Wikipedia:バグの報告/MediaWiki1.15

MediaWiki1.15のバグの報告[編集]

タカトシのどぉーだ!の記事で内部リンクの文字がすべて表示されない[編集]

解決済みサーバの一時的な不調

最初は荒らしかと思ったのですが、いじる事ができないはずの「編集」の文字すらも表示されておらず、履歴を見ると最後に行われた編集により表示がおかしくなっているようです。--60.239.211.191 2009年5月5日 (火) 17:41 (UTC)

タカアンドトシのどぉーだ!で不具合が発生しているのを確認しました。MediaWikiが一時的に不調になったことによりサーバ側のキャッシュに壊れた内容が格納されたままだった思われるため、該当記事の空修正を行うことにより、『 <a href=...></a> と A LINKタグの文字列部分が欠落していたものを、『 <a href=...>文字列</a> 』と正常に表示されるようになりました。なお、最終編集者の編集はこの件の原因ではないと思います。--Inoue-hiro 2009年5月6日 (水) 01:54 (UTC)

毛利小五郎の記事の表示がおかしい[編集]

解決済みサーバの一時的な不調

毛利小五郎の記事で、リンク部分の文字が表示されていません。他の『名探偵コナン』関係の記事をチェックしましたが、異常が見られるのは毛利小五郎の記事だけのようです。--スパディ 2009年5月6日 (水) 11:24 (UTC)

リンクの部分だけ、そっくり表示上から抜けてますね(つまり青い部分がまったくない)原因は謎ですが編集のない更新(空更新)によって元に戻りました。--Triglav 2009年5月6日 (水) 11:45 (UTC)
ありがとうございました。原因不明ですか…--スパディ 2009年5月6日 (水) 11:48 (UTC)
正確にいうと、脚注の特殊なリンクである「ISBN 9784091794024」だけが青で、それ以外の本文中のリンクは全滅(テンプレート内や節編集のリンクさえも)でした。--Triglav 2009年5月6日 (水) 12:06 (UTC)

(インデント戻します)すぐ上の報告と同じ現象だと思いますが…。--Widehawk 2009年5月6日 (水) 13:02 (UTC)

あらホントですね。主原因は不明ってことで。--Triglav 2009年5月6日 (水) 14:43 (UTC)

検索画面における問題[編集]

前々から思っていたのですが、検索画面で1ページあたりの表示件数と検索結果の件数が同数だった場合に(次 xx)のリンクが有効になっているのは問題ではないでしょうか。同数ならば、次のxx件を表示する必要はないはずです。ちなみにクリックすると「ページ内本文とは一致しませんでした」と表示されます。--Potatt 2009年2月20日 (金) 02:53 (UTC)

現在は、そのようなリンクは無いと思います…。--Widehawk 2010年2月12日 (金) 16:45 (UTC)

「パフィー」->「PUFFY」のりダイレクトが動作しない[編集]

パフィー」->「PUFFY」のりダイレクトが動作しませんでした。当該項目の問題自体は編集で直ったようですが、他で類似のことがおきるかもしれないので報告しておきます。

  1. #転送 [[PUFFY]]: リダイレクトが動作していませんでした。
  2. #REDIRECT [[PUFFY]]: リダイレクトが動作しませんでしたが、今考えると、前の版のキャッシュが残っていたせいかもしれません。
  3. #redirect[[PUFFY]]: リダイレクトが動作しました。

以上です。--2009年2月7日 (土) 08:09 (UTC)、チルダの数間違えた--124.146.106.115 2009年2月7日 (土) 08:19 (UTC)

署名は、入力テキストボックスの上にあるツールボタンの右から2番めを押せば、署名のタグが自動挿入されます。(念のため)--Inoue-hiro 2009年2月7日 (土) 11:55 (UTC)
履歴情報を見る限りでは全て正常に動作しそうなのですが、「単なるマークアップのミス」なのでしょうか?現在は正常だとのことですので深入りはしません。--Triglav 2009年2月7日 (土) 14:50 (UTC)

