茨城県霞ケ浦環境科学センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
茨城県霞ケ浦環境科学センター
Ibaraki Kasumigaura Environmental Science Center
茨城県霞ケ浦環境科学センター
地図
地図
施設情報
専門分野 科学
館長 福島武彦
管理運営 茨城県
延床面積 5000 m2
開館 2005年
所在地 300-0023
日本の旗 日本 茨城県土浦市沖宿町1853
位置 北緯36度04分32.4秒 東経140度15分58.8秒 / 北緯36.075667度 東経140.266333度 / 36.075667; 140.266333座標: 北緯36度04分32.4秒 東経140度15分58.8秒 / 北緯36.075667度 東経140.266333度 / 36.075667; 140.266333
外部リンク 公式ウェブサイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

茨城県霞ケ浦環境科学センター(いばらきけんかすみがうらかんきょうかがくセンター)は茨城県土浦市沖宿町にある、博物館・研究施設。霞ヶ浦の水質浄化を行う総合的な拠点として、2005年(平成17年)に開設された。

歴史[編集]

  • 1995年(平成7年) - 霞ヶ浦周辺で開催された第6回世界湖沼会議において、設置が提唱される[1]
  • 2005年(平成17年) - 土浦市沖宿町に霞ヶ浦環境科学センターとして設置。
  • 2015年(平成27年)‐開設10周年を迎え、霞ヶ浦文化体育会館で記念式典を開催し、東京海洋大学名誉博士のさかなクンが講演を行った[2]

概要[編集]

所在地は土浦市沖宿町1853番地。敷地面積は約31000平方メートル、建物延床面積は約5000平方メートル。

利用案内[編集]

(以下の情報は2019年3月現在のもの)[3]

  • 開館時間…展示室は10時 - 16時30分(最終入室16時)、交流サロン、文献資料室は9時 - 17時、会議室、多目的ホール、研究室は9時30分 - 17時
  • 休館日…毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)、年末年始
  • 入館料…無料(会議室、多目的ホール、研究室の利用は有料・詳細は公式ウェブサイトを参照)

交通[編集]

館内[編集]

館内の主な施設は次の通り[4]

主な施設
2階 交流サロン、文献資料室、会議室A・B、
1階西側 エントランスホール、展示室、展示交流広場、多目的ホール、研修室
1階東側 管理事務室、センター長室、各種研究室・分析室
  • 1階は西側が、展示室などの一般客向けのゾーンに、東側は各種の研究室や分析室がある研究ゾーンとなっている。

イベント[編集]

  • 大規模なイベントとしては、毎年2月に「環境学習フェスタ」、6月に2回にわたって「環境月間イベント」[5]、8月には、2005年~2018年まで「夏まつり」を開催。2019年からは、「霞ヶ浦ECOフェスティバル」として同時期に開催している。2018年の夏祭りでは「第17回世界湖沼会議サテライトつちうら」を同時開催した。[6]
  • 過去には、5月の連休期間に合わせ、「こども環境フェスティバル」を開催していた。
  • その他にも定期的に、「霞ヶ浦自然観察会」「サイエンスラボ」「霞ヶ浦学講座」「霞ヶ浦コンシェルジュ養成講座」が行われている。
  • 2018年(平成30年)には、第17回世界湖沼会議が23年ぶりに、「いばらき霞ヶ浦2018」として霞ヶ浦近隣の市町村で開かれたことを踏まえ、同年11月18日にシンポジウム「第17回世界湖沼会議を終えて その成果と課題を探る」を開催した[7]

脚注[編集]

  1. ^ 平成30年度要覧”. 茨城県霞ケ浦環境科学センター. 2019年3月16日閲覧。
  2. ^ 茨城県霞ケ浦環境科学センター開設10周年記念授業 | さかなクンオフィシャルサイト”. www.sakanakun.com. 2019年3月29日閲覧。
  3. ^ 施設利用案内”. 茨城県霞ケ浦環境科学センター. 2019年3月16日閲覧。
  4. ^ 施設概要”. 茨城県霞ケ浦環境科学センター. 2019年3月16日閲覧。
  5. ^ 霞ケ浦環境科学センターの環境月間|イベント情報|こどもエコクラブ”. www.j-ecoclub.jp. 2019年3月29日閲覧。
  6. ^ 【茨城県霞ケ浦環境科学センター 夏まつり2018】アクセス・イベント情報 - じゃらんnet”. www.jalan.net. 2019年3月29日閲覧。
  7. ^ 第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)関連イベント”. 茨城県霞ヶ浦環境科学センター. 2019年3月16日閲覧。

外部リンク[編集]