Wikipedia:調べもの案内/過去ログ/コンピュータ

ワンクリック詐欺?[編集]

あるサイトで一回クリックしただけで勝手に登録したという表示がでました。ワンクリック詐欺かもしれませんがどうすればいいのでしょうか。221.171.196.217 2006年7月3日 (月) 11:59 (UTC)

ワンクリック契約をご覧ください。---Redattore 2006年7月3日 (月) 12:03 (UTC)
私がみたのはこのサイトです。221.171.196.217 2006年7月3日 (月) 12:52 (UTC)
クリックするだけで詐欺にあうWebページのURLを掲載するのはいかがなものかと。もう一点、冒頭にあるヘルプデスクの利用法をお読み下さい。---Redattore 2006年7月3日 (月) 13:26 (UTC)
わかりました。で大丈夫のなのでしょうか。221.171.196.217 2006年7月3日 (月) 13:50 (UTC)
Redattoreさんが上記で示されていますが(ワンクリック契約をご覧ください)、このようなものはそのほぼ全てが契約不成立となり、支払い義務は発生しません。万が一契約が成立してしまった状況であっても、契約不履行などを主張することで無効にできます。一番の対処法は「無視する」ことです。--ブースカ(talk) 2006年7月3日 (月) 14:59 (UTC)

画像の編集[編集]

デジタルカメラで写真を撮ったんですが、なんと、自分の指が左端に写ってしましました。画像の編集で不要な部分をカットできる方法があると聞いたんですが、どうすればいいのでしょうか?--133.127.68.250 2006年7月8日 (土) 22:51 (UTC)

画像編集ソフトを使って、指が写った部分をカット(トリミング)することができます。Wikipedia:百科事典向け写真撮影のガイド(トリミングについてはこちら)をご参照ください。なおウィキペディア上で画像自体を編集することはできません。--Muyo master 2006年7月9日 (日) 00:50 (UTC)
画像編集ソフトというのは、どこに行けば手に入るのですか?--222.148.153.30 2006年7月9日 (日) 09:47 (UTC)
画像編集ソフトとは言いましても、パソコンショップで売られているものもあればインターネット上で入手出来るもの(俗に言う「オンラインソフト」)があります。ここでは一概にどのソフトが良い、ということはできませんのであなた自身が実際に確かめて見て、「これは使えそうだ」と思うものを入手して見て下さい。なお、インターネットで入手出来るものには代金が不要な「フリーソフトウェア」と代金を支払わなければならない「シェアウェア」がありますのでご注意を。参考としてこちらもどうぞ。--Mee-san 2006年8月1日 (火) 12:57 (UTC)

target mask curve について[編集]

こんにちは。音の測定のソフトウェアの翻訳をしています。"target mask curve"とは何でしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

あいまいなのでいくつの意味があります。日本語が下手ですみませんが、ソフトによってtargetとのは「狙う」「目標」「注目」のような意味になっています。maskとはセレクションを簡単に編集できる為に表すもの「フォトショップのマスクは赤い」でカーブとはそのままですよね。ということで「選集されたセレクションマスクのカーブ」か「セレクションマスクのカーブを選集して」という意味だと思います。これで役に立つのかなーー;210.229.27.46 2006年10月19日 (木) 14:04 (UTC)

もしかしてウイルス?[編集]

Windows XP Home Edition SP2でブラウザー(IE7)を起動すると、最初ににアクセスするように、しらないうちになってしまいました。ちょっと気持ち悪いです。見かけ上はそのサイトの画面はひらかず、ホームページに設定してあるウィキペディアのメインページがふつうに開くので気がつきませんでした。

履歴から開くと、タイトルバーにはハングルで3文字、画面には「Running Flash version: WIN 9,0,45,0」というテクストが見えるだけで、実害は(まだ)ないようです。これはどういうことなのか、元に戻す(アンインストール?)方法がわかるかたは教えてくださいませんか。たしかにパンドラテレビは視聴したのですが、へんな所はクリックしなかったとおもうのですが………116.80.243.77 2007年8月6日 (月) 09:41 (UTC)

