コンテンツにスキップ

源国紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

源 国紀(みなもと の くにのり、生年不詳 - 延喜9年9月12日909年10月28日))は、平安時代前期から中期にかけての貴族。名は国範とも記される。光孝天皇皇子官位正四位下大蔵卿

経歴

[編集]

元慶8年(884年)2月に父の光孝天皇即位すると、6月に他の兄弟とともに源朝臣姓を与えられて臣籍降下するとともに、左京一条に貫附され、時服月俸に預かる。仁和2年(886年)一世源氏の蔭位により无位から従四位上に叙せられ、その後正四位下大蔵卿に至った。

醍醐朝延喜9年(909年)9月12日卒去

官歴

[編集]

注記のないものは『日本三代実録』による。

系譜

[編集]

尊卑分脈』による。

  • 父:光孝天皇
  • 母:不詳
  • 生母不詳の子女
    • 男子:源公忠(889-948)
    • 男子:源公望
    • 男子:源公平

脚注

[編集]
  1. ^ 『尊卑分脈』
  2. ^ 『日本人名大辞典』

参考文献

[編集]