要約欄自動入力で画像サイズが入る[編集]

バグなのか仕様なのかちょっと判断つかないのですが、一応報告しておきます。利用者ページなどで見出しに画像を含めた際、例えば
== [[File:hogehoge.png|30px]]ほげほげ ==
というように画像サイズを指定すると、要約欄に自動入力されるテキストが
→30pxほげほげ
となり、意図しない"30px"が含まれてしまいます。--Penn Station 2009年3月17日 (火) 09:26 (UTC)

MediaWiki1.14でも、同様の状況は発生するようです。例えば、『==[[File:xxx.jpg|link=|100px|abc]]ABC==』というセクションを定義して、そのセクションを編集するときには要約欄の候補として『/*link=|100px|abcABC*/』が代入されています。これがまずいのであれば、投稿ボタンを押す前に不要な文字『link=|100px|abc』を削除すれば済むということでは無いでしょうか? もし興味があるのであれば、MediaWikiのソースコード[1]をごらんいただければ、そのような仕様になっているのだと思われます。--Inoue-hiro 2009年3月17日 (火) 11:31 (UTC)
動作確認していただきありがとうございます。手動で削除すればよいのはその通りなのですが、毎回のこととなるとかなり面倒です…。おそらくパイプ付きリンクのパイプ以降の表示文字列部分を敢えて残すようにしているのでしょうけれど、画像が埋め込まれているケースは想定されていないのかもしれませんね。せっかくご紹介いただいたいのですが、今のところMediaWikiのソースの追うほどの気力はないため(PHPも使ったことありませんし)、報告のみに留めさせていただきたいと思います。--Penn Station 2009年3月17日 (火) 12:01 (UTC)

バグ以外・既知のバグ[編集]

ウィキプロジェクト名で文字が隠れる[編集]

解決済みCSSの解釈の問題(既知)

動物の愛護及び管理に関する法律で文字サイズを小さくすると(実際は中サイズ)、「ウィキプロジェクト刑法(犯罪)」と書いてある下に文字が入り込んでしまいます。 環境はWindows XP IE7でウィキペディアの設定はいじっていません。 --ファント 2009年2月10日 (火) 16:40 (UTC)

とりあえず対処しました。「構成」の節編集リンクは、環境によってはまだ少しずれる可能性がありますが、この問題については井戸端で根本的な対処法が議論されていますので。--氷鷺 2009年2月15日 (日) 05:29 (UTC)

版間の差分表示で時間が戻る[編集]

解決済み既知の仕様

[2]で「次の差分」を押しますと[3]となり、2005年2月28日 (月) 12:03(UTC)の次の版として2004年9月16日 (木) 06:05(UTC)の版が表示されます。また、[4]は、間に版はないにもかかわらず、「間の 1版分が非表示」と表示しています。ソフトウェアのバグというよりはデータベースの異常かもしれません。--西村崇 2009年2月25日 (水) 15:46 (UTC)

多分「版の差分表示」と同様の症状ではないでしょうか。過去の仕様上仕方がないと思われます。 By 健ちゃん 2009年3月2日 (月) 23:03 (UTC)
確かに上記履歴にもIDが前後している箇所があり、御指摘の問題の発生条件に合致しています。仕様であるならば致し方ありません。ありがとうございました。--西村崇 2009年3月6日 (金) 14:00 (UTC)

文章に画像がかぶる[編集]

解決済みCSSの解釈の問題(既知)

南極海という記事で文章の一部が画像に隠されています。他の記事では見たことの無い現象ですが、画像の表示位置がずれているようです。Windows XP Home SP3 + Internet Explorer 7--Sparrowhawk 2009年3月26日 (木) 12:42 (UTC)