おそらくマルウェアスパイウェアに感染しています。アドウェアのホームページハイジャッカが作動しているのでしょう。外部リンクになりますが http://www.higaitaisaku.com/ などが参考になると思います。--Calvero 2007年8月6日 (月) 13:12 (UTC)
(質問者です。可変IPで失礼します) Calvero様、ご回答をいただき、ありがとうございます。教えていただいたリンク先に示されてありました、OSのシステムの復元をおこなうことで、知らぬ間のアクセスは、無くなりました。安心しました。ありがとうございました。124.25.203.12 2007年8月7日 (火) 13:01 (UTC)

Yahoo!ブログに音声ファイルはいれられるか[編集]

ブログをはじめたいのですが、Yahoo!ブログにwav形式の音声ファイルは入れられますか?--121.116.143.200 2007年10月1日 (月) 04:07 (UTC)

すいませんが、用途にあてはまりません。Yahoo!ブログにも書かれていないので、ブログを運営しているyahooに直接問い合わせてください。-- 2007年10月1日 (月) 04:29 (UTC)

Avi2Dvd 変換後のエラー[編集]

変換終了後にERROR AVISource:Couldn’t Locate a Decompressor For Fourcc Xvidというエラーがでて、10秒後にこの画面が消えてしまいどうしたらいいのか分かりません

初心者なので全然意味もわからず。。。検索してみたもののとくに出てこなくて困っています。

どなたか教えてください。—以上の署名の無いコメントは、219.55.152.154会話/whois)さんが[2007年11月1日 (木) 01:54]に投稿したものです(2007年11月1日 (木) 02:03 (UTC)による付記)。

Avi2Dvdは記事が作成されておりません。 またWikipediaでは、百科事典の観点と方針からエラーコードの内容と対応方法について記載される可能性が低いため、公式に問い合わせるか、外部の総合的なQAサイトを御利用ください。--秋月 智絵沙(Chiether) 2007年11月1日 (木) 02:03 (UTC)
avi2dvd エラーでGoogle検索すれば有用なサイトが発見できると思われます。--Minor.B 2007年11月1日 (木) 02:08 (UTC)

TEPCOひかりからADSLへの変更について[編集]

TEPCOひかりとプロバイダDTI(月額6667円、上り下りmax100Mbps)を利用しています。イー・モバイル㈱のADSL(月額3480円、上りmax1Mbps、下りmax10Mbs)への変更を考えています。ネット利用はTV番組調べや通信販売です。動画のやりとりは殆どしません。使っていない黒電話の回線をADSLに使う予定です。ひかりからADSLに変更したときの不都合は実感する程度のものなのか、御教示ねがいます。--210.238.116.231 2007年11月28日 (水) 03:17 (UTC)

本ページの冒頭の文章をよくお読みください。--Hachikou 2007年11月28日 (水) 03:46 (UTC)
まあ、一応百科事典としては、ブロードバンドインターネット接続ADSLFTTHひかりoneイー・モバイルの記事がなにかのご参考にはなるかもしれません。--Aotake 2007年11月28日 (水) 10:28 (UTC)
ADSL 12Mで契約していますが、電話局までの道程距離が2km近くあるので線路損失が51dBもあり、回線速度は4.128Mしか出ません。www.yahoo.co.jpのトップページの読み込み終了まで10秒ほどかかります。要するにADSLは太字の所が違うのでそれでADSLの速度は住む場所で全くことなります。そこが光回線との大きな違いです。どの程度かはプロバイダーではなく回線業者のNTTにきくとおしえてくれます。〈うちの線路損失が大きいのはマンションの水道メーター読み取り信号が電話回線経由で乗るからです〉--あら金 2007年11月28日 (水) 12:58 (UTC)
まあ価格.comできいたほうが確実によい回答が返ってくるのでそちらへ。-- 2007年11月28日 (水) 13:12 (UTC)
こんばんわ。
イー・モバイル㈱のADSLが月額3480円、上りmax1Mbps、下りmax10Mbsですか。ずいぶん高嶺の花ですね。40Mでも1000yen前後の「ぷらら」とか「eo」のほうが断然お得ですよ!ご検討よろしく。--いのきち 2007年12月30日 (日) 23:46 (UTC)

ワードで表彰状作り[編集]

ワードで表彰状を作ってますが 名前をいれるところに 姓ははいるのですが 名は入りません。どうすれば いいでしょうか?教えてください。--202.208.138.234 2008年3月1日 (土) 11:56 (UTC)

