コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Soren Bradley

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Bradleyさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Bradley! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Bradleyさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2014年7月23日 (水) 00:11 (UTC)[返信]

あなたのアカウントの利用者名が変更されます[編集]

2015年3月18日 (水) 02:50 (UTC)

あなたはランダムにウィキメディア財団のコミュニティテックチームの非常に簡単なアンケートに選択されました![編集]

https://wikimedia.qualtrics.com/jfe/form/SV_eVTVoq38R4Rtmol

このアンケートは、特にコアコミュニティのニーズに焦点を当て、日本語版ウィキペディアにウィキメディア財団が提供する技術サポートとコミュニティの満足度を測定することを意図しています。この調査の詳細についてはResearch:Tech support satisfaction pollをご覧ください。

この調査に関する通知からオプトアウトするには サブスクリプション・リストからあなたのユーザー名を削除してください。

MediaWiki message delivery会話2015年10月15日 (木) 19:47 (UTC)[返信]

「概要」節を取り払う編集について。[編集]

冒頭文を長くすることに拘っておられるようですが、あなたの編集では定義文が無駄に長くなっただけですし、機械的に「== 概要 ==」部分だけを取り除いたため、文章がおかしくなっている記事もあります。Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)をしきりに持ち出されていますが、そこにも「手短に」と書かれていることを忘れないでくださいね。--uaa会話2016年6月23日 (木) 09:55 (UTC)[返信]

(追伸)あなたの編集には首をかしげることがいろいろとあるのですが、とりあえず一点。やたらと大きい画像やインフォボックスを貼られてますが、様々な環境で見ている人がいるということを考えたことがありますか?インフォボックスの内容が不正確になっているものもありますし。--uaa会話2016年6月23日 (木) 11:20 (UTC)[返信]

そうなりますと草案がある方が、Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)に従って導入部を作成していただけますでしょうか。現状がガイドラインに即していないのは事実だと思います。またWikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることも参照いただければと思います。。--Soren Bradley会話2016年6月23日 (木) 11:28 (UTC)[返信]
不適切なメンテナンス用テンプレートは剥がして然るべきです。導入部の目安はあくまでも目安でしかなく、金科玉条の如く守らねばならないなんてナンセンスです。現に、機械的につなげただけなので、冗長で見にくいだけになってるでしょう。Wikipedia:スタイルマニュアル「理解しやすい概要を提供する」に従って編集しているんですがね。--uaa会話2016年6月23日 (木) 11:41 (UTC)[返信]
文章に不適切な点がると感じるのであれば、そう思われる方が、適宜修正なさればよいのではないでしょうか。わざわざ「基本的な誤り」と明言されている状態に差し戻す理由にはならないと思います。--Soren Bradley会話2016年6月23日 (木) 11:43 (UTC)[返信]
「基本的な誤り」とは、あなたが「目安」を絶対と勘違いしていることですね。--uaa会話2016年6月23日 (木) 11:44 (UTC)[返信]
Wikipedia:スタイルマニュアル#理解しやすい概要を提供するでは、一行目は「導入節は記事全体の前置きであると同時に、それ自体で完結したひとつの記事であるべきです」となっています。完結したひとつの記事でることが求められています。--Soren Bradley会話2016年6月23日 (木) 11:49 (UTC)[返信]
「完結」とは、起承転結が出来ているということです。あなたの編集では逆に完結しなくなります。--uaa会話2016年6月23日 (木) 12:00 (UTC)[返信]
ではそう思われる方が、記事となるよう修正していけばいいのではないでしょうか。「定義のみ」では辞書ではありますが、「百科事典の記事」としては成立していないですね。その状態に差し戻す理由にはならないと思います。---Soren Bradley会話2016年6月23日 (木) 12:04 (UTC)[返信]
そもそも、問題なのは、「記事の要約」ではない内容を導入部に延々と書き連ねることなんですよ。差し戻す理由に充分なります。--uaa会話2016年6月23日 (木) 12:13 (UTC)[返信]
では他の節に移動したり削除など、添削で対応すればよいのではないでしょうか。不完全であることは、わざわざ「基本的な誤り」まで差し戻す理由にはならないと思います。また「起承転結」をつけるべきという話ですが、多くの記事において「転」は厳しいかと感じます。--Soren Bradley会話2016年6月23日 (木) 12:31 (UTC)[返信]
「導入部が定義のみ」というのは「基本的な誤り」とは言えませんし、「段落が少ないから」というのは論外です。全体として珍奇な記述となっているなら、差し戻すしかないでしょう。--uaa会話2016年6月23日 (木) 12:38 (UTC)[返信]
「基本的な誤り」という見解は、Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)#「概要」節を作る場合の「不適切な概要節を修正する」の記載ですので、そういうお考えについては、そちらのノートで話し合っていただけますか。--Soren Bradley会話2016年6月23日 (木) 12:40 (UTC)[返信]
それと、ボストンでは3rr違反してますね。スタイルマニュアル如きより重大な違反です。--uaa会話2016年6月23日 (木) 11:48 (UTC)[返信]

