「谷汲駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Pangelino (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
15行目: 15行目:


== 歴史 ==
== 歴史 ==
* [[1926年]]([[大正]]15年)[[625日]] - 開設。
* [[1926年]]([[大正]]15年)[[46日]] - 開設。
* [[1985年]]([[昭和]]60年) - 無人駅化。
* [[1985年]]([[昭和]]60年) - 無人駅化。
* [[1996年]]([[平成]]8年) - 新駅舎竣工。
* [[1996年]]([[平成]]8年) - 新駅舎竣工。
23行目: 23行目:
; 名古屋鉄道
; 名古屋鉄道
: 谷汲線
: 谷汲線
:: [[長瀬駅 (岐阜県)|長瀬駅]] - '''谷汲駅'''
:: [[長瀬駅 (岐阜県)|長瀬駅]] - [[結城駅 (岐阜県)|結城駅]] - '''谷汲駅'''


[[1990年]][[4月23日]]に廃止されるまでは結城駅が同区間に存在した。同駅は周辺人口の極端な減少により、末期は朝夕の数往復の電車が停車するのみとなっていた。さらに[[1958年]][[5月1日]]([[1944年]]には休止)までは、結城~長瀬間に長瀬茶所駅も置かれていた。
[[1990年]][[4月23日]]に廃止されるまでは結城駅が同区間に存在した。同駅は周辺人口の極端な減少により、末期は朝夕の数往復の電車が停車するのみとなっていた。さらに[[1958年]][[5月1日]]([[1944年]]には休止)までは、結城~長瀬間に長瀬茶所駅も置かれていた。

2007年12月1日 (土) 02:44時点における版

ファイル:Tanigumi Station.jpg
駅舎(2001年8月)
駅舎(廃止後、2007年8月)
停車するモ754号車(2001年8月)
停車する電車(廃止後、2007年8月)

谷汲駅(たにぐみえき)は、岐阜県揖斐郡谷汲村(現、揖斐川町)にあった名鉄谷汲線の駅である。2001年9月30日限りで、同線の廃止とともに廃駅となった。

駅構造

島式ホーム1面2線を持つ地上駅であったが、末期には駅舎側から見て右側の線路1本のみが使用されていた。

1996年(平成8年)に村が約2億円をかけ、「谷汲村昆虫館」を併設して建てた駅舎は今も残され、モ750形755号車、モ510型電車514号車が静態保存されている。また、駅舎内部は谷汲線資料の展示場所になっている。

駅周辺

歴史

隣の駅

名古屋鉄道
谷汲線
長瀬駅 - 結城駅 - 谷汲駅

1990年4月23日に廃止されるまでは結城駅が同区間に存在した。同駅は周辺人口の極端な減少により、末期は朝夕の数往復の電車が停車するのみとなっていた。さらに1958年5月1日1944年には休止)までは、結城~長瀬間に長瀬茶所駅も置かれていた。

関連項目