Wikipediaは、百科事典としての性質上お尋ねのような「特定アプリケーションの個別の操作方法、指南など」は、原則として受け付けておりません。 申し訳ありませんが用途に当てはまらない質問となりますので、他のインターネット掲示板や質問サイトで質問されるようお願いいたします。 なおWikipedia上の記事は、Microsoft Wordになります。--秋月 智絵沙(Chiether) 2008年3月1日 (土) 12:32 (UTC)

Wikipedia内の項目「踊り字」について[編集]

windowsXPを使用していますが、上記の「踊り字」のなかの「くの字点」をマイクロソフト・ワードで探したのですが、見つかりません。この記号の検索方法と、そもそも標準装備されているのかが知りたいのですが。お願いいたします。--210.131.128.142 2008年3月7日 (金) 07:47 (UTC)

踊り字の記事を閲覧なさり、これを参考にMicrosoft Wordで編集なさる時にくの字点を入力しようとしたが、入力できなかった、ということでよろしいでしょうか。ご使用のフォントのヴァージョンがJIS X 0213に対応していれば入力できるのではないかと思います。ソフトウェアの使用方法は百科事典で調べるよりもメーカーサイトなどをご自身でご利用になったほうがよろしいかと思いますが、一応[1][2](いずれもMicrosoftのサイト)がご参考になるかもしれません。--Aotake 2008年3月8日 (土) 04:37 (UTC)

データ用CD-Rへの録音[編集]

デ-タ用CD-Rに音楽は録音出来ないのでしょうか--219.122.223.187 2008年8月21日 (木) 06:26 (UTC)

CD-RCD-DAに若干の情報があります。どのような設備で録音および再生するかによると思われます。--Aotake 2008年8月21日 (木) 07:20 (UTC)

動画 ダウンロード[編集]

--220.213.194.164 2009年5月24日 (日) 12:32 (UTC)

「動画」も「ダウンロード」もそれぞれ記事があります。検索してみてください。--アルビレオ 2009年6月3日 (水) 12:25 (UTC)

MOONSTONE[編集]

MOONSTONE 公式サイト

ある日突然MOONSTONEの公式サイトがひらけなくなった。パソコンの機種を変えたり、Yahho!Japanなどの検索結果でひらこうとすれば、エラーが表示されてひらけない。どうすればひらけるか教えてくれ。 --211.121.188.144 2009年7月2日 (木) 04:23 (UTC)

HTTPステータスコードWebサーバからのレスポンスコードの一覧があります。そこでエラーの内容を調べて対策してください。なお、ここはページ上部に書かれているように「なんでも相談室」ではありません。--アルビレオ 2009年7月5日 (日) 22:30 (UTC)

sonicstegeのファイルの場所[編集]

--59.134.223.237 2009年8月4日 (火) 08:33 (UTC)

SonicStageではありませんか? --アルビレオ 2009年8月5日 (水) 12:18 (UTC)

壁紙の削除[編集]

PCに貼付した壁紙を削除したいのですが、方法がわかりません どなたか教えてください

その壁紙は →コントロールパネル →画面 →画面のプロパティ →デスクトップ →背景(K) →Internrt Explorer 

にあります クリックしてもヘルプ表示されるだけです どうしたら削除できるのでしょう?

 永遠のPC初心者 --以上の署名のないコメントは、219.165.53.43会話)さんが 2009年10月12日 (月) 11:24 JST に投稿したものです。

記事にはないですが、(個人ごとの壁紙設定を替えるという前提で)
Vistaならエクスプローラーで左側のツリー(階層)表示の「ディスクトップ」の項目を右クリックしたプロパティを開くと「ディスクトップの背景」というのがありそこで壁紙ファイルを選択できます。(なにも無しならドロップダウンで「純色」を選び゛ましょう)
XPならエクスプローラーで左側のツリー(階層)表示の「ディスクトップ」の項目を右クリックしたプロパティを開いたダイアローグで「デスクトップ」タブを開いて壁紙ファイルを選択できます。(なにも無しなら、リストから「(駐車禁止マーク)なし」を選んで、色のドロップダウンで塗りつぶし色を選べます)
--あら金 2009年10月12日 (月) 02:48 (UTC)
(ちなみに)インターネットエクスプローラー背景のファイル自体は隠しディレクトリ上にあるので、エクスプローラーでたどれません。上記の方法でインターネットエクスプローラー背景を選択した状態で参照ボタンを押したダイアローグでドラック・ドロップでごみ箱に捨てたり、ダイアローグの中で右クリックして削除するなりしてください。--あら金 2009年10月12日 (月) 03:10 (UTC)
PCの操作については、百科事典であるウィキペディアの記事を探すよりも専門のサイトで質問されたほうが良いと思いますが、しいて記事を探すのであれば、「壁紙」で検索すると出てくる記事壁紙にリンクされているデスクトップの背景が参考になるでしょう。
なお、署名についてはこの記事の最初のほうに書かれているように編集ボックス上辺の署名用ボタン()を押すかあるいは手入力で、 文末に--~~~~ を入力してください。--アルビレオ 2009年10月12日 (月) 02:54 (UTC)

