「Read only memory」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
編集の要約なし
m Fumiko Take がページ「Read Only Memory」を「Read only memory」に移動しました
(相違点なし)

2016年8月13日 (土) 12:07時点における版

Read only memory(リードオンリーメモリ、略称: ROM ロム)とは、記録されている情報を読み出すことのみ可能なメモリのことである。読み出し専用メモリともいう。本来は random access read only memory の略であったが、read only memory との誤解が定着した。

概説

ROM は読み出し専用であり、ROM に記録されている内容は基本的に書き換えることができない。

ROM は任意のアドレスに読み書き可能な Random access memoryランダムアクセスメモリRAM)と対比されることが多いため、書き込みに特殊な処理が必要など随時書き込みできないメモリは ROM に分類される。また、メモリ内の書き込み禁止領域をROMということもある。

基本的にマスク ROM(特定の情報を予め記録した状態で製造される ROM)のことを指す言葉であるが、半導体であるかどうかに関わらず、読み出し専用・書き換え不可という動作や生産時に情報を記録しておくという性質が似ているストレージ(補助記憶装置)についても、ROM と表現するのが慣例になってきている。(CD-ROM など)

用途

種類

半導体素子のROM

半導体素子以外のROM