「ベンゾジアゼピン薬物乱用」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
19行目: 19行目:
[[トリアゾラム]]・[[テマゼパム]]・[[アルプラゾラム]]・[[クロナゼパム]]・[[ロラゼパム]]は、他の[[オキサゼパム]]・[[クロルジアゼポキシド]]と比較して身体依存する可能性が高い。
[[トリアゾラム]]・[[テマゼパム]]・[[アルプラゾラム]]・[[クロナゼパム]]・[[ロラゼパム]]は、他の[[オキサゼパム]]・[[クロルジアゼポキシド]]と比較して身体依存する可能性が高い。
消失半減期・吸収率・薬物効果などが乱用ポテンシャル(精神依存)を決める。<ref>{{cite journal |author=Griffiths RR, Lamb RJ, Sannerud CA, Ator NA, Brady JV |title=Self-injection of barbiturates, benzodiazepines and other sedative-anxiolytics in baboons |journal=Psychopharmacology (Berl.) |volume=103 |issue=2 |pages=154?61 |year=1991 |pmid=1674158 |doi=10.1007/BF02244196 }}</ref><ref name="pmid1981067">{{cite journal |author=Griffiths RR, Wolf B |title=Relative abuse liability of different benzodiazepines in drug abusers |journal=J Clin Psychopharmacol |volume=10 |issue=4 |pages=237?43 |year=1990 |month=August |pmid=1981067 |doi= 10.1097/00004714-199008000-00002|url=}}</ref>
消失半減期・吸収率・薬物効果などが乱用ポテンシャル(精神依存)を決める。<ref>{{cite journal |author=Griffiths RR, Lamb RJ, Sannerud CA, Ator NA, Brady JV |title=Self-injection of barbiturates, benzodiazepines and other sedative-anxiolytics in baboons |journal=Psychopharmacology (Berl.) |volume=103 |issue=2 |pages=154?61 |year=1991 |pmid=1674158 |doi=10.1007/BF02244196 }}</ref><ref name="pmid1981067">{{cite journal |author=Griffiths RR, Wolf B |title=Relative abuse liability of different benzodiazepines in drug abusers |journal=J Clin Psychopharmacol |volume=10 |issue=4 |pages=237?43 |year=1990 |month=August |pmid=1981067 |doi= 10.1097/00004714-199008000-00002|url=}}</ref>

==リスクファクターs==
{{See also|:en:List of benzodiazepines}}
対象者の薬物乱用歴はベンゾジアゼピン乱用のリスクを増加させる。<ref>{{cite web |first= |last= |author=Hoffmann?La Roche |authorlink=Hoffmann?La Roche |title=Mogadon |url=http://www.rxmed.com/b.main/b2.pharmaceutical/b2.1.monographs/CPS-%20Monographs/CPS-%20(General%20Monographs-%20M)/MOGADON.html |publisher=RxMed |accessdate=26 May 2009}}</ref>
アルコール乱用歴があったり兄弟がそうであった場合は、ベンゾジアゼピンに対して違った効果を示す。<ref>{{ cite journal |pmid=3417618 |year=1988 |month=Sep |title=Abuse liability and clinical pharmacokinetics of alprazolam in alcoholic men. |volume=49 |issue=9 |pages=333?7 |journal=The Journal of clinical psychiatry |url= |format= |author1=Ciraulo, Da |author2=Barnhill, Jg |author3=Greenblatt, Dj |author4=Shader, Ri |author5=Ciraulo, Am |author6=Tarmey, Mf |author7=Molloy, Ma |author8=Foti, Me }}</ref><ref>{{ cite journal |pmid=8659624 |year=1996 |month=Jul |title=Liability to alprazolam abuse in daughters of alcoholics. |volume=153 |issue=7 |pages=956?8 |journal=The American journal of psychiatry |author1=Ciraulo, Da |author2=Sarid-segal, O |author3=Knapp, C |author4=Ciraulo, Am |author5=Greenblatt, Dj |author6=Shader, Ri }}</ref><ref>{{ cite journal |pmid=10907668 |year=2000 |month=Jun |title=Increased sensitivity to alprazolam in females with a paternal history of alcoholism. |volume=150 |issue=2 |pages=150?62 |journal=Psychopharmacology |doi=10.1007/s002130000421 |url=http://www.springerlink.com/content/8n02e8ldfugnr9cc/fulltext.pdf |format=PDF |author1=Evans, Sm |author2=Levin, Fr |author3=Fischman, Mw}}</ref><ref>{{ cite journal |pmid=9754450 |year=1998 |month=May |title=Functional magnetic resonance imaging of alprazolam-induced changes in humans with familial alcoholism. |volume=82 |issue=2 |pages=69?82 |journal=Psychiatry research |doi=10.1016/S0925-4927(98)00009-2 |author1=Streeter, Cc |author2=Ciraulo, Da |author3=Harris, Gj |author4=Kaufman, Mj |author5=Lewis, Rf |author6=Knapp, Cm |author7=Ciraulo, Am |author8=Maas, Lc |author9=Ungeheuer, M |authorsep=Renshaw, Pf |author=Szulewski, S }}</ref>

