられている。…
    3キロバイト (347 語) - 2024年5月4日 (土) 08:17
  • 仮面ライダーアマゾン (カテゴリ 書きかけある項目)
    生まれて間もなく、両親とともに南米アマゾンで遭難した日本人・山本大介は、自分が日本人とは知らずにアマゾンジャングルで野生児アマゾンとして育った。 ある日、古代インカ帝国の秘宝「ギギ腕輪」を狙う十面鬼ゴルゴス率いるゲドンが、反乱を起こした。古代インカ一族長老バゴーはギギ腕輪を守るため、アマゾンにギギ腕輪を古代インカ帝国
    127キロバイト (17,360 語) - 2024年5月30日 (木) 14:36
  • 皇后 (からのリダイレクト)
    インカ帝国の「サパ・インカ」なども「皇帝」と訳される。これらの君主が一夫一婦制婚姻形態を採っていれば、妻称号は「皇后」となるはずであるが、実際には、世間に通用している通称や研究者による慣用などが優先し、一様ではない。 西欧キリスト教社会など一夫一婦制度を採る世界では、皇帝
    36キロバイト (5,168 語) - 2024年3月18日 (月) 05:29
  • チチャのサムネイル
    チチャ (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2021年6月)
    ノート]。 インカ帝国においてもチチャは非常に重要な飲み物で、チチャ利用はアンデス中に最大限広がっていった[要出典]。インカ帝国では、政府によって労働賦役が課せられていたが、その見返りとしてインカ主催饗宴が執り行われていたとスペイン記録文書に記されている[要出典]。その饗宴では、織物など
    21キロバイト (2,546 語) - 2024年3月26日 (火) 15:46
  • 篠田謙一 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    『人類起源』中公新書、2022 『世界遺産ナスカ展 地上絵創造者たち』島田泉,ドナルド・A.プロー,馬場悠男共監修 TBS 2006 『科学でみる! 世界史』宮崎正勝,岡田晴恵,安田喜憲共監修、学習研究社、2008 『DNAから見たインカ起源』島田泉共編、東海大学出版会、2012年 『インカ帝国 研究のフロンティア』島田泉共編著…
    8キロバイト (883 語) - 2024年2月22日 (木) 12:23
  • テノチティトランのサムネイル
    テノチティトラン (カテゴリ 日本語版記事がリダイレクト仮リンクを含む記事)
    困難にひるまず、沼沢地を干拓することをはじめた。干拓によって十分に乾いた土地が得られたのち、1325年テノチティトランが建設された。 アステカ帝国の発展に伴って、テノチティトランはメソアメリカで最大都市となった。テノチティトラン交易圏は、メキシコ湾沿岸、太平洋沿岸、またおそらくはインカ帝国まで及んだ。…
    6キロバイト (777 語) - 2024年3月12日 (火) 10:13
  • ポリネシアのサムネイル
    ポリネシア (カテゴリ オセアニア地域)
    クラント(英語版)(Curanto)として南米太平洋沿岸地域にも存在するなど、古代ポリネシア人が南米まで航海を行った可能性は否定できない。 ペルー太平洋岸民族にはポリネシアと交流を示唆する伝承が存在する。インカ帝国の10代サパ・インカ(皇帝)であるトゥパック・インカ・ユパンキは、1480年頃に20…
    51キロバイト (6,563 語) - 2024年5月15日 (水) 16:15
  • 14世紀のサムネイル
    こと)。 13世紀にユーラシア大陸を覆っていたモンゴル帝国は弱体化し、アジア各地に明朝やティムール朝などモンゴル帝国の体制影響を受けながらも地域的な新しい国家が誕生、モンゴル帝国の皇帝直轄政権たる大元ウルスは中央政府権力闘争による混乱もと、中国本土内乱中から台頭した明朝
    113キロバイト (13,556 語) - 2024年5月17日 (金) 20:02
  • 17世紀のサムネイル
    17世紀 (カテゴリ 日本語版記事がリダイレクト仮リンクを含む記事)
    された。この混乱を免れたオランダは自由貿易により大いに栄えた。ロシア帝国の前身となるロシア・ツァーリ国は未だ西欧化を受けていなかったが、旧宗主国のモンゴル帝国の後継政権諸国を下しつつ東方に勢力を伸ばし、本格的にシベリアで世界最大版図を築いた。東欧はポーランド・リトアニア共和国が未だ強勢を保ったが…
    166キロバイト (20,004 語) - 2024年5月10日 (金) 05:58
  • 持参金ない娘( ソビエト連邦) 13日金曜日PART7/新しい恐怖( アメリカ合衆国) 青春スケッチ( 韓国) ノース・ショア( アメリカ合衆国) ハートビートで追いかけて( アメリカ合衆国) ブラックローズ( アメリカ合衆国) ブルースが聞こえる( アメリカ合衆国) 10日 インカ帝国の謎( イタリア)…
    24キロバイト (2,956 語) - 2024年5月22日 (水) 10:30
  • 文明のサムネイル
    文明 (カテゴリ 言葉を濁した記述ある記事 (いつ)/2019年7月-8月)
    ミシュテカ文明 タラスカ王国 アステカ帝国 アンデス文明 チャビン文化 ナスカ文化 モチェ文化 ティワナク文化 シカン文化 チムー王国 インカ帝国 文明論始まり 歴史学や考古学は、歴史始まりを画すものとして文明を眺めた。もう一つは、直接文明を対象にする
    41キロバイト (6,316 語) - 2024年5月29日 (水) 08:02
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示