そもそも、1段落とされていた導入部が、5段落まで規制緩和されただけでなので、よほど不十分な内容でなければ、「導入部が短すぎる」とは言えないはずですよね。--uaa会話2016年6月23日 (木) 12:22 (UTC)[返信]

他の一部はそうかもしれませんが、勲章 (日本)は定義のみどころか、定義すらないので、これはTemplate:導入部が短いしか指摘することがないです。--Soren Bradley会話2016年6月23日 (木) 12:31 (UTC)[返信]

「不適切な概要節を修正する」の「基本的な誤り~」は、要するに、「文脈を考えずに導入部を節分けするな」ということですよね。今回のケースは、「文脈を考えずに節が統合された」ことが問題なのであり、持ち出すのは不適切です。--uaa会話2016年6月23日 (木) 12:50 (UTC)[返信]

記載は「 基本的な誤りとして、#定義以降を見出しで区切ってしまわないようにします。導入部は定義に#続いて記事本文を要約するものです。」ですね。また「導入部や「概要」節に雑多な内容が含まれている場合には、記事の構成を見直すことで、文章の長さを見直します。」とも記載されているので、これは「不適切なものは添削で対応せよ」という指示ではないでしょうか。--Soren Bradley会話2016年6月23日 (木) 13:01 (UTC)[返信]
私は、導入部に雑多な内容が含まれているので整理したまでですがね。スタイルマニュアルの記述については、意味不明でもあるので、修正を提案しました。--uaa会話2016年6月23日 (木) 13:07 (UTC)[返信]
数行程度しかない「概要」節を作るよりは、その文章を導入部に組み込んだ方が、読みやすいでしょう。ともあるので、そういう数行の概要節を作って回るのは、ご勘弁いただければと思います。。--Soren Bradley会話2016年6月23日 (木) 13:19 (UTC)[返信]
単なる一般な注意書きであり、全ての記事に絶対的に適用されるべきものではありません。ルールをゆがめて解釈し、概要節を消しまくって記事を見にくくするのはご勘弁いただければと思います。--uaa会話2016年6月23日 (木) 13:25 (UTC)[返信]
そのような事情のある記事については、その各記事のノートにてその都度個別に話し合って合意形成してはいかがでしょうか。ガイドラインへのクレームを、こちらに持ち込まれても対応に困ります。--Soren Bradley会話2016年6月23日 (木) 14:38 (UTC)[返信]
ガイドラインについては、改定を提案しました。結論が出るまでルールを振り回しての編集はお控えください。はっきり言って、あなたの編集は記事破壊にも見えます。それと、当該ルール以外の問題については各ノートや要約欄に書きます。--uaa会話2016年6月23日 (木) 15:37 (UTC)[返信]

「ガイドライン自体へのクレーム」はそこのノートにするべきでしょうけど、ルールの解釈を間違って記事を破壊して回る人がいる場合は、その人の会話ページに書くべきと考えます。ミュンヘンでの「2011年のマーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング」のように、すぐに陳腐化する情報を定義とそれに続く文章に組み込むのは明らかに不適切ですね。あなたが内容を考えずに編集して回っていることがよくわかります。--uaa会話2016年6月23日 (木) 15:42 (UTC)[返信]

あなたの編集にはもっと大きい問題がありました。海軍兵学校 (アメリカ合衆国)ダンネブロ勲章大英帝国勲章のインフォボックスはどう見ても英語版からパクったものですよね。要約欄に何も書かれてませんが、これはWikipedia:翻訳のガイドラインに適合したものではなく、重大な方針違反となっています。どうでもいい末端のスタイルマニュアル如きを振りかざしながら(しかも結果は記事破壊にしかなってない)、方針は無視するんですか?あと、このことに比べたらどうでもいいことですが、半分以上英語表記が残ってますね。中途半端な翻訳は非常に見苦しいです。しかも、数少ない訳された部分には誤訳があるし。そもそも、元の英語版からして不正確だし、勲章関係のテンプレートにはそれ自体に欠陥があります。何を考えて、こんないい加減な編集をするのか理解できませんね。まともな編集ができないのなら、記事に手を出さないでください。--uaa会話2016年6月24日 (金) 16:55 (UTC)[返信]

