伏尾台
表示
伏尾台 | |
---|---|
余野川を渡り伏尾台に入るメインルートに架かる新吉田橋。左上の建築物は阪急伏尾台セラージュ。 | |
北緯34度51分41.8秒 東経135度26分16.6秒 / 北緯34.861611度 東経135.437944度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 大阪府 |
市町村 | 池田市 |
面積 | |
• 合計 | 0.934 km2 |
人口 (2017年) | |
• 合計 | 5,295人 |
• 密度 | 5,700人/km2 |
郵便番号 |
563-0017 |
伏尾台(ふしおだい)は、大阪府池田市にある地名である[1][2]。一丁目から五丁目まである[1][3][2]。郵便番号は 563-0017 である[4]。当地域の人口は、2017年12月末時点で 5,295 人である(池田市市民生活部総合窓口課の資料による)[2]。面積は、2018年3月末時点で 0.934 平方キロメートルである(池田市市長公室広聴文書課の資料による)[2]。
地理
[編集]池田市の北部に位置する[3][5][6]。西部に一丁目があり、北東部に二丁目がある。中部に三丁目、四丁目があり、南東部に五丁目がある[3]。北および東は、伏尾町と接しており、南は、吉田町、中川原町と接しており、西は、兵庫県川西市と接している[3][6]。阪急不動産(現在の阪急阪神不動産)によって開発・造成された、標高およそ 130 - 150 メートルにある住宅地域である[6]。当地域は、池田市立ほそごう学園の校区に含まれる[7]。
歴史
[編集]- 1970年(昭和45年) - 開発工事が開始される[6][8][9]。
- 1972年(昭和47年)2月1日 - 吉田町の一部、木部町、古江町の飛び地の一部が伏尾台一丁目に変更される[10][1]。
- 1979年(昭和54年)5月1日 - 伏尾町、吉田町の一部、古江町、東山町の飛び地の一部が伏尾台二丁目から五丁目に変更される[10][1]。
- 1980年(昭和55年) - 池田市立伏尾台小学校および伏尾台幼稚園が二丁目に開校・開園される[11]。同年、阪急バス伏尾台営業所が開設される[12]。
- 1981年(昭和56年) - 伏尾台コミュニティセンター第1会館が三丁目に開設される[13][14][15]。
- 1982年(昭和57年) - 池田市立細河中学校が三丁目に開校される[11]。
- 1983年(昭和58年)4月 - ふしお台保育所が一丁目に開所される[16]。
- 1984年(昭和59年) - 大阪府立池田北高等学校が開校される[8]。
- 1991年(平成3年)4月3日 - 伏尾台コミュニティセンター第2会館が一丁目に開設される[14][15]。1994年(平成6年)4月 - コミュニティ広場が五丁目に開設される[17]。
- 1995年(平成7年)5月 - 三丁目の伏尾台コミュニティセンター第1会館前に、まち角の図書館の8号館が設置される[18]。
- 2015年(平成27年)4月1日 - 池田市立細河中学校、池田市立細河小学校および池田市立伏尾台小学校を統合する形で、池田市立細郷中学校、細郷小学校を擁する小中一貫校「池田市立ほそごう学園」が開校される[19][20]。
- 2018年(平成30年) - 大阪府立池田北高等学校が閉校される[21]。
- 2022年(令和4年) - 1980年に開設された阪急バス伏尾台営業所が閉鎖される。
施設
[編集]- 伏尾台コミュニティセンター 第1会館[2]
- 伏尾台コミュニティセンター 第2会館[2]
- 伏尾台北中央公園[22]
- 伏尾台北公園[22]
- 伏尾台センタープラザ[22]
- 伏尾台中央公園[22]
- 伏尾台西公園[22]
- 伏尾台東公園[22]
- 伏尾台南公園[22]
- 伏尾台第1公園[22]
- 伏尾台第2公園[22]
- 伏尾台1丁目第1公園[22]
- 伏尾台1丁目第2公園[22]
- 伏尾台3丁目公園[22]
- 伏尾台4丁目公園[22]
- 伏尾台5丁目公園[22]
- コープミニ伏尾台[23]
- 伏尾台郵便局
脚注
[編集]- ^ a b c d 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1983, pp. 1073, 1074.
- ^ a b c d e f “池田市統計書 平成30年版”. 池田市. 2020年2月9日閲覧。
- ^ a b c d 昭文社 2015.
- ^ “郵便番号・住所”. 日本郵便. 2020年2月9日閲覧。
- ^ “池田市全図”. 大阪の住まい活性化フォーラム. 2020年2月9日閲覧。
- ^ a b c d 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1983, p. 1425.
- ^ “市立学校通学区域表”. 池田市. 2020年2月14日閲覧。
“通学区域図”. 池田市. 2020年2月14日閲覧。 - ^ a b “伏尾台について”. NPO法人トイボックス. 2020年2月9日閲覧。
- ^ 池田市史編纂委員会 2011, p. 759.
- ^ a b 池田市史編纂委員会 2011, p. 564.
- ^ a b 池田市史編纂委員会 2011, p. 785.
- ^ 池田市史編纂委員会 2011, p. 760.
- ^ “池田市の概要 1980年~”. 池田市. 2020年2月9日閲覧。
- ^ a b “広報 いけだ”. 池田市 (1991年5月1日). 2020年2月12日閲覧。
- ^ a b “コミュニティセンター 個別施設計画”. 池田市. 2020年2月12日閲覧。
- ^ 池田市史編纂委員会 2011, p. 575.
- ^ “池田市の概要 1990年~”. 池田市. 2020年2月9日閲覧。
- ^ 池田市史編纂委員会 2011, p. 834.
- ^ “沿革”. 池田市立ほそごう学園. 2020年2月9日閲覧。
- ^ “広報 いけだ”. 池田市 (2015年1月1日). 2020年2月9日閲覧。
- ^ 永井啓吾 (2018年3月2日). “大阪)池田北高校で最後の卒業式 34年の歴史に幕”. 朝日新聞 2020年2月9日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n “子育て公園マップ”. 池田市. 2020年2月9日閲覧。
“B地区(伏尾台)”. 池田市. 2020年2月9日閲覧。 - ^ “コープミニ伏尾台”. コープこうべネット. 2020年2月9日閲覧。