大瀬町 (宮崎市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 宮崎県 > 宮崎市 > 大瀬町 (宮崎市)
大字大瀬町
大字
大字大瀬町の位置(宮崎県内)
大字大瀬町
大字大瀬町
大字大瀬町の位置
北緯31度59分16.0秒 東経131度23分04.5秒 / 北緯31.987778度 東経131.384583度 / 31.987778; 131.384583
日本の旗 日本
都道府県 宮崎県
市町村 宮崎市
地区 北地域自治区
人口
2023年令和5年)9月1日現在)[1]
 • 合計 1,704人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
880-0045 [2]
880-0345(上畑地区) [3]
市外局番 0985[4]
ナンバープレート 宮崎

大瀬町(おおせまち)とは、宮崎県宮崎市内の地名。正式には「宮崎市大字大瀬町」の表記となる。北地域自治区に属している。郵便番号は880-0045[2](上畑地区のみ880-0345[2])。

地理[編集]

宮崎市の北西部、北地域自治区の東側に位置するに属する。大淀川支流の本庄川の合流部、本庄川左岸に位置する。低地は主に住宅街・農地となっているが、大部分では山林が広がる。

北を佐土原町西上那珂、北東を佐土原町東上那珂、東を大字瓜生野、大淀川を挟んで南を大字有田、西を東諸県郡国富町大字三名・大字木脇・大字岩知野、本庄川を挟んで大字糸原大字金崎と接する。

地名の由来[編集]

本庄川と大淀川の二つの川が直線的にぶつかる所で、堤防が造られる前は「瀬」であったと思われる[5]。大瀬は大きな瀬もしくは早い流れの瀬という意味であり、地名の由来に相当する[5]。正式には「おおせまち」であるが、地元では「おおぜまち」と音が濁る。1899年(明治32年)の『日向案内記』に「柏田及び大瀬町は戸数多からされとも相応の商業ある市街なり」とあり、郡部ではあるが商業者が住んでいたので「まち」であった[5]

歴史[編集]

  • 1889年5月1日 - 宮崎郡瓜生野村・東諸県郡倉岡村が発足。
  • 1951年3月25日 - 宮崎市に編入。
  • 2006年1月1日 - 旧瓜生野村・倉岡村域が北地域自治区となる。

世帯数と人口[編集]

2023年(令和5年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
大字大瀬町 825世帯 1704人

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]

町名 小学校 中学校
大字大瀬町 宮崎市立瓜生野小学校 宮崎市立宮崎北中学校

交通[編集]

バス[編集]

宮交グループ[7]の運営するバスが営業している。

道路[編集]

施設[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 地域自治区別・町丁大字別 人口・世帯数”. 宮崎市. 2023年9月29日閲覧。
  2. ^ a b c 郵便番号”. 日本郵便. 2023年9月29日閲覧。
  3. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2023年9月29日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2023年9月29日閲覧。
  5. ^ a b c 大淀川流域 地名いわれ事典”. www.qsr.mlit.go.jp. 国土交通省宮崎河川国道事務所. 2023年9月29日閲覧。
  6. ^ 宮崎市立小中学校の通学区域に関する規則”. 宮崎市. 2023年9月29日閲覧。
  7. ^ 宮交グループ http://www.miyakoh.co.jp/

関連項目[編集]

外部リンク[編集]