陳腐化する情報とのお話ですが、infoboxのほうには人口数などが記載されていますが、これはどうなるのでしょうか。また概要節であればそういう情報を詰め込んでもよい、という考えもよく分かりません。なおinfoboxは英語版を使っていますが、創作性のないデータについては著作権の問題はないと考えます。「疑い」では対応に困るので、何かしらの依頼などを考慮してください。--Soren Bradley会話2016年6月26日 (日) 05:50 (UTC)[返信]

あなたが著作権にも無知だということがわかりました。改善なき再投稿を繰り返すなら、ブロック依頼します。そもそも、出来損ないの翻訳を持ち込んでること自体、差し戻しの理由として充分です。--uaa会話2016年6月26日 (日) 07:02 (UTC)[返信]

それと、ミュンヘンについてですが、スタイルマニュアルが絶対だというなら、要約・概要より呼称のほうが先のはずですね。この程度の文書すら読んで理解できないのなら、ウィキペディアへの参加はやめてください。著作権に関する理解を見ると、あなたはウィキペディアにとって有害な人物にも思えます。--uaa会話2016年6月26日 (日) 07:09 (UTC)[返信]

「創作性の要件」があると思われますが、編集者間で考えが異なるのであれば、削除依頼などで第三者の判断を仰いではいかがですか。--Soren Bradley会話2016年6月26日 (日) 08:25 (UTC)[返信]

指摘された問題の根本を考えず、小手先だけの修正をしても、結果は前回と同じ記事破壊の編集です。それと、連邦捜査局にも翻訳を途中で投げ出したテンプレを貼ってますね。ライセンス問題をクリアしたとしても、除去されて当然ですね。この程度の翻訳もできないなら、編集しないことです。--uaa会話2016年6月28日 (火) 15:37 (UTC)[返信]

この節トピックと反して「導入部」とは関係ない話が複数されていますので、個別のノートを使ってもらえますか。--Soren Bradley会話2016年6月29日 (水) 03:15 (UTC)[返信]

特定の国の記述を末尾にする編集について[編集]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。合理的な説明をせず、編集の強行を続けるのはやめてください。--uaa会話2016年7月11日 (月) 12:41 (UTC)[返信]

編集者間で意見が割れるようであれば、記事に第三者からのコメント依頼を依頼してもいいと思います。プロジェクト:学校などもどうでしょうか。--Soren Bradley会話2016年7月11日 (月) 14:46 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。再度言います。当方の質問には一切答えず、編集の強行を繰り返すのはやめてください。、--uaa会話2016年7月29日 (金) 16:03 (UTC)[返信]

対話は、記事作成上で合意形成が必要なのでその過程として行うのであって、対話や質問それ自体が目的とはなり得ないです。「ふざけてるの?」と話しかけられても、対話しようがないです。目的と手段がごっちゃかと感じます。--Soren Bradley会話2016年7月30日 (土) 06:34 (UTC)[返信]
ならば、要約欄の説明が実際の編集とは乖離したものであり、再三指摘されているのも関わらず、同じ間違いを繰り返している相手にどういったらいいんですかね?「この程度のことも理解できないなら編集するな!」とでも言いますか?いずれにせよ、要約欄やノートに嘘を書かないでください。あなたが当方の問いには一切答えず、虚言を繰り返すから対話が成立しないんです。--uaa会話2016年7月30日 (土) 13:48 (UTC)[返信]
合意形成を目的としないのであれば、それは対話というよりも、ただ単に一方的に話しかけているだけですから、時間の浪費ではないでしょうか。--Soren Bradley会話2016年7月31日 (日) 00:34 (UTC)[返信]
あなたが自身の行為について合理的な説明をしないから、私が単に一方的に話しかけているだけになって、時間の浪費になってるんでしょう。--uaa会話2016年7月31日 (日) 04:06 (UTC)[返信]
掲示板サイトではないので、対話自体が目的ではないです。合意形成が目的ではないなら、お引き取りいただけますか。--Soren Bradley会話2016年7月31日 (日) 12:25 (UTC)[返信]
対話放棄と受け止めてよろしいんですね。ならこれ以上は言いません。ただし、編集を強行したらブロック依頼します。--uaa会話2016年7月31日 (日) 13:04 (UTC)[返信]
合意形成を目的としないのならば、特に対話することはないです。そもそも、相手を理解しなければ合意形成できない、という訳ではないでしょう。それでは理解できない相手とは、永遠に作業できないという話になってしまうかと。--Soren Bradley会話2016年8月1日 (月) 02:46 (UTC)[返信]

