パーレンカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

パーレンカ(Pálenka)は、チェコ共和国スロバキアにおいて、蒸留酒全般を指す言葉であるが、特にフルーツブランデーを指すことが多い。しばしば、ウォッカジンボロビチカを含むリキュール全般を指す語としても用いられる[1]。「燃やす、蒸留する」を意味するスロバキア語の動詞*palitiに由来する。

似た言葉として、ハンガリールーマニアではパーリンカと呼ばれる[2]バルカン半島全域のラキヤと比較されることもある。モラヴィア及びスロバキアで最も伝統のあるパーレンカには、スリヴォヴィッツ、ボロビチカ、ハルシュコヴィツァ等がある。また、パーレンカの中で非常に特徴的なものには、ラズベリーブルーベリーブラックベリークランベリー等、森の野生のベリー類を発酵させ、蒸留したものがある。セイヨウサンシュユを蒸留したw:Drienkovicaは、スロバキアの元大統領のルドルフ・シュステルにより有名になった。

かつて人気のあったものには、セイヨウナナカマドから作るjeřabinkaや、ウォッカから作りスターアニスやその他のスパイスで風味を付け、蜂蜜で甘みを付けたkontušovkaがある。後者は、第一次世界大戦前には極めて人気が高く、ヤロスラフ・ハシェクジークムント・フロイトの著作でも大きく取り上げられている[3]

この言葉は、ルーマニアバナトの村にあるチェコ語話者の少数民族コミュニティを題材としてマチェイ・ホラヴァが2014年に文学賞を受賞した小説のタイトルとなった[4][5][6]

関連項目[編集]

  • スリヴォヴィッツ - プラムのスピリット。フルーツスピリットの中で最も有名。
  • パーリンカ - ハンガリーにおけるパーレンカ
  • ラキア - ヨーロッパ南東部における同様のスピリット
  • ツイカ - スリヴォヴィッツと似たルーマニアのアルコール飲料

出典[編集]

  1. ^ palenka- English Translation”. 2012年4月4日閲覧。
  2. ^ Emen, Jake (2015年8月27日). “Brandy: A Beginner's Guide” (英語). Eater. 2021年11月26日閲覧。
  3. ^ Lada, Hašek and Kontušovka
  4. ^ Hořava, Matěj (2014). Pálenka : prózy z Banátu (První vydání ed.). Brno. ISBN 978-80-7491-404-1. OCLC 900560395. https://www.worldcat.org/oclc/900560395 
  5. ^ Vývodová, Zuzana (2018). Ilustrace knihy Pálenka (Prózy z Banátu) (Thesis). Masaryk University, Faculty of Education.
  6. ^ Hořava, Matěj. “Distilled Spirits and Other Stories from the Banat - Asymptote” (英語). Asymptote Journal. 2021年11月26日閲覧。