「松山インターチェンジ (愛媛県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
現在の状況
Kiku-zou (会話 | 投稿記録)
m rv 改善なき再投稿。LTAとしてリストアップする事も必要か?
13行目: 13行目:
|次の施設1 = [[伊予灘サービスエリア|伊予灘SA]]
|次の施設1 = [[伊予灘サービスエリア|伊予灘SA]]
|距離B1 = 3.6
|距離B1 = 3.6
|一般道 = [[松山外環状]](側道)
|一般道 = [[33号]]
|供用開始日 = [[1997年]][[2月26日]]
|供用開始日 = [[1997年]][[2月26日]]
|通行台数 = x台/日
|通行台数 = x台/日
24行目: 24行目:


[[西日本高速道路四国支社]]愛媛高速道路事務所が併設されている。
[[西日本高速道路四国支社]]愛媛高速道路事務所が併設されている。

現在、[[西日本高速道路]]と[[国土交通省]]によって、松山外環状道路の[[自動車専用道路]]と直結すべく、3層構造の[[ジャンクション]]化工事中である。その為、[[ランプ]]の架設等でインターチェンジの進入路を変更したり、車線が減少して混雑が発生している。


== 道路 ==
== 道路 ==
* [[松山自動車道]](13番)
* [[松山自動車道]](13番)
* [[松山外環状道路]](現在は、[[一般道路]]に接続)
* [[松山外環状道路]]
** (近くに[[国道33号]])
** [[国道33号]]
** (近くに[[国道379号]]=国道33号と重複
** 近くに[[国道379号]])


== 周辺 ==
== 周辺 ==
* [[南海放送サンパーク]]
* [[南海放送サンパーク]]
* [[松山南警察署]]
* [[松山南警察署]]
* [[乙井橋バスストップ]](松山インター口BS)路線バスおよび、各方面の[[高速バス]]が発着するターミナル。(駐車場有り。)
* [[乙井橋バスストップ]](松山インター口BS)路線バスおよび、各方面の[[高速バス]]が発着するターミナル。


=== 観光地 ===
=== 観光地 ===
66行目: 64行目:
* [http://www.w-nexco.co.jp/region/shikoku/ 西日本高速道路株式会社四国支社]
* [http://www.w-nexco.co.jp/region/shikoku/ 西日本高速道路株式会社四国支社]
* [http://www.city.matsuyama.ehime.jp/ 松山市公式サイト]
* [http://www.city.matsuyama.ehime.jp/ 松山市公式サイト]
* [http://www.skr.mlit.go.jp/matsuyam/road/sotokanjou/index.html 国土交通省 松山河川国道事務所 松山外環状道路]


{{松山自動車道}}
{{松山自動車道}}

2013年11月6日 (水) 04:16時点における版

松山インターチェンジ
所属路線 松山自動車道
IC番号 13
料金所番号 08-762
本線標識の表記 松山 砥部 (道後)
起点からの距離 85.2 km(川之江JCT起点)
川内IC (12.0 km)
(3.6 km) 伊予灘SA
接続する一般道 国道33号
供用開始日 1997年2月26日
通行台数 x台/日
所在地 791-1105
愛媛県松山市井門町804番地
北緯33度47分42.07秒 東経132度46分50.05秒 / 北緯33.7950194度 東経132.7805694度 / 33.7950194; 132.7805694 (松山インターチェンジ)座標: 北緯33度47分42.07秒 東経132度46分50.05秒 / 北緯33.7950194度 東経132.7805694度 / 33.7950194; 132.7805694 (松山インターチェンジ)
テンプレートを表示

松山インターチェンジ(まつやまインターチェンジ)は愛媛県松山市北井門町にあるインターチェンジ

西日本高速道路四国支社愛媛高速道路事務所が併設されている。

道路

周辺

観光地

ショッピング

駐車場について
幹線道路には、駐車場の混み具合を示す略地図付き電光案内表示板が設置されているが、今[いつ?]はすべて「調整中」の状態であり、情報提供はなされていない。2007年の廃止決定後に完全撤去される。県民や市民からは「分かりづらい」と評判が悪かった。

松山自動車道
(12) 川内IC - (13)松山IC - 伊予灘SA - (14)伊予IC

R33の混雑と川内IC利用のお願い
特にR33の天山交差点-松山ICは慢性的に混雑しており、かつて高速道路1000円制度を実施していたころは香川方面への利用者に川内ICの利用もお願いする旨の垂れ幕が松山環状線などの歩道橋に張られることが間々あった。また、小坂交差点(R11)の高架にも両ICの案内がある。

関連項目

外部リンク