外国語をそのままコピペした記述について[編集]

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--uaa会話2016年8月1日 (月) 12:14 (UTC)[返信]

過度の編集合戦によるブロック[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたは研究大学において、Three-revert ruleに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ編集合戦はお止めください。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)

いかなる理由があっても編集合戦はダメです。3RR違反になっているページがあるほか、美術学校のように応酬を繰り返す様なページも見受けられます。少し編集作業から離れてください。--アルトクール会話2016年8月6日 (土) 16:08 (UTC)[返信]

ブロック破りの編集はやめてください。[編集]

あなたの編集には様々な問題があり、一々指摘するのも面倒なのですが、それ以前に、あなたは無期限ブロック中の利用者:ABNOICでしょう。これ以上コミュニティを疲弊させるのはやめてください。--uaa会話2016年10月15日 (土) 14:59 (UTC)[返信]

違います。またあなたですか。私は記事を書きに来ているのであって、あなたを含め各個々の個人に対して、特に興味も関心もないのですが。--Soren Bradley会話2016年10月16日 (日) 11:15 (UTC)[返信]
「~特に興味も関心もないのですが」ということは、「他人の言い分は聞くつもりない」ということですね。話し合いの意思もないということですね。対話ができないなら編集に参加しないでください。そもそも、あなたの編集のほとんどは劣悪なものなんですよ。記事を書きに来られたら迷惑です。--uaa会話2016年10月22日 (土) 16:29 (UTC)[返信]
ボランティアしかいないサイトなので、あなたの課題は、基本的にあなたの時間を使って解決するしかないです。そのユーザーの事は知りませんが、私が興味のないそのユーザーについて自分の時間を使ってコメントするのも変でしょう。--Soren Bradley会話2016年10月24日 (月) 10:03 (UTC)[返信]

それと、WP:LEADは改正されています。古いルールを間違った解釈で振り回して、記事を劣化させるのもやめてください。それと、ここは日本語版です。あなたもそのことは重々承知してますよね。なんで意味不明の外国語を羅列するのですか?--uaa会話2016年10月22日 (土) 16:44 (UTC)[返信]

必要条件と十分条件を混同されています。日本語版だからといって、外国語の記載を含んではいけないという論理の飛躍です。WP:LEADページの後半部を読む前に、まず導入部を読んでいただけますか。なお、コメントなどはトピックに従ってお願いできますか。--Soren Bradley会話2016年10月24日 (月) 10:03 (UTC)[返信]
「外国語の記載を含んではいけない」のではなく、日本語として意味をなしてないと言ってるんですよ。日本語として意味をなさない単語の羅列は荒らしと扱われることもあります。そもそも、データベースをコピペしただけの一覧はWP:IINFOに違反してますね。
「完結したひとつの記事」の意味も分かってないようですね。「その記事が取り扱う最も重要な点を簡潔に述べる必要があります」ともあるでしょう。あなたの編集は、導入部に蛇足な記述まで混ぜ込んでるだけであり、逆に完結しなくなっているんですよ。ろくに文章を読まないで、機械的に節分けを取っ払ってるようにしか見えません。Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)#概要節を修正する場合の注意も読んでください。--uaa会話2016年10月24日 (月) 12:12 (UTC)[返信]
意味不明の外国語は、データベースに収録されてはいないでしょう。リストが問題であれば博士#1991年改正以降 があります。「こともある」ような話では対応しようがないです。
「見えません」のような話でも、あなたが見えているものを私が見ることはできないので、対応のしようがないです。ガイドラインのノートなどでコメント依頼などを検討してもらえますか。
なお、トピックに従った会話をお願いできますか。--Soren Bradley会話2016年10月24日 (月) 12:52 (UTC)[返信]
ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。日本語の知識を以て理解できなければ、意味不明です。--uaa会話2016年10月24日 (月) 14:10 (UTC)[返信]
要するに、粗悪な編集を注意されているのに「理解できないから自分の編集を押し通す」ということですか?「対応のしようがない」なら、記事を弄らないでください。--uaa会話2016年10月24日 (月) 14:23 (UTC)[返信]
各記事のノートに書きましたが、共通することなので、ここでお聞きします。あなたは、文章が長ければ完結するとお考えなんですか?逆に収拾がつかなくなっているのがわかりませんか?--uaa会話2016年10月24日 (月) 14:56 (UTC)[返信]
必要条件と十分条件を混同されています。「バカロレア」はそもそも日本語の知識にはないでしょう。ボランティア編集者らは、特に誰か特定個人のために記事を書いている訳ではないので、感想のようなことを送られても、自分の時間を使って返事を書くとは限らないです。--Soren Bradley会話2016年10月25日 (火) 09:28 (UTC)[返信]
要するに、お得意の対話放棄ですか?するのは勝手ですが、編集を強行するのはやめてくださいね。やはり、あなたは利用者:ABNOICなのでは?--uaa会話2016年10月25日 (火) 12:07 (UTC)[返信]
あなたの時間を使って解決してください。「私には…見えません」と言われても、こちらも「見えません」としか言っているわけで、第三者からのコメントを検討してはどうでしょう。トピックに沿った書き込みをお願いします(Help:ノートページ)。--Soren Bradley会話2016年10月27日 (木) 13:13 (UTC)[返信]