現象を確認しました。WinXP+IE7で、ブラウザのウインドウ幅を可変させると、ある時点で地図の上端の裏側に文章の一部分が隠れますね。このような状況が起こるときに、WinXP+FF3では、文字列が画像(divセクション)の上になっていますが、IEでは下になっているようですね。これはWikipedia側ではなく、ブラウザ側のレンダリング問題だと思いますがいかがでしょうか?--Inoue-hiro 2009年3月26日 (木) 13:29 (UTC)
Windows Vista SP1 + IE7でも発生を確認しました。ウィンドウ幅を変えると分かりやすいですが、改行位置との関係で問題が顕在化するだけで、常時発生しているようです。発生条件は、表(table)でstyle属性にfloatを指定し、直下に画像(img)がある場合、ですかね…。ちなみに表と画像を左寄せにしても発生します。--Penn Station 2009年3月28日 (土) 02:56 (UTC)

さしあたっては、ユーザースタイルシート(Sparrowhawkさんであれば利用者:Sparrowhawk/monobook.cssなど)にこれと同じ設定を行えば回避できるようです。Windows XP + IE 7で、南極海を閲覧し動作確認いたしました。
原因としては、部分的にはIEのレンダリングのクセ? 不具合?(想像ですが、ラテン文字のベースラインを文字の下端だ想定として実装されているために起こるのかも)、また部分的には http://ja.wikipedia.org/skins-1.5/monobook/main.css?207xx でのthumbクラスとtrightクラスのスタイル宣言が(私には)やや不可解なものになっているためのようです。--mizusumashi月間感謝賞を応援します) 2009年3月28日 (土) 08:21 (UTC)

「'''」が「'<i>」になる[編集]

解決済みバグではありません

神戸淡路鳴門自動車道#概要の第2パラグラフで「'''」を使用したのですが、「'<i>」となってしまいます。 環境はWindows XP IE8です。--Yassy0411 2009年3月26日 (木) 19:05 (UTC)

1ヶ所で'が1つ不足していたためです。--Aotake 2009年3月26日 (木) 19:11 (UTC)

「!!」を含む名前の記事を編集することができない[編集]

解決済み個別の環境の問題

前節の「爽快情報バラエティー スッキリ!!」もそうですが、「DA・パンツ!!」など、「!!」を含む(他に条件があるかどうかは判りません)名前の記事を編集することができません。具体的には、「編集」リンク押下にて「編集中」状態には移行するのですが、その後、「投稿」「プレビュー」「差分」ボタンを押下すると「DA・パンツ」といったように「!!」が取り除かれた項目名が表示され、「ウィキペディアには現在この名前の項目はありません」という状態になってしまいます。--NISYAN 2009年5月24日 (日) 07:20 (UTC)

申し訳ないです。こちらの環境の問題でした。wwwoffle経由の場合に問題が発生していたようで、wwwoffleを使用しないようにすることで問題は解消されました。--NISYAN 2009年5月24日 (日) 08:37 (UTC)

「三」[編集]

解決済みバグではない

漢数字の「」を太文字で表そうと '''で囲みますが、反映されません。--塾生 2009年5月29日 (金) 00:24 (UTC)

ご報告、ありがとうございます。たしかに、私がふだん使用しているの環境でも(フォントはMS Pゴシック)、見た目には太文字となっていません。しかし、HTMLソース上はきちんとBタグがついていますし、MS明朝にフォントを切り替えると僅かながら太くなっていることが分かります。つまり、「'''三'''」が太くなっていないようにみえるのは、フォント、OS、あるいはブラウザという閲覧環境の問題のようです。
そのため、申し訳ありませんが、ウィキペディア日本語版側で対応するのは困難ではないかと思います。--mizusumashi月間感謝賞を応援します) 2009年5月29日 (金) 12:17 (UTC)

ありがとうございました。--塾生 2009年6月1日 (月) 08:37 (UTC)

カテゴリ指定が効いていない[編集]

