ノート:アメリカ横断ウルトラクイズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

誤字脱字など [編集]

>挑戦者が10名前後から「食事会」と称して、司会の福留・福澤、主要スタッフ(荻原など) ハギワラは主要スタッフにいるようですが、オギワラはいないようです ----以上の署名のないコメントは、219.98.253.182会話/Whois)さんが 2006年11月18日(土)13:47 に投稿したものです。

署名の入れ方は 上のツールボックスの右から2番目です。それを押せば署名ができます。 また些細な誤字脱字はそのまま編集しなおしても問題ないと思います。 --210.172.26.86 2006年12月10日 (日) 14:11 (UTC)[返信]

大声クイズ について[編集]

一度削除(実名記載あり)の後、実名記載なしの新たな版ができる予定です。----以上の署名のないコメントは、210.172.26.86会話/Whois)さんが 2006年12月12日(火)14:55 に投稿したものです。

分割[編集]

記事容量が非常に膨大となっているので、「名物クイズ」と「その他のクイズ形式」の部分を別記事に移しませんか? 記事名は「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」がいいと思います。218.219.9.52 2007年3月17日 (土) 05:20 (UTC)[返信]

分割しました。219.96.9.51(提案者)2007年3月24日 (土) 01:22 (UTC)[返信]

4月20日に以下の内容の分割テンプレが貼り付けられたので意見を書きます。

> 記事の一部を「アメリカ横断ウルトラクイズ (第1回~第4回)」、「アメリカ横断ウルトラクイズ (第5回~第8回)」、「アメリカ横断ウルトラクイズ (第9回~第12回)」、「アメリカ横断ウルトラクイズ (第13回~第16回)」、「アメリカ横断ウルトラクイズ ("今世紀最後"・第17回)」に分割

上記のような4回ごとという中途半端な単位での分割には私は反対です。もし分割するなら、NHK紅白歌合戦のように1回単位で分割する方がいいと思いますが、今はもう少し様子を見て、各回ごとの記述が膨大化するようであれば分割を考えてもいいかと思います。61.211.223.245 2007年4月20日 (金) 09:13 (UTC)[返信]

記事の容量がまた200キロバイトを超え、クイズ形式の分割後もなお容量が非常に膨大であることに変わりはないようです。上で各回ごとにと言いましたが、まずは「各大会の概要」と「史上最大の敗者復活戦」を、[[アメリカ横断ウルトラクイズの各回の詳細]]という記事へ分割することを考えています(「各大会の概要」の冒頭の一覧表は本項目に残す)。ここで意見を募り、今度のGW明けまでに異論が出なければ実行に移そうと思います。218.219.58.12(=61.211.223.245)2007年4月25日 (水) 09:33 (UTC)[返信]
「各大会の概要」と「史上最大の敗者復活戦」を一つの記事へ分割することには賛成です。ただ細かいことですが、「史上最大の敗者復活戦」は正式には“回”という扱いではないと思うので、一つの記事へ分割する場合の記事名は[[アメリカ横断ウルトラクイズの各大会の詳細]]の方が良いのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。219.191.88.122 2007年4月25日 (水) 17:01 (UTC)[返信]
分割するより、助長気味な記事をまとめ上げて読みやすくしたほうがいいと思いますが。書かなくてもよさそうな項目(例えば各々の優勝者などの個人の記事←著作権に抵触する可能性があります)とか多すぎると思いますよ。--218.46.204.23 2007年4月26日 (木) 19:07 (UTC)[返信]
人間が著作物ですか?もう4ヶ月経ちますがそろそろ結論を出してください。出なければ私が作成します。Konajuice 2007年8月06日 (木) 03:27 (UTC)[返信]
(反対)なんで作成する方向で進んでるんですか?それより内容過剰な項目をまとめるほうが先だと思いますけど。--218.46.202.172 2007年8月11日 (土) 13:37 (UTC)[返信]
ある程度まとめるには分割したほうが良いです。ページ量も膨大ですし必要不可欠なものばかりです。あなたはそれを知ってて反対しているのですか?。Konajuice 2007年8月13日 (月) 11:02 (UTC)[返信]
218.46.202.172です。当たり前でしょう。必要不可欠ですか?安易にその場しのぎで分割する前に記事を整理するべきですね。特に使用機材の項目なんかもっと簡潔にしてもいいはず。概要のテーブルもその下の回ごとの項目に組み込めるでしょう。優勝者・準優勝者の記事も過剰だと思います。エピソードの項目も多い。あとナンバープレートのナンバーってそんなに重要ですか?どこまで詳しくするおつもりなんですかね。内容過剰のタグにも「ウィキペディアはムックや映画パンフレット、ゲーム攻略本ではありません。」と書いてあります。このタグのWikipedia:ウィキペディアは何でないかも参考に考えたほうがいいと思いますよ。--218.46.202.249 2007年8月17日 (金) 15:44 (UTC)[返信]
そう思うなら人に頼らないで自分で編集したらどうなんですか?自分で思うなら勝手に編集すればいいです。誰でも編集できるのがウィキぺディアだから。個人意見として必要不可欠です。実際あなたの意見に賛同する人がいたとしたら、もうあなたの思い通りの板になってるはずです。Konajuice 2007年8月20日 (火) 1:02 (UTC)
ユーザ登録はしていませんが上のIPの方とは別の者です。▽昨日,小倉淳アナウンサーがラジオ番組で当番組の裏話を披露されておりました。現在「らしい」のような推測の形で記されている記述の一部などを検証可能性を満たす形で書き換えることが可能かと思います。▽ので,加筆訂正をしようと思って訪れたのですが,分割提案中のうえ冗長との指摘も出ているようなので編集を差し控えました。▽私も,確かに現在の記述は内容過多ではないかと感じます。小倉さんが話されていた内容が記述されていないことは検索で概ね確認できましたが,全てに目を通すことをためらうほどの分量(文量)で,実際途中で挫折しました。▽というわけで分割か内容の整理に【賛成】を表明しておきます。番組に深い思い入れがなく,本稿を見たのも今日が初めてなので(の上に前述のように全部に目を通していないので)賛否以上の記述は控えます(※「思い入れがない」のは,またはあっても脇に置くのは百科事典記述者として当然の事かもしれませんが,思い入れがある方による知識ベースかファンサイトでこそ必要(=百科事典には不要)な記述が散見されるように感じました) 210.136.20.230 2007年8月21日 (火) 03:01 (UTC)[返信]