ノートでの問いかけを無視するのは論外ですが、論点をずらした無意味な主張も一種の対話拒否です。対話してをしてるふりをしても無駄ですよ。合意を成立させないで編集の強行を続けるのはいい加減にやめてください。仮にあなたが利用者:ABNOIC本人ではなくても、問題点は同じであり、その行動パターンは十分にブロック理由となります。--uaa会話2016年11月25日 (金) 16:52 (UTC)[返信]

トピックに沿った書き込みをお願いします。「利用者:ABNOIC本人ではなくても」との話は、論点をずらしていますよ。--Soren Bradley会話2016年11月26日 (土) 00:33 (UTC)[返信]
「論点をずらしていますよ」とか、他人の受け売りでしょう。この言葉気に入ったんですか?でも、使い方間違ってますよ。あなたは自分の言葉で話すことができない人なんですね。このトピックは、あなたの行動パターンが無期限ブロックされたユーザーと共通するという話題です。「利用者:ABNOIC本人ではなくても~」との話はトピックそのものでしょう。--uaa会話2016年11月26日 (土) 15:31 (UTC)[返信]
そのユーザーの事は知りませんが、私が興味のないそのユーザーについて自分の時間を使ってコメントするのも変でしょう。関心のある方が、どこかでトピックを作って対応していただけますか。この会話ページは、交流掲示板ではないです。--Soren Bradley会話2016年11月27日 (日) 00:11 (UTC)[返信]

Request[編集]

Hello.

Could you create the article en:Education in Azerbaijan in Japanese Wikipedia just like the article ロシアの教育?

Thank you.

31.200.11.79 2017年1月27日 (金) 09:58 (UTC)[返信]

一部転記について[編集]

コンテナからインターモーダル輸送への転記を拝見しました。こういった編集は「一部転記」と呼ばれ、分割や統合と同じように告知とノートでの合意形成が推奨されています(詳しくはWikipedia:ページの分割と統合を参照)。以後お気を付けください。--YTRK会話2020年9月17日 (木) 11:04 (UTC)[返信]

力作のウィキコモンズ振り分けでの、一部改善とリクエストのお願いです[編集]

通りすがりで失礼します。日本のコンテナ輸送#内航用コンテナ内の種類ごとの各節の関連画像を、Soren Bradley様が大変苦心されて新たにウィキコモンズ内で立ち上げられました各節へ、内航用コンテナ記事から該当する節へのリンクの一部が機能していないようにお見受けしました。大変恐縮ながら、リンク改善と新たな節のリクエストをお願いに参りましたので、宜しければ参考にしていただければ幸いです。


ウィキコモンズの該当箇所へリンクできない節名。 * 内航用コンテナの輸送手段 ※リンク先コモンズ内には現在該当する節が無いようですので、宜しければ中身が無くとも取り合えず節だけでも新たに設けていただければ、ありがたく思います。

  • 内航用ベンチレーターコンテナ
  • 内航用タンクコンテナ
  • 内航用ラックコンテナ
  • 内航用バスケットコンテナ
  • 内航用プラットホームコンテナ
  • カー・ラックコンテナ
  • 家畜コンテナ


ウィキコモンズで新たに追加リクエストの節名。 ※該当する画像は後日探して振り分けますので、宜しければ中身が無くとも取り合えず節だけでも新たに設けていただければ、ありがたく思います。

  • 内航用フラット・ラック・コンテナ
  • オープン・トップ・コンテナ
  • ハード・トップ・コンテナ

よろしくお願い致します。  敬具--58.98.203.145 2020年11月21日 (土) 03:03 (UTC)[返信]

一部取り消しいたします。大変失礼しました。--58.98.203.145 2020年11月21日 (土) 04:10 (UTC)[返信]

コンテナのリンク先を変更について[編集]

改名作業お疲れさまでした。Licsak です。残るは改名後のリンク付け替えになりますが、分野別に分担しませんか?

