コンテンツにスキップ

佳之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
榊 佳之さかき よしゆき
文化功労者顕彰に際して公表された肖像写真
生誕 (1942-09-09) 1942年9月9日(82歳)
日本の旗 日本愛知県名古屋市
国籍 日本の旗 日本
研究分野 分子生物学
研究機関 九州大学
東京大学医科学研究所
理化学研究所
出身校 東京大学大学院理学系研究科
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

佳之(さかき よしゆき、1942年9月9日 - )は、日本分子生物学者。学位は、理学博士(1971年)(学位論文「λファージDNAと細胞膜との結合に関する研究」)。東京大学名誉教授。学校法人静岡雙葉学園理事長、元豊橋技術科学大学学長。2013年文化功労者。2015年瑞宝重光章受章。

ヒトゲノム計画の日本代表として国際プロジェクトにも参画し、ヒト21番染色体の全解読などに大きく貢献した。

弟の裕之は電子工学の研究者で国立大学法人奈良国立大学機構理事長候補者(2021年10月2日時点)。父の米一郎は電子顕微鏡の研究者で名古屋大学名誉教授、豊橋技術科学大学初代学長。祖父の亮三郎は仏教学者で京都帝国大学教授。母方の祖父は大同製鋼の社長を務めた下出義雄

略歴

[編集]

その他

受賞・受勲

[編集]

著書

[編集]

共編

[編集]
  • 『ヒト 遺伝子が語る人のすがた』村松正実共編 共立出版 1997
  • 『ゲノムから個体へ 生命システムの理解に向けて』小原雄治共編 中山書店 2001
  • 『バイオインフォマティクス』美宅成樹共編 東京化学同人 2003

翻訳

[編集]
  • T・フリードマン『遺伝子治療 大きな一歩か、小さな一歩か』浜田ほのほ共訳 秀潤社 1986
  • ベンジャミン・ルウィン『エッセンシャル遺伝子』菊池韶彦,水野猛,伊庭英夫,紅順子共訳 東京化学同人 1993

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 領域アドバイザー 榊 佳之”. www.jst.go.jp. 独立行政法人科学技術振興機構. 2023年10月27日閲覧。
  2. ^ 博士論文書誌データベース
  3. ^ 中日文化賞:第51回-第60回受賞者”. 中日新聞. 2019年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月3日閲覧。
  4. ^ 平成15年秋の褒章受章者 神奈川県” (PDF). 内閣府. p. 2 (2003年11月3日). 2004年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月30日閲覧。
  5. ^ 平成25年度 文化功労者”. 文部科学省 (2013年11月3日). 2019年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月30日閲覧。
  6. ^ 平成27年秋の叙勲 瑞宝重光章受章者” (PDF). 内閣府. p. 2. 2023年2月3日閲覧。

関連人物

[編集]

外部リンク

[編集]