VALORANT Champions Tour

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Valorant Champions Tourから転送)
VALORANT Champions Tour
競技VALORANT
創立2020年
オーナーRiot Games
開始年2021年
グローバル
公式サイトvalorantesports.com

VALORANT Champions Tour(ヴァロラント・チャンピオンズ・ツアー、略称:VCT)は、Riot Gamesが主催するVALORANTのトーナメントシリーズ。

歴史[編集]

2021年 - 2022年:オープン予選形式[編集]

2020年11月25日、Riot Gamesは、Challengers、Masters、Championsの3段階に構成されたトーナメント「VALORANT Champions Tour」を発表した[1]。Challengersでは7つの地域で大会が行われ、上位チームにMastersへの出場権が与えられる。Championsに出場するには、サーキットポイント(Challengers、Mastersで得たポイント)で上位になる必要がある。各地域上位の10チームと最終予選であるLast Chance Qualifierから6チームがChampionsに出場した[2]

2021年2月、女性や疎外されたジェンダーのための補完的なトーナメント「VCT Game Changers」を発表した[3]

2023年 - 現在:パートナーシップ形式[編集]

Riot Gamesは、2023年から新しいフォーマットを開始すると発表。従来の7地域(北アメリカ、EMEA、アジア太平洋、韓国、日本、ブラジル、ラテンアメリカ)に代わり、Americas、EMEA、Pacificの3つの国際地域に分けられ、それぞれの地域でChallengersに代わる独自のリーグが設けられた。これらのリーグは、MastersとChampionsの出場権を得るための大会となっている[4]

2022年9月21日、Riot Gamesは新しいパートナーシップ形式の一部として選ばれた30チームを発表した[5]

大会フォーマット[編集]

Tier 1リーグ[編集]

International Leagues[編集]

2023年からAmericas、EMEA、Pacificの3つの国際地域に分けられ、それぞれの地域で10チームのパートナーチームが選出された。パートナーでないチームはChallengersに参加する。各地域のChallengers優勝チームは、Ascensionに出場できる。Ascensionで優勝したチームには、2年間その地域のインターナショナルリーグに昇格する権利が与えられる。昇格チームはインターナショナルリーグを経験し、Masters、Championsなどのグローバルトーナメント出場を目指すことができる。2年後に元のリーグへ戻り、Challengers、Ascensionを通じて再昇格を目指すことになる[4][6]

Americasはロサンゼルス、EMEAはベルリン、Pacificはソウルで試合が行われる。

Americas EMEA Pacific
パートナーチーム
100 Thieves BBL Esports DetonatioN FocusMe
Cloud9 Fnatic DRX
Evil Geniuses FUT Esports Gen.G
Furia Esports GiantX Global Esports
KRÜ Esports Karmine Corp Paper Rex
Leviatán KOI Rex Regum Qeon英語版
LOUD Natus Vincere T1
MIBR英語版 Team Heretics Talon Esports英語版
NRG Esports Team Liquid英語版 Team Secret
Sentinels Team Vitality英語版 ZETA DIVISION
非パートナーチーム
G2 Esports英語版[注 1] Gentle Mates Bleed eSports

China League[編集]

2024年シーズンからVCT公式リーグとしてChina Leagueが加わる[9]。2023年12月11日、Riot GamesはVCT Chinaのパートナーチームを発表した。インターナショナルリーグと同様に、グローバルトーナメント出場を目指し競われる[10]

パートナーチーム
All Gamers
Bilibili Gaming英語版
Edward Gaming英語版
FunPlus Phoenix英語版
JD Gaming英語版
Nova Esports
Titan Esports Club
Trace Esports
Tyloo
Wolves Esports
非パートナーチーム
Dragon Ranger Gaming

Masters[編集]

各インターナショナルリーグの上位3チーム、中国リーグの上位2チーム、LOCK//INで優勝した地域から1チーム、計12チームが参加する。優勝したチームが所属するリーグにLast Chance Qualifierの追加枠が与えられる。

Champions[編集]

各インターナショナルリーグの上位3チーム、中国予選の上位3チーム、およびLast Chance Qualifierの優勝チーム、計16チームが参加する。試合はロサンゼルスで行われる。

Tier 2リーグ[編集]

Challengers[編集]

Challengersには、非パートナーチームが参加し、インターナショナルリーグ昇格を目指し競われる。Challengers優勝チームは、Ascensionへの出場権が与えられる。Ascension優勝チームはインターナショナルリーグに2年間昇格できる。

Game Changers[編集]

Game Changersは、女性や疎外されたジェンダーのための国内大会シリーズである。上位に入賞したチームは、Game Changers Championshipへの出場権を獲得する。

結果[編集]

International Leagues & China League 優勝チーム[編集]

開催年 Americas EMEA Pacific China
2023 LOUD Team Liquid Paper Rex N/A
2024 Kick-off Sentinels Karmine Corp Gen.G Edward Gaming
2024 Stage 1
2024 Stage 2

Ascension 優勝チーム[編集]

開催年 Americas EMEA Pacific China
2023 The Guard Gentle Mates Bleed eSports Dragon Ranger Gaming