私の分け方では、

  1. 海上コンテナ → 海上コンテナ
  2. コンテナの建築物としての使用 → コンテナハウス
  3. 日本のコンテナ輸送 → 日本のコンテナ輸送#鉄道コンテナ
  4. 航空貨物用コンテナ → 航空コンテナ輸送コンテナ#航空貨物用コンテナユニット・ロード・デバイス
  5. その他入れ物(軍事用コンテナなど) → 輸送コンテナ

として、日本のコンテナ輸送であることが明確な鉄道駅から着手しておりますが、編集競合で、齟齬が発覚しました。

あなたの分類と、着手を望む分野をお知らせください。 --Licsak会話2021年1月13日 (水) 11:08 (UTC)[返信]

ありがとうございます。私のほうは海運・貿易分野のほうに関心があるので、あまり詳しくない鉄道関連は他の方にお任せしたく思います。--Soren Bradley会話2021年1月17日 (日) 11:54 (UTC)[返信]

インコタームズのコンテナヤード例について[編集]

お疲れ様です。 インコタームズの2021-01-17T22:17:25の編集で、コンテナヤード例として東京貨物ターミナル駅の写真を掲載されていますが、インコタームズは輸出入に関するもののため、東京貨物ターミナル駅は適切ではないように思いました。 (成田空港などでしたら関連しそうに思いますが。) 東京貨物ターミナルはどのようにインコタームズに関連するか、よろしければ教えてください。

FCAならJRのコンテナヤードを指定できます。FOBであれば、自分で港まで手配しないといけませんが。何か希望の写真があるのであれば、それを使ってもいいですよ。--Soren Bradley会話2021年1月22日 (金) 03:54 (UTC)[返信]
インコタームズFCAの説明についての画像だったのですね、理解しました。失礼致しました。(上記署名忘れすみません)--Mtaira2会話2021年1月22日 (金) 07:12 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Soren Bradleyさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしSoren Bradleyさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるSoren Bradleyさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からSoren Bradleyさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Soren Bradleyさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:16 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

記事中の関連資料欠落に付いて[編集]

Soren Bradleyさん、先日来の記事分割作業お疲れ様でした。

さて、『日本のコンテナ輸送』の記事分割に際して、以下の部位において不自然な内容になっている様に見受けられましたので、僭越ながらご連絡に参りました。なお、Soren Bradleyさんの一連の分割作業とは全く無関係で以前からの欠落かとは思いましたが、この様な統計(作表や資料の提示手法)などに精通されていますSoren Bradleyさんに縋るしかないとの勝手な思い込みと、多大なるご迷惑も顧みずお願いに参りました。

ご多忙中とは存じますが、もし宜しければお手隙時にでもご協力をいただけましたら幸いです。

              ーー 記 ーー

『ISOコンテナ取扱量の現状』記事中

『2002年に国土交通省はスーパー中枢港湾政策を打ち出し、2004年に東京湾・伊勢湾・大阪湾を日本の中枢的な港湾として指定して、投資と開発によって国際競争力を回復しようと図っている。下記のデータでは確かに地方の港湾は数字の上からも切捨てに成功したことが読み取れるが、集中されたはずの東京・名古屋・大阪でのコンテナ扱い数はそれほど良い数字とは見られず、アジアでの主要港としての地位はすでに過去の栄光となってしまっている。2011年4月には、さらなる「選択」と「集中」に基づいた改正、港湾法の施行により国際コンテナ戦略港湾として、阪神港地区内の(大阪港 ・ 神戸港)および、京浜港地区内の(横浜港 ・ 川崎港 ・ 東京港)[42]の、計5港が選定された。

内航用コンテナ』


以上。--2001:268:C2CC:12DD:9CB0:2093:61D7:4ECF 2023年9月1日 (金) 19:55 (UTC)[返信]


