神宮西

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 宮崎県 > 宮崎市 > 神宮西
神宮西
町丁
神宮西の位置(宮崎県内)
神宮西
神宮西
神宮西の位置
北緯31度56分20.3秒 東経131度25分08.1秒 / 北緯31.938972度 東経131.418917度 / 31.938972; 131.418917
日本の旗 日本
都道府県 宮崎県
市町村 宮崎市
地区 大宮地域自治区
人口
2023年令和5年)9月1日現在)[1]
 • 合計 1,994人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
880-0033[2]
市外局番 0985[3]
ナンバープレート 宮崎

神宮西(じんぐうにし)とは、宮崎県宮崎市内の地名。大宮地域自治区に属している。2023年現在、神宮西1丁目 - 2丁目が設置されているが、住居表示実施地域ではない[4]。郵便番号は880-0033[2]

地理[編集]

宮崎市の中心北部、大宮地域自治区に属する。宮崎神宮の西側に位置する。主に住宅地となっている。

1丁目は宮崎大宮高等学校・宮崎東高等学校が立地しており、文教地区となっている。2丁目・3丁目はその北方に位置し、住宅街および、国道10号沿いはロードサイド店舗が並ぶ。

北を矢の先町、東を神宮1-2丁目、南を船塚3丁目、西を霧島5丁目と接する。

地名の由来[編集]

  • 宮崎神宮の西に置かれた「神宮西町」に由来する。

歴史[編集]

  • 1927年 - 大字下北方から神宮西町が成立。
  • 1973年 - 神宮西町・船塚町・霧島町・下北方町をもって、神宮西1-2丁目が成立。神宮西町・下北方町・祇園町・神宮町・霧島町をもって矢の先町が成立。
  • 1974年 - 神宮町・船塚町・神宮西町・霧島町・丸山町・祇園町・下北方町をもって神宮1丁目が成立。
  • 1975年 - 神宮町・神宮西町・下北方町をもって神宮2丁目が成立。また、神宮西町の一部をから丸山、船塚が成立。神宮西町は消滅。

世帯数と人口[編集]

2023年(令和5年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
神宮西1丁目 554世帯 1053人
神宮西2丁目 516世帯 941人

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

町名 小学校 中学校
神宮西 宮崎市立大宮小学校 宮崎市立大宮中学校

交通[編集]

バス[編集]

宮交グループ[6]の運営するバスが営業している。

道路[編集]

施設[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 地域自治区別・町丁大字別 人口・世帯数”. 宮崎市. 2023年9月28日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2023年9月28日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2023年9月28日閲覧。
  4. ^ 住居表示地区内の新築届 - 宮崎市 [Miyazaki City]”. 宮崎市[Miyazaki-city]. 2023年9月11日閲覧。
  5. ^ 宮崎市立小中学校の通学区域に関する規則”. 宮崎市. 2023年9月27日閲覧。
  6. ^ 宮交グループ http://www.miyakoh.co.jp/

関連項目[編集]

外部リンク[編集]