すべてのベンゾジアゼピンは乱用リスクがあり、それぞれの特性が更に乱用リスクを高める。短い半減期を持ち即効性のある薬剤は、乱用リスクを増加させる。<ref name="pmid10779253">{{cite journal |author=Longo LP, Johnson B |title=Addiction: Part I. Benzodiazepines&mdash;side effects, abuse risk and alternatives |journal=Am Fam Physician |volume=61 |issue=7 |pages=2121?8 |year=2000 |month=April |pmid=10779253 |url=http://www.aafp.org/afp/20000401/2121.html}}</ref>


==依存性と離脱症状==
==依存性と離脱症状==

2011年6月22日 (水) 09:34時点における版

ベンゾジアゼピン薬物乱用
概要
診療科 精神医学, 麻薬学[*], 中毒医学[*]
分類および外部参照情報
ICD-10 F13.1
eMedicine article/290585

ベンゾジアゼピン薬物乱用(benzodiazepine drug abuse)とは、ベンゾジアゼピンを高揚感を得るなどのためにレクレーション目的で使用したり、医療の助言無しに長期間摂取し続けること。[1][2]。ベンゾジアゼピン乱用のレベルは他の薬物に比べてとても高い。たいてい経口投与されるが、鼻腔内や静脈注射もある。 レクレーション用途の使用はアルコール中毒に似ており[2][3]、霊長類での試験ではバルビツールトと似た効果がある[4]

トリアゾラムテマゼパムアルプラゾラムクロナゼパムロラゼパムは、他のオキサゼパムクロルジアゼポキシドと比較して身体依存する可能性が高い。 消失半減期・吸収率・薬物効果などが乱用ポテンシャル(精神依存)を決める。[5][6]

リスクファクターs

対象者の薬物乱用歴はベンゾジアゼピン乱用のリスクを増加させる。[7] アルコール乱用歴があったり兄弟がそうであった場合は、ベンゾジアゼピンに対して違った効果を示す。[8][9][10][11]

すべてのベンゾジアゼピンは乱用リスクがあり、それぞれの特性が更に乱用リスクを高める。短い半減期を持ち即効性のある薬剤は、乱用リスクを増加させる。[12]

依存性と離脱症状

Benzodiazepines can induce a severe benzodiazepine withdrawal syndrome as well as drug seeking behaviour.

アルコール・ベンゾジアゼピン・バルビツールののような鎮静・睡眠薬は重篤な離脱症状といった深刻な身体依存を引き起こすことで悪名高い[13]。 強い薬物耐性は、たいてい慢性的なベンゾジアゼピンの乱用で起こり、ベンゾジアゼピン依存につながる量を消費している。 慢性的高用量のベンゾジアゼピン乱用者に見られるベンゾジアゼピン離脱症候群は、治療のため低用量服用者に比べてより厳しい性質である。 継続的に服用するためにより極端な反社会的行動を取って薬物を探す。ベンゾジアゼピン離脱症候群の重大度は、テマゼパム中毒者が以下に語っている[14]

私はむしろ、ヘロインを任意の日に取らないことを選びます。

私がベンゾジアゼピンから離脱しているときに、あなたがヘロイン20mgとジアゼパム20gのどちらかを提供してくれるなら、常にジアゼパムを選ぶでしょう。 私は人生の中で、(離脱症状のため)これ以上に脅えていた期間はありませんでした。。

ベンゾジアゼピンを断続的に摂取していた人は、毎日摂取していた人に比べて依存形成や減薬・断薬時の離脱症状が少ない傾向にある。 [14]

ベンゾジアゼピン乱用は薬物乱用者の間で広がっているが、しかし彼らの多くは時たまの服用のため離脱管理を必要としない。 ベンゾジアゼピン依存が起こった場合には離脱治療を必要とする。 ベンゾジアゼピンの長期療法について、ベネフィットがあるというエビデンスはほとんどない。逆に、とりわけ多量投与場合、長期利用が有害であるというエビデンスが高まっている。従って徐々の減薬を行い、離脱症状を滴定することが勧められる。[15]

離脱のために、ジアゼパムなどの長時間作用型で安定させることが推奨される。 [クロルジアゼポキシド]](librium)は長時間作用型ベンゾジアゼピンであり、乱用ポテンシャルを低めるため、依存を低めるためジアゼパムの代替として注目されている。 [16] 長期間使用していた依存者には6-12ヶ月の断薬体制が推奨され、それがより成功することが分かっている。1ヶ月のような急速な解毒は、より深刻な離脱症状をもたらすとして推奨されない。[17]

耐性はGABAレセプターと機能の減少を促す。もしベンゾジアゼピンを減薬・断薬したとき、中枢神経の代償的変化のアンマスクを導き、不安・不眠・自律神経系の活動亢進・発作などの身体的・精神的離脱症状が出現する。[12]