追伸。先の件ですが、僭越ながら精査しましたところ『2022年7月1日 (金) 12:40』付けでSoren Bradleyさんが『日本全国の港での外国貿易コンテナの取扱量』を移転されている記録を拝見しました。なお、私ではこの節で人様に満足頂ける様な整合性の知識はございませんので、まことに勝手ながら前文との整合性の調整をお願い出来ればと思いますので、何卒宜しくお願い致します。--2001:268:C2CC:12DD:9CB0:2093:61D7:4ECF 2023年9月1日 (金) 23:54 (UTC)[返信]

こんにちは。ジャーナルを調べて、多少は情報を追加してみました。--Soren Bradley会話2023年9月2日 (土) 13:51 (UTC)[返信]

ご多忙の中、即日対応を頂き有難うございました。貿易・諸外国の物流事情に精通されていますSoren Bradleyさんの今後の活躍を念じて、お礼の意とさせて頂きます。お疲れ様でした。--2001:268:C2CF:E7A:9184:5010:3BB4:AD70 2023年9月3日 (日) 06:21 (UTC)[返信]

作表技の応用に付いてのお願い[編集]

Soren Bradleyさん

こんばんは。お忙しい時間帯の中、先日の大変見やすくスッキリとした大規模な作表作業、お疲れ様でした。 さて、先の作表業を応用して下記の文言全部を囲い込んで頂きたく、誠に勝手ながらあつかましい事を重々承知の上で、お願いに参りました。 お願いの趣旨としては、下記の文言が一部の記事内で太文字で強調表記となっていますが、此れが一部の方から不評を買い、いずれ遅かれ早かれ除去されるのは時間の問題となっています。

この件の妥協策としまして従来の太文字ではなくも、全文を枠で囲んである程度の気づきやすさを出したく思い、先の作表を参考に悪戦苦闘しましたが結局は解決できませんでしたので、当方の無知を棚上げして厚かましくお願いに参りました次第です。 無論、此れに対しても十人十色の考えがぶつかった挙句に、やはり異論の付く事も十分に予想されますが、結果的に無駄骨になるかもしれないと言うリスク失礼をご承知の上で、ご協力を頂けれはとの思いでお願いに参りました。

・ ↓バックカラーは一切付かない、一個の枠で囲みをお願いしたい全文例。

※このコンテナは、過去には混在していたが淘汰されて、現在はJR貨物での登録のみである。


以上、よろしくお願い致します。--2001:268:C2C6:17BC:E121:7EE6:B24:9EC7 2023年9月8日 (金) 19:25 (UTC)[返信]


【追伸】一個の枠で囲みをお願いしたい全文例の内容文言は数種類ありますが、最大文字数は全角で50文字以内です。  失礼いたしました。--2001:268:C2C6:17BC:E121:7EE6:B24:9EC7 2023年9月8日 (金) 19:37 (UTC)[返信]


可変IPで再々失礼いたします。過日突然ご無理をお願いしました囲み枠見出しの件ですが、その後偶然別の記事で応用出来そうなネタを見つけ失礼とは思いましたがとり合えず緊急的に該当記事で貼り付けました。 しかし、見本のようにどうも枠内の両端側で無駄な空白が数文字分入るために、私見ながらやや違和感が拭えなくいま一つスッキリと決まらないようです。  そこで、もし宜しければ現在の囲みを参考にして頂いた上で、Soren Bradleyさんの力作をお願いしたく思いますので、ご気分を損なう様な一連の当方の行為をお詫び申し上げます。
【現在の貼り付け二種類の見本】
※このコンテナは、JR貨物発足後に新たに生まれた種類である。
※パソコンの閲覧環境100%設定では、全文一行で表示されるようです。
※このコンテナは、過去には混在していたが淘汰されて、現在はJR貨物での登録のみである。
※パソコンの閲覧環境100%設定では、二行で表示されるようですが、文章の前後の無駄な空白数文字分が改善されれば、一行で収まるかもしれません。
なお、お願しました件をご了承頂けました場合の「Soren Bradleyさんの力作見本」の貼り付けは、こちらのノートを汚してしまいました駄文の続きでも又は、今回改めて書き込んだ可変IPのノート内でも、Soren Bradleyさんのご都合の良い所へお任せいたします。
以上、宜しくお願い致します。--2001:268:C2C2:4DFA:D0AE:B58F:9ACF:30BD 2023年9月9日 (土) 23:29 (UTC)[返信]

返信 こんにちは。それではTemplate:Bgcolorを使うのはいかがでしょう。メッセージの際には、対象記事名も記載いただけると助かります。--Soren Bradley会話2023年9月10日 (日) 14:36 (UTC)[返信]