グローバルトーナメント[編集]

開催年 大会名 開催場所 決勝
優勝 スコア 準優勝
2021 Stage 2 Masters[注 2] レイキャヴィーク Sentinels 3 0 Fnatic
Stage 3 Masters ベルリン Gambit Esports 3 0 Team Envy
Champions ベルリン Acend 3 2 Gambit Esports
2022 Stage 1 Masters レイキャヴィーク OpTic Gaming 3 0 LOUD
Stage 2 Masters コペンハーゲン FunPlus Phoenix 3 2 Paper Rex
Champions イスタンブール LOUD 3 1 OpTic Gaming
2023 LOCK//IN[注 3] サンパウロ Fnatic 3 2 LOUD
Masters 千葉県[注 4] Fnatic 3 0 Evil Geniuses
Champions ロサンゼルス Evil Geniuses 3 1 Paper Rex
2024 Stage 1 Masters マドリード Sentinels 3 2 Gen.G
Stage 2 Masters 上海市 - -
Champions ソウル - -

地域別タイトル[編集]

地域 Champions Masters 合計
Americas 2 3 5
EMEA 1 4 5
Pacific 0 0 0
China 0 0 0

Game Changers Championship[編集]

開催年 開催場所 決勝
優勝 スコア 準優勝
2022 ベルリン G2 Gozen 3 2 Shopify Rebellion GC
2023 サンパウロ Shopify Rebellion 3 2 Team Liquid Brazil

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ The Guardがアセンションで優勝し、VCT Americasへ参加予定だったが、参加合意期限に間に合わず参加資格を失った[7]。2023年9月23日、G2 EsportsがThe Guardの元選手らを獲得し、VCT Americasへ参加することが公式に発表された[8]
  2. ^ Stage 1 Mastersは、新型コロナウイルス感染症が流行したため中止された。代わりに各地域内限定での開催となった[11]
  3. ^ インターナショナルリーグのパートナーチーム30チーム、中国の招待された2チームを対象にしたキックオフイベント。優勝したチームのリーグは、Mastersの追加枠を獲得する[12][13]
  4. ^ 『Masters Tokyo』として開催されたが、試合が行われた千葉JPFドーム幕張メッセは千葉県に位置している。

出典[編集]

  1. ^ ライアットゲームズのタクティカルFPS「VALORANT」、グローバルツアー「2021 VALORANTチャンピオンツアー」開催”. PR TIMES (2020年11月25日). 2023年6月30日閲覧。
  2. ^ ライアットゲームズ、トルコ・イスタンブールで8月31日より開幕するVCT 2022 Championsのグループ組み合わせと対戦スケジュールを公開!”. PR TIMES (2022年8月18日). 2023年6月30日閲覧。
  3. ^ 『VALORANT』eスポーツで新たなスーパースター世代を育成する取り組み「VCT Game Changers」実施、「トップクラス」「セミプロレベル」向けの新シリーズ2つが登場”. Negitaku (2021年2月24日). 2023年6月30日閲覧。
  4. ^ a b 『VALORANT Champions Tour 2023』の新フォーマット発表、国際リーグ出場権をかけた「Ascension」を新設、経済支援を含むチームパートナーシップ契約を導入”. Negitaku (2022年8月17日). 2023年6月30日閲覧。
  5. ^ VCT:選ばれし「VALORANTインターナショナルリーグ 2023」全30チーム発表、日本からはZETA DIVISIONとDetonatioN Gaming選出”. EAA!! (2022年9月22日). 2023年6月30日閲覧。
  6. ^ 2023年 VALORANT CHALLENGERS概要”. VALORANT Esports (2022年8月17日). 2023年12月14日閲覧。
  7. ^ 「The Guard」がVCT AMERICAS参加資格を失う、来シーズンは10チームで開催へ。The GuardはVALORANT部門を放出予定と報道”. VALORANT News.jp (2023年8月30日). 2023年9月23日閲覧。
  8. ^ 『G2 Esports』が元『The Guard』メンバーとVALORANT「VCT Americas」に出場”. Negitaku (2023年9月23日). 2023年9月23日閲覧。
  9. ^ Riot adds fourth VCT league for Chinese Valorant teams”. DEXERTO (2023年8月23日). 2023年9月23日閲覧。
  10. ^ VALORANT Champions Tour China partner teams revealed”. Esports Insider (2023年12月11日). 2023年12月14日閲覧。
  11. ^ 『2021 VALORANT Champions Tour – MASTERS』 トーナメント戦を3月13日(土)から21日(日)にかけて開催”. PR TIMES (2021年3月12日). 2023年6月30日閲覧。
  12. ^ 『2023 VALORANT Champions Tour』最初の公式トーナメント「LOCK//IN」対戦組み合わせ・フォーマット発表”. Negitaku (2023年1月18日). 2023年6月30日閲覧。
  13. ^ 「Fnatic」優勝『2023 VCT LOCK//IN São Paulo』、「LOUD」に最終マップで大逆転勝利”. Negitaku (2023年3月5日). 2023年6月30日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]