福岡県道476号小竹頴田線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道
福岡県道476号標識
福岡県道476号 小竹頴田線
一般県道 小竹頴田線
起点 福岡県鞍手郡小竹町大字御徳【北緯33度43分6.7秒 東経130度42分45.0秒 / 北緯33.718528度 東経130.712500度 / 33.718528; 130.712500 (県道476号起点)
終点 福岡県飯塚市鹿毛馬【北緯33度35分47.2秒 東経130度43分5.7秒 / 北緯33.596444度 東経130.718250度 / 33.596444; 130.718250 (県道476号終点)
接続する
主な道路
記法
国道200号
国道200号 飯塚バイパス
都道府県道62号標識
福岡県道62号北九州小竹線
国道201号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

福岡県道476号小竹頴田線(ふくおかけんどう476ごう こたけかいた[1]せん)は、福岡県鞍手郡小竹町から飯塚市に至る一般県道である。

概要[編集]

福岡県鞍手郡小竹町大字御徳から飯塚市鹿毛馬に至る。一部未供用。

周辺には御徳工業団地、小竹工業団地があり、沿線に小中学校や住宅団地が立地しているうえ、遠賀川右岸堤防道路が不連続となっており、また災害時避難路の強化として御徳工区が事業化され[1]、飯塚市勢田から飯塚市鹿毛馬においては勢田工区が事業化されている[2]

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史[編集]

路線状況[編集]

重複区間[編集]

  • 国道200号(鞍手郡小竹町大字勝野・御徳大橋西交差点 - 鞍手郡小竹町大字勝野)

道路施設[編集]

橋梁[編集]

  • 御徳大橋(遠賀川、鞍手郡小竹町)
延長223 m1983年昭和58年)完成[3]
  • ふれあい橋(遠賀川、鞍手郡小竹町 - 飯塚市)
  • 新浮洲橋(庄内川、飯塚市)

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 市町村名 交差する場所
福岡県道470号勝野下境線 鞍手郡 小竹町 大字御徳 鴻ノ巣橋東交差点 / 起点
福岡県道476号小竹頴田線 / バイパス(事業中) 大字御徳 御徳大橋東交差点
福岡県道474号飯塚直方自転車道線 大字御徳
国道200号 重複区間起点 大字勝野 御徳大橋西交差点
国道200号 重複区間終点 大字勝野
福岡県道474号飯塚直方自転車道線 飯塚市 口原
福岡県道476号小竹頴田線 / バイパス(事業中) 口原
国道200号 / 飯塚バイパス 勢田 新勢田橋交差点
福岡県道62号北九州小竹線 勢田 勢田橋交差点
未供用区間
国道201号 飯塚市 鹿毛馬 大山林道前交差点 / 終点

沿線[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 一般県道小竹頴田線(御徳工区)”. 福岡県. 2023年7月2日閲覧。
  2. ^ 令和4年3月31日 - 福岡県防災ホームページ”. 福岡県. p. 15 (2022年3月31日). 2023年7月2日閲覧。
  3. ^ FR40:川を渡る橋・福岡県”. 中日本建設コンサルタント株式会社. p. 3. 2023年7月4日閲覧。 “R0228 御徳大橋 福岡 県道 476 号 遠賀川”

関連項目[編集]