お世話になっています。
ご多忙中にもかかわらず、早速のご提案と該当ページへの改善を頂きありがとうございました。 また該当ページのご連絡が抜けていました件、大変失礼いたしました。
今後とも、ページの改善を宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました。--2001:268:C2CC:A8F:5CDC:78DA:19D:4FF1 2023年9月10日 (日) 15:39 (UTC)[返信]

「鉄道管理局」の改変について[編集]

意図は分からないでもないが、「日本国有鉄道の地方機関」というページ名でありながら、日本国有鉄道ではない鉄道院や鉄道省の記述を先頭にするなど、日本国有鉄道の地方機関を俯瞰できた旧稿に比べ極めてわかりにくい改悪となったように見受けられる。改めて改善を求めたい。--SVK19930101会話2024年2月27日 (火) 08:42 (UTC)[返信]

ページの改名を尊重し、記述の方を当方で編集しました。--SVK19930101会話2024年2月27日 (火) 09:59 (UTC)[返信]
年表を先に持ってきました。WP:LEADにありますように「先に要点・結論を書く」と指示されています。「起承転結、最後まで読んでようやく伝えたいことが分かる」ではなく、「まっ先に結論を書く(逆三角形スタイル)」というスタイルを新聞社は共通して使っておりますため。--Soren Bradley会話2024年3月1日 (金) 12:27 (UTC)[返信]
「先に要点・結論を書く」のであれば「日本国有鉄道の機関」についてまず言及すべきであって、それ以前の国営時代の機関変遷はあくまでもその付帯情報にすぎないのではないか。考えられている「要点」そのものがまず大きくずれている。また年表は本稿記述内容を視覚的にまとめた補足図表でしかなくそもそも結論でもなければ要点でもない。例えで出されている新聞記事の書き方でいうなら、「逆三角形」の末尾におき、組版時には整理記者の判断でいつでも落とせる「なお書き」パラグラフ程度の意義しかない。--SVK19930101会話2024年3月2日 (土) 10:32 (UTC)[返信]
国鉄発足時に「総局」は存在していません。無理に総局を中心に記事を書こうとしていませんか。続きがあるのでしたら、ノートで願います。--Soren Bradley会話2024年3月2日 (土) 11:56 (UTC)[返信]
改名も逆三角形スタイルも言い出したのは貴殿であるにも関わらず、それらに対する指摘には一切答えずに今度は「総局」云々と次々に論旨をすり替えていかれるのはなぜか。「日本国有鉄道の地方機関」という内容にとって補完図表でしかない年表をそこまで必死になって「無理に先頭に持っていこうと」されるのはなぜか。目的もねらいも真っ当な説明が皆無であるため推測せざるを得ないが、目次的なものを頭に置きたいのであれば、既にどのWikipediaページにもある「目次」欄がある故不要である。なお敢えて付け加えれば、「総局」は日本国有鉄道において鉄道管理局に次いで設置期間が長く、本稿においては2番目に重視すべき機関制度であるのは言わずもがなである。そもそも冒頭は何度読み返しても「総局」ではなく「鉄道管理局」で始まっているようにしか見えないが、われわれの知らぬ別の何かをご覧になっているのか?--SVK19930101会話2024年3月3日 (日) 06:50 (UTC)[返信]
議論場所を拡散する行為は好まれません。ここでは以降はリバートで対応しますのでご承知ください。--Soren Bradley会話2024年3月3日 (日) 12:19 (UTC)[返信]

大学テンプレートについて[編集]

初めまして、Soren Bradleyさん

立教大学の記事の導入部についてですが、こちらはプロジェクト:大学/大学テンプレート (日本国内)によって以下が合意形成が既になされた指針となっております。

※冒頭部は簡潔に。必要に応じて設置年や廃止年を記述してもよいが、詳細が以降に記載されるときはそちらに説明を任せます。

大学名(だいがくめい、英語: The University)は、日本の国立大学である。○○県○○市に本部を置く。略称はxx大。

そのため、上記の指針に基づいて元の内容に戻させていただいたところですが、他の大学の記事も本テンプレートに則した導入部になっていることを確認しております。

以上のことをふまえ、大学/大学テンプレート (日本国内)に則した大学記事の導入部は、”導入部が短い”テンプレートを貼る内容に該当しないと考えますが、いかがでしょうか?--Lionheartclub会話2024年6月25日 (火) 14:28 (UTC)[返信]

失礼いたしました。プロジェクト単位で合意が成立しているとのことでしたら、そちらに従います。ありがとうございました。--Soren Bradley会話2024年6月27日 (木) 03:46 (UTC)[返信]