すべての鎮静催眠薬、たとえばアルコール・バルビツール酸・ベンゾジアゼピンおよび[非ベンゾジアゼピン系]]・ Z系ドラッグはに多様な作用メカニズムを持っており、GABAAレセプター複合体に作用する。それらはクロス耐性を持つため、互いに乱用のポテンシャルがある。たとえば非ベンゾジアゼピンであるZ系ドラッグなど、処方睡眠薬の使用が、断薬を達成している人の4分の1で薬物乱用を再発させることがしばしばである。[17]

規制と施行

関連項目

出典

  1. ^ Tyrer, Peter; Silk, Kenneth R., eds (24 January 2008). “Treatment of sedative-hypnotic dependence”. Cambridge Textbook of Effective Treatments in Psychiatry (1st ed.). Cambridge University Press. pp. 402. ISBN 978-0521842280. http://books.google.co.uk/books?id=HLPXELjTgdEC&pg=PA402 
  2. ^ a b Griffiths RR, Johnson MW (2005). “Relative abuse liability of hypnotic drugs: a conceptual framework and algorithm for differentiating among compounds” (PDF). J Clin Psychiatry 66 Suppl 9: 31?41. PMID 16336040. http://neuroscience.jhu.edu/griffiths%20papers/v66s0906.pdf. 
  3. ^ Sheehan MF, Sheehan DV, Torres A, Coppola A, Francis E (1991). “Snorting benzodiazepines”. Am J Drug Alcohol Abuse 17 (4): 457?68. doi:10.3109/00952999109001605. PMID 1684083. 
  4. ^ Woolverton WL, Nader MA (December 1995). “Effects of several benzodiazepines, alone and in combination with flumazenil, in rhesus monkeys trained to discriminate pentobarbital from saline”. Psychopharmacology (Berl.) 122 (3): 230?6. doi:10.1007/BF02246544. PMID 8748392. 
  5. ^ Griffiths RR, Lamb RJ, Sannerud CA, Ator NA, Brady JV (1991). “Self-injection of barbiturates, benzodiazepines and other sedative-anxiolytics in baboons”. Psychopharmacology (Berl.) 103 (2): 154?61. doi:10.1007/BF02244196. PMID 1674158. 
  6. ^ Griffiths RR, Wolf B (August 1990). “Relative abuse liability of different benzodiazepines in drug abusers”. J Clin Psychopharmacol 10 (4): 237?43. doi:10.1097/00004714-199008000-00002. PMID 1981067. 
  7. ^ Hoffmann?La Roche. “Mogadon”. RxMed. 2009年5月26日閲覧。
  8. ^ Ciraulo, Da; Barnhill, Jg; Greenblatt, Dj; Shader, Ri; Ciraulo, Am; Tarmey, Mf; Molloy, Ma; Foti, Me (Sep 1988). “Abuse liability and clinical pharmacokinetics of alprazolam in alcoholic men.”. The Journal of clinical psychiatry 49 (9): 333?7. PMID 3417618. 
  9. ^ Ciraulo, Da; Sarid-segal, O; Knapp, C; Ciraulo, Am; Greenblatt, Dj; Shader, Ri (Jul 1996). “Liability to alprazolam abuse in daughters of alcoholics.”. The American journal of psychiatry 153 (7): 956?8. PMID 8659624. 
  10. ^ Evans, Sm; Levin, Fr; Fischman, Mw (Jun 2000). “Increased sensitivity to alprazolam in females with a paternal history of alcoholism.” (PDF). Psychopharmacology 150 (2): 150?62. doi:10.1007/s002130000421. PMID 10907668. http://www.springerlink.com/content/8n02e8ldfugnr9cc/fulltext.pdf. 
  11. ^ Streeter, Cc; Ciraulo, Da; Harris, Gj; Kaufman, Mj; Lewis, Rf; Knapp, Cm; Ciraulo, Am; Maas, Lc et al. (May 1998). “Functional magnetic resonance imaging of alprazolam-induced changes in humans with familial alcoholism.”. Psychiatry research 82 (2): 69?82. doi:10.1016/S0925-4927(98)00009-2. PMID 9754450. 
  12. ^ a b Longo LP, Johnson B (April 2000). “Addiction: Part I. Benzodiazepines—side effects, abuse risk and alternatives”. Am Fam Physician 61 (7): 2121?8. PMID 10779253. http://www.aafp.org/afp/20000401/2121.html. 
  13. ^ Dr Ray Baker. “Dr Ray Baker's Article on Addiction: Benzodiazepines in Particular”. 2009年2月14日閲覧。
  14. ^ a b 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「baashton」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  15. ^ National Treatment Agency for Substance Misuse (2007年). “Drug misuse and dependence - UK guidelines on clinical management” (PDF). United Kingdom: Department of Health. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  16. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「dah2006」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  17. ^ a b Gitlow, Stuart (1 October 2006). Substance Use Disorders: A Practical Guide (2nd ed.). USA: Lippincott Williams and Wilkins. pp. 103?121. ISBN 978-0781769983. http://books.google.com/?id=rbrSdWVerBUC