辞書にない英語を教えるサイト[編集]

英和・和英辞書にない英語(契約書や金融関係)を教えてくれるサイト(有料)があれば教えてください。

    さいかく--203.140.78.174 2009年10月28日 (水) 04:01 (UTC)

ウィキペディアのどんな記事を探そうとしているのかよくわからないのですが、

  1. 英語を教えてくれるところを知りたいのであれば、英語英会話教室を読んでみてください。その記事から関係する記事を調べていくと知りたいサイトが見つかるかもしれません。
  2. 知りたい言葉を検索し、その記事の英語版へのリンクを辿ると、ウィキペディア英語版の記事を読むことができます。たとえば金融からはen:Financeがリンクされています。なお、単純に言葉を調べたいのであればウィキペディアよりもウィクショナリーの方が良いでしょう。
  3. 有料で翻訳を依頼したいのであれば、「翻訳サービス」で検索すると、業務で翻訳を行っている会社がいくつかヒットします。会社以外の記事も多数ヒットするので、言葉を変えていろいろ検索してみてください。

いかがでしょうか。--アルビレオ 2009年10月29日 (木) 09:01 (UTC)

PlayStation 2 newest model and its cost in Japan[編集]

According to article in English Wikipedia, Sony has announced that starting April 1, 2009 the PS2 would be retailing at the new price of $99.99. Maybe it is even cheaper at the moment, I think. But in my country, the PS2 model 90006 (modded) is newest and retails at around $145, so that I wanna buy one from Japan for a latest model, a guaranteed quality product (Chinese goods is everywhere in my country) and a right cost (my cousin is going to Japan next week for work). Does anyone know what the newest model of PS2 is? And how much does it cost in Japan (at this time of course)?

I cannot speak Japanese, so please translate my question into Japanese if you can. Thanks. -- Livy the pixie 2010年1月11日 (月) 10:37 (UTC)

(和訳)英語版ウィキペディアen:PlayStation 2では、2009年4月1日にPS2を99.99ドルの新価格で販売されるとソニーが発表したとあります。わたしが思うに、現時点の販売価格はその当時よりも更に安いものだと考えています。しかし、PS2の90006番はわたしの国では約145ドルの最新価格で販売されています。わたしは(わたしのいとこが来週、日本に仕事へ行くので)日本で正しい(わたしの周りでは中国製品がいたるところにあるので)品質保証のされた最新型を購入したいと思っています。どなたかPS2の最新モデルがどれなのか、そしてその価格は現在いくらなのか教えてください。

わたしは日本語が出来ないので、質問を日本語に翻訳してください。よろしくおねがいします。--アルトクール 2010年1月11日 (月) 12:58 (UTC)Livy the pixieの質問を翻訳

プレイステーション2によると、日本における最新機種は「SCPH-90000 CR」です。価格は16,800円と発表されています。(1$=92円、16,800円=約182.61$)Amazon Japanでは14,800円(約160.87$)で、およその最安値です。しかし、日本のリージョンコードはリージョン2なので、DVDを再生できない可能性があります。メーカー保証も日本国内で有効です。また、電源もアメリカとは規格が違いますのでコンバーターを使う必要もあります。これ以上のことはYahoo!Ansewrsあたりを使ってください。--アルトクール 2010年1月11日 (月) 12:58 (UTC)
(Trans)The latest model in Japan is "SCPH-90000 CR" according toPlayStation 2 for JAWP. The price is announced 16,800 yen. (1$=92yen / 16,800 yen = about 182.61$) I's an other all-time low for 14,800 yen (about 160.87$) inAmazon Japan. However, there is a possibility that DVD cannot be reproduced because theregion code of Japan is region 2. The maker guarantee is effective only Japan. And If Japan and power supply standards are different, it is necessary to use a converter. AboutYahoo!Ansewrs must be used more than this. --アルトクール 2010年1月11日 (月) 12:58 (UTC)