提案者です。これまで、ある程度記事の整理はしましたが、それでも、分割はした方が記事が見やすくなると思います。現在のところ、賛成者3、反対者1(「218.46.20x.xxx」を同一人物とみなすと)ということで、これ以上の意見が無ければ10月半ばあたりに分割を行おうと思いますがよろしいでしょうか。61.211.209.113(=61.211.223.245)2007年9月29日 (土) 04:37 (UTC)[返信]

  • ちなみに、「各大会の概要」の部分は、最初の一覧テーブルの部分だけ本項目に残して、それ以降の詳細の部分を分割しようと考えています。61.211.209.113(=61.211.223.245)2007年9月29日 (土) 04:37 (UTC)テーブルは移設しました。61.211.209.7(=61.211.223.245)2007年10月3日 (水) 11:55 (UTC)[返信]

国内リポーター[編集]

「お前たちは今サハリンに向かったぞ!」の台詞ですが、「翼は今…」ではなかったかと思います。西村崇 2008年5月17日 (土) 12:37 (UTC)[返信]

現在の版では「舳先は今…」になっていますが、当時の映像では「今、舳先は」と言っています。ただここは「時事絡みのブラックジョークが多い」を言うべきところだと思いますので、ここを裏付ける文献があればよいと思います。--西村崇会話2020年10月18日 (日) 16:59 (UTC)[返信]

プエルトリコの取り扱いについて[編集]

編集合戦を避けるため、ここで議論します。第4回開催時は、コモンウェルスですがアメリカ領として扱ってたはずです。第5回のルート紹介時に、初めて他国に上陸、と言ってたと思います。やはり、第5回が他国初上陸とするべきなのでは?(厳密には、第2回でナイアガラの滝でカナダに上陸してましたが。)--以上の署名のないコメントは、123.218.12.57会話)さんが 2015年2月21日 (土) 04:03 (UTC) に投稿したものです(What can I do for someone?会話)による付記)。[返信]

まず、本題のプエルトリコより先に、カナダの方の事実誤認を正しておく必要がありますが、第2回のロケ地はニューヨーク州ナイアガラフォールズのゴート島(ナイアガラ川中州)であり、映像としてカナダ滝が登場するものの、あくまで同島から見たカナダ滝であり(川が挑戦者の左から右に流れていたことが証拠。国境は島と対岸のカナダ側の川の中間線。)、アメリカ滝側で行われた罰ゲームも同島だったため、カナダでクイズが行われた形跡はありません。その際挑戦者やスタッフがカナダを訪れたかどうかは不明であるにせよ、番組としての公式な上陸(=ロケ)はなされていませんので、第2回でカナダ上陸したとするあなたの編集は正しくありません。
プエルトリコについて言えば、独自憲法も持つコモンウェルス(アメリカから独立する前のフィリピンと同じ状態の自治領)であり、その点自治領扱いではなく憲法が制定されていないグアムや、ロケ開催当時まだ完全に太平洋諸島信託統治領の立場から抜けていなかった現在の北マリアナ諸島(現在のプエルトリコと厳密に言えば立場は違うものの、正式に信託統治状態を抜けコモンウェルスとなったのは1986年、ウルトラクイズでサイパンでの最後のロケを行った後)とは違うものと考えます。なお、この点が議論になるのであれば、第14回のタヒチフランス領ポリネシア)の扱いをどうするかという論議も必要になります。--What can I do for someone?会話2015年2月21日 (土) 13:59 (UTC)[返信]
第2回に関しては、誤解があり、申し訳ありませんでした。ただ、プエルトリコに関しては、第4回ではアメリカ合衆国の一部という認識で良いと思いますが。新たに編集した内容でいかがですか?----以上の署名のないコメントは、124.100.68.169会話/Whois)さんが 2015年2月22日(日)04:52 に投稿したものです。