解決済み既知の仕様

宮古駅猩猩において、それぞれ複数のカテゴリに属しており記事側では表示もそうなっているのですが、実際にカテゴリ側をみるとこれらの記事が含まれていません。特別:カテゴリ未導入のページ(2009年6月7日 (日) 11:49)にも出てきていますので、カテゴリ指定が効いていないように見えます。--Yukida-R 2009年6月8日 (月) 14:56 (UTC)

宮古駅はとりあえず空更新で復旧させました。猩猩も編集せずに投稿ボタンを押してみてください。--Triglav 2009年6月8日 (月) 15:39 (UTC)
猩猩はその後編集が入り、その際に復旧したようです。ありがとうございました。こういう事もあるのですね・・・。--Yukida-R 2009年6月8日 (月) 17:06 (UTC)

Template:Coord/display/titleがウィキメディアのお知らせと重なる[編集]

ログオンすると全てのページ上部に出るウィキメディア共通のお知らせ領域(現在は著作権要件投票とウィキマニア2009のお知らせが表示中)と、Template:Coord/display/titleで記事右上に出る座標情報が重なってしまいます。(WinXP SP3 & Firefox3,IE7で確認)同テンプレを使用している英語版では重ならずにちゃんと表示されます。ドイツ語版では日本語版とはまた違う重なりをしています。英語版のように告知領域の下に出せたらベストだと思うのですが…。下に3言語版で同じテンプレを使用している記事を例示しておきます。

--Navian 2009年4月28日 (火) 09:36 (UTC)

en版では CSS のどこかで #bodyContent に position:relative; が指定されています。ja版でも同様の指定を行えば、「出典」と同じ高さを基準にして表示することが出来ます。但し、ja版の場合、「出典」の幅が長いので、私の環境で全体幅を900px程確保する必要がありました。--Frozen-mikan 2009年4月28日 (火) 12:46 (UTC)
調査ありがとうございました。根本的に解決するにはposition:absoluteを使用している全てのテンプレート類のパラメタ調整(さらに「出典」の幅関連の検証)が必要なのでなかなかすぐには難しそうですね。--Navian 2009年4月28日 (火) 14:54 (UTC)

--

前々から気になっていたので調べてみたのですが、結構まずい状況のようです。上記、アダムズ群を例にとって示します。確認ブラウザは IE6, Fx3.5.2, Opera9.64(いずれもWinXP)。太字は割と致命的だなと個人的に思ったところです。

スキン 影響を与える上位要素 日本語版の状況 英語版での対処
スタンダード
(クラシック)
なし 検索窓に被っている。 en:MediaWiki:Standard.css で position:absolute による絶対位置指定。[5]
ケルンブルー なし カテゴリや interlang などに被っている。 en:MediaWiki:Cologneblue.css で position:absolute による絶対位置指定。[6]
シンプル なし Sitenoticeの存在の有無により変化。 CSS設定無し(絶対位置指定無し)。[7]
チック なし Sitenotice の存在の有無により変化。 en:MediaWiki:Chick.css で position:absolute による絶対位置指定。[8]
註:Chick.cssでの厳密な表示テストは行なわれていないらしく、日英ともども、スキンそのものに不具合が多い。
ノスタルジア なし 地球儀に被る。但し、IE6では地球儀そのものの表示位置がおかしいため被らない。 en:MediaWiki:Nostalgia.css の display:none により表示されない。[9]
ベクター #bodyContent 本文にめり込む。 en:MediaWiki:Vector.css で position:absolute による絶対位置指定。div#bodyContent に引っかかる。[10]
マイスキン なし Sitenotice の存在の有無により変化。 CSS設定無し(絶対位置指定無し)。[11]
モダン なし ほぼ意図した場所に表示されている。
註:ブラウザやフォント設定により、若干ずれることもある。
en:MediaWiki:Modern.css で position:absolute による絶対位置指定。日本語版と同様の若干のずれ有り。[12]
モノブック 日本語版:なし
英語版:#bodyContent
Sitenotice の存在の有無により変化。 en:MediaWiki:Monobook.css で position:absolute による絶対位置指定。div#bodyContent に引っかかる。[13]

