ノート:喰いタン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

作中内容とトリックの関係性について[編集]

はじめまして。少し気になったので、書かせていただきます。本文中に、

  • 個々の事件のトリックと解決に使われる食の知識には、原作漫画のエピソードの基本的なプロットが使われている。

と、あるのですが、個人的に思うに、それほど使われているとも思えません。

第一話である「食いしん坊探偵!事件現場の証拠を食う!?」においては確かに原作「殺人現場の寿司を食う」のトリックが使われ、その解き方も原作に則した形で使われています。しかし、それ以外の「バレンタインチョコを食いまくる!」 「思い出コロッケを食い尽くす!」に関しては、記事内にて対応されていると考えられるように執筆されている原作漫画の内容は全く使われていないと思います。以下に記しておきます。

  • 第5話
  • 原作とされる「マスカルポーネを食う」では「現場にあったケーキ」の原材料が決め手となっています。
  • ドラマ「バレンタインチョコを食いまくる!」 は「現場にあったケーキ」までは一緒ですが、決め手は調理法です。

原材料と調理法。些細な違いかと思いがちになりますが、トリックが違えば解き明かし方も全く違ってくる(原作では高野の食い歩きでカタがついていたのに、ドラマでは京子にケーキを作らせた上で人探しをして解決に導いている)ので「トリックを使った」「原作の基本的プロットを使った」と言うのには届いていないと思います。

  • 第6話
  • 原作とされる「場末のコロッケを食う」では、解き明かすのはアリバイトリックですし、それを解く決め手となるのはコロッケ屋の包み紙に使われる新聞です。
  • ドラマ「思い出コロッケを食い尽くす!」は、基本的にはコロッケ屋(目撃者)探しであり、それに乗じて掘り起こされてしまった過去の事件に関する騒動を描く話です。この話に至っては原作のトリックなど一切出てきません。

これで冒頭のような事が言えるのでしょうか?どなたか意見をお待ちします。S.Kiyama 2006年2月22日 (水) 16:05 (UTC)[返信]

すみません。第1話と第3話のみを見て、その段階で既に投稿されていた、「全く無関係」という記述はそうでもないぞと判断して加筆してしまいました。この2回に関しては原作のプロットが基本的に踏襲されていると判断したのですが、実は書き込み後、それ以降の放送は多忙のため全く見ておりません。「完結していない作品」に対してちょっと軽率だったかなと反省しております。その後のテレビドラマの進行に即した形に書き換えていただけませんでしょうか。--ウミユスリカ 2006年2月23日 (木) 08:40 (UTC)[返信]

分割すべきか?[編集]

ドラマ版の方の内容が充実してきたのでドラマ版は分割した方が良いと思いますがよろしいでしょうか? 以上の署名の無いコメントは、61.21.36.36会話/whois)氏が[2006年10月1日 (日) 04:02 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

賛成します。分割した方が見やすくなると思います。--HALPHA 2006年10月5日 (木) 13:48 (UTC)[返信]
賛成します。明らかに、原作とドラマでは、方向性や設定が異なり、登場人物の説明も分けるべきです。--idea 2006年10月5日 (木) 23:05 (UTC)

台詞の引用について[編集]

単行本からの引用は、好ましくないと思われます。こういった削除依頼もあることですし、台詞を引用しない方向での編集が望ましいかと。--Minor.B 2007年11月4日 (日) 00:33 (UTC)[返信]


御指摘ありがとうございます。2007年10月頃から記事の全体的な整理・追記を行っている者です。

まず、多すぎる引用文の整理については基本的に賛成です。私も記事を編集していて、余計な引用が少し多いかなと感じておりました。 しかし、引用された台詞全部の削除には賛成できません。理由は以下の通りです。

  • 台詞の引用の経緯

項目「大田原巌」の太字の一文の除き、台詞の引用は全て2007年9月以前からの記事に準拠しました。それでも、ほとんどの台詞は脚注に移しました。何を引用して何を引用しないかは諸説あると思いますが、これまで記事を記述された方は現在の形を認めてきたようです。

