萩原三雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

萩原 三雄(はぎはら みつお、1947年 - 2022年2月19日[1])は、日本の郷土史学者、元帝京大学文化財研究所所長、公益財団法人山梨文化財研究所所長。

経歴[編集]

山梨県生まれ。早稲田大学第一法学部卒。甲府市役所勤務ののち、公益財団法人山梨文化財研究所、帝京大学文化財研究所に勤務し、教授、2012年所長。専門は中世考古学[2]

著書[編集]

  • 『戦国期城郭と考古学』 (中世史研究叢書) 岩田書院, 2019

受賞[編集]

共編著[編集]

  • 『戦国武将武田信玄』編. 新人物往来社, 1988
  • 『定本・山梨県の城』責任編集, 『定本・山梨県の城』刊行会編. 郷土出版社, 1991
  • 『中世の城と考古学』石井進共編. 新人物往来社, 1991
  • 『中世社会と墳墓 考古学と中世史研究3』 (帝京大学山梨文化財研究所シンポジウム報告集)石井進共編. 名著出版, 1993
  • 『定本・武田信玄 21世紀の戦国大名論』笹本正治共編. 高志書院, 2002
  • 『戦国時代の考古学』小野正敏共編. 高志書院, 2003
  • 『甲府市今昔写真帖 保存版』齋藤康彦共監修. 郷土出版社, 2004
  • 『巨摩今昔写真帖 保存版』齋藤康彦共監修. 郷土出版社, 2004
  • 『峡東今昔写真帖 保存版』清雲俊元共監修. 郷土出版社, 2004
  • 『中世の系譜 東と西、北と南の世界』 (考古学と中世史研究) 小野正敏, 五味文彦共編. 高志書院, 2004
  • 『モノとココロの資料学 中世史料論の新段階』 (考古学と中世史研究) 小野正敏, 五味文彦共編. 高志書院, 2005
  • 山本勘助のすべて』上野晴朗共編. 新人物往来社, 2006
  • 『鎌倉時代の考古学』小野正敏共編. 高志書院, 2006
  • 『中世の対外交流 場・ひと・技術』 (考古学と中世史研究) 小野正敏, 五味文彦共編. 高志書院, 2006
  • 『戦国の猛虎武田信玄』UTYテレビ山梨監修,秋山敬共編. 新人物往来社, 2007
  • 『中世寺院暴力と景観』 (考古学と中世史研究 小野正敏, 五味文彦共編. 高志書院, 2007
  • 『新府城の歴史学』本中眞共監修, 山梨県韮崎市, 韮崎市教育委員会 編. 新人物往来社, 2008
  • 『宴の中世 場・かわらけ・権力』 (考古学と中世史研究) 小野正敏, 五味文彦共編. 高志書院, 2008
  • 『山梨県の不思議事典』編. 新人物往来社, 2009
  • 『戦国時代の城 遺跡の年代を考える』峰岸純夫共編. 高志書院, 2009
  • 『動物と中世 獲る・使う・食らう』 (考古学と中世史研究) 小野正敏, 五味文彦共編. 高志書院, 2009
  • 『中世はどう変わったか』 (考古学と中世史研究) 小野正敏, 五味文彦共編. 高志書院, 2010
  • 『中世人のたからもの 蔵があらわす権力と富』 (考古学と中世史研究) 小野正敏, 五味文彦共編. 高志書院, 2011
  • 『山梨県謎解き散歩』編著. 新人物往来社,新人物文庫 2012
  • 一遍聖絵を歩く 中世の景観を読む』 (考古学と中世史研究) 小野正敏, 五味文彦共編. 高志書院, 2012
  • 『日本の金銀山遺跡』編. 高志書院, 2013
  • 『水の中世 治水・環境・支配』 (考古学と中世史研究) 小野正敏, 五味文彦共編. 高志書院, 2013
  • 『中世城館の考古学』中井均共編. 高志書院, 2014
  • 『金属の中世 資源と流通』 (考古学と中世史研究) 小野正敏, 五味文彦共編. 高志書院, 2014
  • 『武田信玄謎解き散歩』編著. KADOKAWA,新人物文庫 2015
  • 『木材の中世 利用と調達』 (考古学と中世史研究) 小野正敏, 五味文彦共編. 高志書院, 2015
  • 『遺跡に読む中世史』 (考古学と中世史研究) 小野正敏, 五味文彦共編. 高志書院, 2017

論文[編集]

外部リンク[編集]

脚注[編集]