なお、英語版ではページそのものに直接 {{Coord}} が用いられる場合、ページ下部に書かれることが定着しているようです(一般に「本文 - Coord - カテゴリ - interlang」の順になる)。

とりあえず対処法らしい対処法は、

  1. とりあえずbotで、現在は先頭にあったり末尾にあったりと位置が決められていない {{Coord}} を、全て「本文 - Coord - カテゴリ - interlang」の並びに直す。
  2. 現在テンプレートそのものに書き込まれているCSSを除去し、然る後、各スキンで個別に設定する。

くらいしか思いつきません。いずれにせよ、デフォルトスキンであるモノブックでの動作が安定していない(Sitenoticeの有無に依存)のは如何なものかと。

とりあえず、{{Coord/display/title}} そのものに書かれているCSSは除去して良いでしょうか(相談先が分からない)。似たようなテンプレートが非常にたくさん有りますが、2週間ほど待ってみて異論が無ければまとめてきれいさっぱり除去してしまいたいのですが。別に「タイトルの近くのどこか」に座標がなくても困らないでしょう。本文その他に干渉するよりは余程ましというものです。範囲は以下のとおり。

{{Coor title d}}, {{Coor title dm}}, {{Coor title dms}}, {{Coord/display/title}}
1つ追加 2009年10月5日 (月) 22:32 (UTC) {{Coord/display/inline,title}}

漏れがあれば指摘お願いします。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2009年9月1日 (火) 21:38 (UTC)

