アオショウビン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アオショウビン
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物Animalia
: 脊索動物Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: ブッポウソウ目 Coraciiformes
: カワセミ科 Alcedinidae[1]
亜科 : ショウビン亜科 Halcyoninae
: ヤマショウビン属 Halcyon
: アオショウビン H.smyrnensis
学名
Halcyon smyrnensis
Linnaeus, 1758
英名
White-throated Kingfisher

アオショウビン(青翡翠、学名Halcyon smyrnensis)は、ブッポウソウ目カワセミ科に分類される鳥。中東から東南アジアにかけてよく見られるカワセミの仲間である。

形態[編集]

体長は25cmほどで、アカショウビンと同じくらいの大きさ。くちばしと足は赤く、目は黒い。頭から脇腹、腹までは濃い茶色、英名のとおりのどは鮮やかな白、翼の芯は黒い。翼のふちと背中はあざやかな空色で、これが和名の由来になっている。若鳥はくちばしが茶色っぽく、のどの白色もあざやかではない。

分布[編集]

中近東から東南アジアまで広く分布する。

日本では迷鳥として、南西諸島石垣島西表島)において観察記録がある。

生態[編集]

分布域では森林から都市部まで広く生息する。水辺から離れた場所にも生息している。ホバリングはせず、石や枝の上からえものを狙う。水に飛び込んで魚類カエルカニ水生昆虫などを捕食するが、地面のカタツムリトカゲをとらえることもある。

細く短い声で「ピッ ピッ」と鳴く。

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ Sibley-Ahlquist鳥類分類ではショウビン科Halcyonidae

関連項目[編集]