Thank you guys for the answer. -- Livy the pixie 2010年1月11日 (月) 15:57 (UTC)

PHSとは[編集]

--218.42.176.103 2010年1月3日 (日) 11:16 (UTC)

無線通信の一種です。詳しくはPHSをご覧ください。--アルトクール 2010年1月3日 (日) 12:05 (UTC)

クラウドコンピューティングとは何ですか?[編集]

クラウドコンピューティングとは何ですか?特別な定義があるのですか? --58.3.120.38 2010年9月2日 (木) 01:01 (UTC)

サウンドバー[編集]

--111.188.97.123 2010年11月22日 (月) 04:00 (UTC)サウンドバーとはどのようなオーディオの機能でしょうか

現在、ウィキペディア日本語版にサウンドバーの記事はありません。なお、ITmediaの記事によれば液晶テレビなどに追加するスピーカーシステムのことを指すようです。名称はその形状からですね。--KAMUI 2010年11月22日 (月) 10:33 (UTC)
英語版にはen:Soundbarの記事があります。--Himetv 2011年11月22日 (火) 15:40 (UTC)

インターネット接続共有(Internet Connection Sharing) に関する記事は有りますか?[編集]

--とろろ 2011年11月24日 (木) 09:32 (UTC)

コメント 直接の記事は今のところ日本語版にはありません。インターネットゲートウェイなどにはインターネット接続に関しての記述があります。--アルトクール(/) 2011年11月24日 (木) 15:52 (UTC)
コメント Windowsの「インターネット接続共有」のことだと思いますが、アルトクールさんご案内のとおり日本語版には記事がないようです。英語版にはen:Internet Connection Sharingとして存在してています。ご参考まで。--Penn Station 2011年11月25日 (金) 08:01 (UTC)

一般用語でなくWindowsの専門用語なんですね。お教え頂き有り難うございました。--とろろ 2011年11月26日 (土) 08:57 (UTC)

フィードリーダーで読み込んだり、pocketやPCにリンク先を保存しても、PV数には反映されませんか?[編集]

直にブログやニュースサイトを訪問しなくても、RSS/Atomリーダーで大体閲覧可能ですよね。文章が途切れていても、続きを読み込み閲覧できることもある。そういう場合はPVとアクセス数に反映されませんか?そしてリンク先へ飛ばずに、pocketやPCにリンク先を保存した場合も、PVとアクセス数には反映されませんか? --DxCmYNF2k1会話2017年6月15日 (木) 13:15 (UTC)

コメント それぞれのアクセス数カウントによります。ウィキペディアにはそれを説明する記事がありません。恐れ入りますが、質問サイトをご利用ください。--アルトクール会話2017年9月14日 (木) 04:13 (UTC)

出所のアーカイブについて[編集]

今、新たな元号である「令和」について調べている外国人です。日本語のウィキペディアの項目を見たら、どこかでアーカイブされているニュースがあって伺います。普通、日本の新聞は発行日から何日までネットで読めますか?新聞社のホームページを調べていたんですが、全然わかりません。もし後でその出所を用いたいならば、改めてアーカイブする方がいいですか?失礼致します。この質問を出す当てはまる所が見つかれませんでした。--Reiro会話2019年4月1日 (月) 15:47 (UTC)

こんにちわ。ja.wikipediaには新聞社のサービスについて解説している記事は無さそうです。
日本の新聞社のアーカイブサービスについてですが、朝日新聞([3])のサイトでは、過去2週間の新聞記事のリンクが貼られています。リンクが探せない場合は
http://www.asahi.com/shimen/20190401/
のようなURLでアクセスしてください(上記の例は2019年4月1日)。夕刊については
http://www.asahi.com/shimen/20190401ev/
のように日付の後にevをつけてください。2週間より過去の表示はしていないようです。また、定期購読者として登録すれば、過去一年間の記事の検索はできます。
読売新聞([4])についても似たようなことになっているのではないかと思いますが、そこまでは調べていません。
ともあれ、このような現状なのでwikipediaの記事の出典として新聞社の記事を新聞社のURLで表示することは、あまり推奨できない事態です。でも、物事を深く考えない編集者がそのようなやり方で出典表示しているのでしょうね。--おーた会話2019年4月10日 (水) 14:17 (UTC)