当初の予定を超えて、1ヶ月ほど待ちましたが、特に意見も無いようなのでCSSを除去しました。「右上のどこか」ではなく「大抵は下の方のどこか」に表示されるようになっているはずです。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2009年10月1日 (木) 22:55 (UTC)
すいません。一旦戻しました。字の大きさとか位置がおかしくて困りました。記事タイトル部と非常に近接して、読みづらくて、どうも大変で。わざわざ「display/title」とあるのは、title部に表示したいからであって、「どこにでもあって良い」と言う意味ではないです。「大抵は下の方」とは限らないのですがね。「display/title」を使わないと言う方法を推奨するという考えはあってもよいですが、「display/title」を行なってもtitle部に表示されないのは困ります。--Los688 2009年10月5日 (月) 15:04 (UTC)
困りません。Los688氏の差し戻しの方が余程困ります。Sitenoticeの状態やスキンの状態によっては本文に干渉したりして読めなくなるのと、単に読みづらいのでは雲泥の差があります。「記事タイトル部と非常に近接して、読みづらく」と仰るが、それは単に原則記事下部に置くべきものを記事先頭に置いてあるという、記事編集の質の悪さの問題です。ですので、読みづらいというのならLos688氏は単純に元に戻すのではなく、floatさせてみるとか、alignを変えてみるとかで対処すべきでした。管理者なのだから、英語版を参考に各スキンのCSSを書き換えることすらできるのに、何故しないのか理解に苦しみます。
ただ戻すだけではなく、何か案を出してください。一応、私は今思いついただけでもいくつかありますよ。
  1. 各種CSSを調整。その際、(どこに依頼するのか知らないが)モノブックスキンで英語版同様に #bodyContent が適用できるよう、ソースを書き換えてもらう必要がある。
  2. そもそも管理維持が大変なので、全部 display:none(英語版ノスタルジアスキンに倣う)。
他の案を出すか上の案のどれかに賛成でなければ、1週間後を目処に元(CSSの無い状態)に戻しますよ。ずっと昔の {{SpoilerH}} のときに疲れ果てたので、案を出さず反対だけする人は好かんのです。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2009年10月5日 (月) 22:32 (UTC)
title表示指定を入力したのに、タイトル部に表示させられないようにするのも問題でしょう。バグ修正をするのに新しいバグを作るのは大いなる矛盾です。また、改めて廃止提案をするというなら、先にそれをすべきだったでしょう。また、原則記事下部に置くというのも決まってないです。さらに、表示箇所については、この上でFrozen-mikan氏も告知領域の下がベストとも述べています。
で、影響が大きいので、私は各スキンのCSSを議論無しで、いじったりはしません。各スキンCSSの編集については、各CSSのノートで議論し、賛同を得てからです。これに関するCSS編集については、参考でWikipedia:井戸端/過去ログ/2007年4月/下旬の5やMediaWiki‐ノート:Monobook.cssにも意見募集が出ています。編集するならば、動作確認・表示確認を行い、賛同意見を募りつつ、変更措置をする必要があるでしょう。ユーザーCSS用いて基本部分の動作確認はできます。なので修正方針としては、動作確認の参加者を募りつつ、スキンCSSを修正するのが、英語版との共通性も得られるので良いでしょう。--Los688 2009年10月6日 (火) 16:01 (UTC)
時遅しですが、一応意見を。前提として、{{Coord}} 関連のテンプレート導入に際して、位置情報の決定などに関する議論の経過が全く分からないことが、本件とは別に、問題の一つという認識です。(本題)display/title 関連の position: absolute の指定は、外装によって状況が異なるため、テンプレートでは id を指定するに留め、各外装のスタイルシートで調整することを支持します。id名は英語版と同じ #coordinates が良いと思います。また、#bodyContent への position:relative 指定も Common.css ではなく、各外装のスタイルシートで指定する方が良いと思います。簡易的な措置として、各外装への処置は後回しで、テンプレート中の位置情報指定を完全除去(同意があれば、id 指定を追加)することを提示します。Los688 さんには、位置情報除去時の具体的な問題点の提示を求めます。--Frozen-mikan 2009年10月6日 (火) 15:57 (UTC)
ご意見ありがとうございます。案も出さずに反対だけする人には返答する気も無くなるほど溜息が出ますが、意見を出してくれる人は歓迎します。
とりあえず、テンプレートそのものに直接書かれているCSSは除去し id="coordinates" を付け、各スキンのCSSで対応、というのが妥当ですかね。ただ個人的には、英語版でもフォントサイズによっては若干ずれることも多いテンプレートなので、とりあえずモノブックだけきちんと対応して、その他のスキンは各自のユーザCSSに任せる(MediaWiki:○○.css には書かない)のが良いのではないかと思っています。特にベクタースキンはフィードバック受付中のベータ版ということで、あまりデフォルトを弄るべきではないと考えています(英語版はその点をあまり気にしていないようですが)。前にも述べましたが、下にあろうが上にあろうが読めないわけではなく、本文にめり込むよりは遥かにマシですから、モノブック以外でabsolute対応していなくても、特に問題ないと思います。idが付いていればユーザCSS書くのも楽ですしね。今の私など、{{Coord}}に対応させるのに div#bodyContent > p > span[style*="3.95em"] なんて書いているのですよ。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2009年10月6日 (火) 21:53 (UTC)
スキンCSSに関することなので、MediaWiki‐ノート:Monobook.cssに作業場所を用意しました。「とりあえず」はないです。--Los688 2009年10月7日 (水) 14:13 (UTC)
議論の場を用意して下さったことには感謝しますが、Monobook.css 下のページだと、モノブックだけの話だと誤解する方もいらっしゃるのではないかと。といいますか私自身が最初、そのように誤解していて4キロバイトくらい文章を書いてから気付いて消しました(時間を無駄にしてしまった)。とりあえず(これは私の口癖であり深い意味はないです)場所を移すべきときなのは認識していましたので、移動するに吝かではありません。モノブックのみと勘違いされる可能性については、お知らせに補足することで解消を図りたいと思います。
では、続きはMediaWiki‐ノート:Monobook.cssで。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2009年10月7日 (水) 21:46 (UTC)

時刻付き著名で表示が崩れます[編集]

ヘブライ語などの右から左へ表記する文字のユーザー名では --~~~~(時刻付き著名) で表示が崩れます。下記のように日時時刻の前に &lrm; を挿入すれば直るのですが。

