コンテンツにスキップ

オークランド動物園 (ニュージーランド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オークランド動物園
施設情報
面積 16.3562ヘクタール(2009年時点)[1]
頭数 2800+(2024年時点)[2]
種数 130(2024年時点)[2]
開園 1922年12月16日[1] または
1922年12月17日[3]
所在地 ニュージーランド オークランド ウエスタンスプリングス英語版
位置 3166-2:NZ 南緯36度51分43.85秒 東経174度43分8.12秒 / 南緯36.8621806度 東経174.7189222度 / -36.8621806; 174.7189222座標: 3166-2:NZ 南緯36度51分43.85秒 東経174度43分8.12秒 / 南緯36.8621806度 東経174.7189222度 / -36.8621806; 174.7189222
公式サイト https://www.aucklandzoo.co.nz
テンプレートを表示

オークランド動物園(オークランドどうぶつえん、英語:Auckland Zoo、マオリ語:Rawhi Whakaaturanga o Tāmaki Makaurau)は、ニュージーランドオークランドにある動物園

オークランド評議会英語版とオークランド動物協会が支援団体として運営している。

歴史[編集]

1911年11月、オークランド郊外のオネフンガ英語版にあるジョン・ジェームス・ボイドの所有地に私設動物園が開園した。しかし、その後数年間、オネフンガの住民から騒音、臭い、混雑について安全上の懸念や苦情が多数寄せられたことを受け、1922年6月、オークランド市議会英語版は動物を購入し、6か月後の1922年12月、現在のウエスタンスプリングス英語版にオークランド動物園が開園した[3]

1923年6月7日、コルカタアリポール動物園英語版から来たゾウのジャムカの展示が開始され、来場客を背中に乗せるサービスが人気となる[4]

1949年、ニュージーランドの国鳥であるキーウィの展示が正式に許可された[3]

1989年、オークランドと姉妹都市関係を締結している日本福岡県福岡市との共同文化プロジェクトとして、園内に日本庭園がオープンした[3]。なお、この庭園は、園内の再整備に伴い2016年に別の場所に移転している[5]

1999年、当園の動物と飼育員の生活を追うGreenstone TV英語版制作のドキュメンタリー番組『The Zoo英語版』が放送開始。以降シリーズ化される[3]

2001年、ニュージーランドおよび海外の野生の絶滅危惧動物の保護を支援する目的で、オークランド動物園保護基金が設立された[3]

2007年、オークランド動物園保存医学センターが開設された[3]

2011年9月11日、ニュージーランド固有の動物を展示する施設「テ・ワオ・ヌイ」がオープンした[6]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b Auckland Zoo asset management plan 2009/2010”. aucklandcity.govt.nz. Auckland City Council (2009年8月6日). 2010年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月21日閲覧。
  2. ^ a b Rare Wildlife & New Zealand Native Animals”. Auckland Zoo. 2024年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月21日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g Auckland Zoo History” (英語). Auckland Zoo. 2014年6月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月21日閲覧。
  4. ^ Elephants at Auckland Zoo | Story” (英語). DigitalNZ. 2024年5月21日閲覧。
  5. ^ 福岡市 姉妹都市庭園の紹介|福岡市・ニュージーランド オークランド市 姉妹都市30周年記念”. 福岡市. 2024年5月21日閲覧。
  6. ^ Rā whānau (Happy Birthday) Te Wao Nui!” (英語). Auckland Zoo (2021年9月9日). 2024年5月21日閲覧。

外部リンク[編集]