  • 引用する理由

引用を一切認めないと具体性が失われ、かえって冗長な説明になる可能性が高くなります。また、場合によっては独自研究の文章と誤解されかねません。ポイントとなる台詞のみの引用であれば、他のキャラクターの説明記事でも問題なく行われています。

あしたのジョーの登場人物ドラえもんの登場人物一覧巨人の星の登場人物一覧機動戦士ガンダムの登場人物 地球連邦軍ONE PIECEの登場人物一覧こちら葛飾区亀有公園前派出所の登場人物ブラック・ジャックの登場人物ケロロ軍曹の登場人物一覧ちびまる子ちゃんの登場人物バキシリーズの登場人物パタリロ!の登場人物一覧 etc )
  • 直接と間接

台詞の直接引用の表現を避けて間接的に記述しても、ほとんど同じ結果になる場合があります。直接引用した方が、多少でも中立性・客観性は高められるでしょう。

直接引用 : 本人も「あんパンを28個食べた記憶がある」などと発言している。
間接引用 : 本人も、あんパンを28個食べた記憶があると発言している。
  • ハヤテのごとく

御提示頂いたハヤテのごとく!の登場人物は、かなり極端な例だと思います。こんなに長い引用を私は読んだ事がありません。これをもって「全ての引用は好ましくない。」と言われるのは少々乱暴ではないでしょうか。また、私は「ハヤテのごとく!」については詳しく知りません。しかし このページは引用うんぬん以前に、ウィキペディアの記事として問題だと思います。全体的に不要な情報が多すぎて、「削除提案中」の扱いになるのも仕方ないでしょう。

  • 大田原巌

「『健康オタクで人のこと怒ってばっかりのくせに自分の健康管理もできない人』とウィキペディアに書き込んどいてくれ。」 この台詞は、まだ単行本化されていないイブニング本誌の作品から引用しました。漫画の主人公がウィキペディアの事に触れてるのは(私が知る限り)例がないため、ここに特筆した次第です。これは単なる大田原の説明ではなく、作品の性格や作者の茶目っ気を如実に示した台詞だと思います。同時に、作者自身もウィキペディアの記事を(つまり、この喰いタンの記事を)読んでいる事が容易に推測できます。

  • 最後に

以上は全て私の個人的な見解です。私自身は「多少問題はあるかもしれないが、まあ許容範囲だろう。」というスタンスです。そもそも、これは最終的な決定稿ではありません。作品からの引用は絶対に認められないと主張されるなら、とうぞ御自由に記事を修正して下さい。もちろん上記の「大田原巌」の中の台詞も削除されて構いません。ただ、その際は ぜひ御意見をお聞かせ下さい。また、この喰いタン記事全体を より正確に・よりわかりやすく・より改善されるよう お願い致します。--Compatible Access 2007年11月5日 (月) 10:05 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。Compatible Accessさんが真摯に編集をしていらっしゃるようなので、私が細かに論ずることはしません。ただ、Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意#投稿してはいけないものによると、4つめに書籍・マンガ・映画・ドラマなどの作中のセリフとありまして、これはWikipedia全体のガイドラインのはずです。ただ全体にあまり周知されていないために、上記のご指摘のように多くの記事において台詞の引用が行なわれているのだと思っています。私自身はすべての台詞の引用されている記事をどうにかしたいと思っているわけではないのですが、台詞の引用は長さや程度の問題ではないという解釈もWikipedia上には存在することだけはご理解ください。また引用に関してはWikipedia:引用のガイドライン/草案もご参照ください。--Minor.B 2007年11月5日 (月) 23:49 (UTC)[返信]


仰せの通り、本日台詞の引用部分の修正を行いました。御満足頂けましたら幸甚です。
--Compatible Access 2007年11月6日 (火) 13:20 (UTC)[返信]