対応していただけないでしょうか? --בועת סבון 2009年5月28日 (木) 01:41 (UTC)

これは、たぶん、ウィキペディア日本語版内部の問題として解決するのは困難で、ウィキペディア日本語版が使用しているMediaWikiというソフトウェアの開発者に要望をなげなくてはならないと思います。開発者への要望は、Bugzillaで行うことができます。
また、特別:個人設定の「利用者情報」タブ→「ニックネーム(署名用)」項目で、署名用の記述を設定することができます。--mizusumashi月間感謝賞を応援します) 2009年5月29日 (金) 12:17 (UTC)
英語版では崩れませんので、日本語版特有の問題だと思います。
そういえば、英語版では MediaWiki:Signature でシグネチャに会話ページへのリンクを表示するようにしてますね。日本語版ではユーザー名の後ろの「]]」の後ろに &lrm; を入れていただけると直ると思うのですが。いかがでしょうか?もしくは英語版と同様会話ページのリンクを入れていただけると日本語版でも直るみたいですね。
以上、よろしくお願い致します。 --בועת סבון 2009年6月1日 (月) 01:28 (UTC)
まず、日本語版のMediaWiki:Signatureで(おそらく)対処可能であることはご指摘のとおりであり、私が誤解しておりました。申し訳ありません。
しかし、いちどMediaWiki:Signatureに&lrm;を入れる対処を行ったものの、Wikipedia:サンドボックスで動作を確認し[14]、考えを改めて、従来のものにもどしました(MediaWiki:Signatureを削除しました)。その理由は、実際に対処→動作確認をするまえに気づくべきでしたが、&lrm;をMediaWiki:Signatureに入れると、~~~などで生成されるソースコードが変更され、&lrm;が意外に目立つような印象を受けたからです。これを事前の議論や、少なくとも告知なく行うことは、多くの利用者を困惑させることになるのではないかと懸念します。
個人的には、&lrm;を入れるなどの対処をしてもかまわないとは思いますが、バグとしてではなく、ウィキペディア日本語版の仕様変更(?)としてWikipedia:井戸端などで提案していただけないでしょうか(私からWikipedia:井戸端で問題提起してもかまいませんが、私が問題提起すれば変更のメリットとデメリットの両方をあげることになり、בועת סבוןさんからみてあまり十分に好意的ではないと思える内容になるかもしれません)。--mizusumashi月間感謝賞を応援します) 2009年6月8日 (月) 16:30 (UTC)

左のナビゲーション、ヘルプなどのボックスが本文の下に表示される[編集]

個人設定で「モダン」を選択している場合で、かつIEで文字サイズを「大」にすると、ページによっては表題のとおりの現象になります。
表示するページの条件の特定には至っていませんが、
例としてトヨタのページでは、文字サイズ「中」でも同様の現象になります。
(「小」にすると回避されます)
<使用環境>

    • OS:WindowsXP
    • ブラウザ:IE6.0
    • 個人設定:モダンスキン

投稿者の名前が違う[編集]

先ほど爽快情報バラエティー スッキリ!!の記事を編集しましたが、編集した分の変更履歴が「2009年5月20日 (水) 00:32 Arcet (会話 | 投稿記録) (52,773 バイト) (取り消し) 」と違う投稿者の名前になっていました。投稿の際、編集競合にはなってません。また、自分の投稿記録にも前述の日時の「スッキリ!!」の記事を編集した分だけ記録が残っていません。--Welovekobe 2009年5月20日 (水) 00:50 (UTC)

バグの可能性もありますが、Arcet さんと全く同一の編集を行った可能性も考えられます。この場合、競合になるかどうかは分かりませんが、最新版との差分に違いが無い場合、履歴には記録されず、キャッシュが再構成される程度の変更しか行われません。--Frozen-mikan 2009年10月2日 (金) 02:51 (UTC)