利用者‐会話:Justiceman

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Justicemanさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Justiceman! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Justicemanさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年9月14日 (月) 17:22 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

会話でない一部記述は、投稿ブロック明けに利用者ページに移動いたします。
ここのノートページは会話記録のみのログページとして組み立てていく予定です。
Justiceman 2011年2月7日 (月) 16:27 (UTC)[返信]

初めて入室される方へ[編集]

氏名とご用件を「詳しく」記載願います。
読み手が理解しやすいに、文章の構成が頭の中で出来上がってから文字に落としていただけると助かります。
また、要望や質問は、都度吟味し回答いたしますが、当方からの質問にも必要に応じてご回答ください。
一方通行の人間だと判断した場合は、意図的に無視させていただきますのでご了承ください。
Justiceman 2011年2月4日 (金) 16:51 (UTC)[返信]

コメント依頼のコメントに対するコメント[編集]

コメント依頼のページは公共空間のため、ここに<感情表現を盛り込んだ感想>を記述していくことにします。
いやー、コメントのレベルの低さにコーヒー吹きましたwwwww
日本版Wikipediaって、この程度の連中のコミュニティだったわけですね。
1発目のコメントにしては、客観性ゼロで飛ばしすぎですねw
なんか今まで真面目に投稿してきたオレがピエロじゃんかよ。。。
騙された感じだな。
DQNの潜在数がかなり多そうな臭いをいきなり放ってくれてるんで、しばらくはバカにして遊べるおもちゃを探さなくてすみそうだわw
--Justiceman 2011年2月26日 (土) 08:27 (UTC)[返信]

一日1ネタってペースでしょうかw
さて、今日ご紹介するお○カさんは「●●」氏です。
では、どこがどうお○カなのかを発見する旅にご案内いたしましょう。
まず、議論には「必ず争点」が存在します。争点なき議論は、語義的に成立しません。
このあたりは論理的思考を働かせるまでもなく自明ですよね。
では、コメント依頼に出されている、Zakinkoと私(Justiceman)の争点は何でしょうか?
争点は、このページで私が行っている「個人攻撃(私は<批判>と考えてますが、まーどっちゃでもいいです)」が、Wikipediaのルールに抵触するかどうか?です。
好ましいか好ましくないか?の問題ではないです。好みの問題で議論してるやつは「単なるアホ」です。頭の悪いボンクラ営業マンです(Justiceman用語では「精神論ジャップ」or「カミカゼジャップ」or「中卒DQN」)。パラフレーズすると、世の中オレの好みに従え、と主張してるわけです。アホでしょ?w
Wikiのルール上、許容範囲内の振る舞いかどうか?が問題となっているわけです。
ジャッジの主体(参照先)は、<人>ではなく<Wikiのルール>です。
Wikiのルールを参照してジャッジをするのが正道であり、そうでないのが邪道です。
コメントを記述する人に求められている事は、この争点を理解してジャッジすることです。
頭の悪い人間がどれほどイラ立つ存在なのかを、頭の悪い人間でも分かるような架空のエピソードを作って具現化してみました。
 バカ1号:この三角形の内角の和は何度なの?
 オレ:180度だよ。
 バカ1号:何で測りもしないで、そんなこと断言できるの?
 オレ:これこれこーして、こーすると、ほら?180度になったでしょ?
 バカ1号:(分度器で測ってみる)ふーん、じゃーこっちの三角形の内角の和は何度なの?
 オレ:そっちの三角形も、平面上の三角形の内角の和はすべて180度になるから・・・
 バカ1号:三角形って全部で何個あるの?
 オレ:無限にあるよ。
 バカ1号:それ全部描いてみたの?
 オレ:そんなことできっこないよw
 バカ1号:無限にあるのに何で三角形の内角の和が全部180度とか断言できるの?バカなの?死ぬの?
いかがでしょうか。
世の中には「理性で理解する領域」が存在します。
ユークリッド幾何学においては、三角形の内角の和はすべて180度だし、そうはならない新種の三角形が生まれることは未来永劫ありません。
逐一人に説明させるバカもイラ立ちますが、説明してもなお理解できてないアホはさらにイラ立ってきます。
--Justiceman 2011年2月27日 (日) 06:11 (UTC)[返信]

タスクスケジュール(備忘録)[編集]

ちょっと忙しくなったため、しばし放置します。
1.「Zakinko」氏に対する、個人攻撃解釈の誤謬指摘。(2/16済み)
2.「Miya」氏に対する返信(2/9済み)
3.会話記録以外を利用者ページに移動させる
4.記者クラブ編集に「無登記のため権利能力ない任意団体」である旨の追記(2/26済み)
5.不適切表現を訂正すべきかどうかの自己検討。
Justiceman 2011年2月9日 (水) 13:54 (UTC)[返信]

ウィキペディアは規則主義ではありません[編集]

ウィキペディアはきまりで縛られているわけではありません。模擬裁判ではありませんし、規則はコミュニティの目的ではありません。ウィキペディアにおける行動規範は、基本方針やガイドラインの文言によって創設されるわけではありません。基本方針やガイドラインは、むしろ、何を容認し、何を排除すべきかについてのコミュニティの既存の合意事項を、確認・文書化するものなのです。もし指示の肥大化の発生が確認されたならば、そのようなルールは除去すべきです。

明文化された基本方針とガイドラインは真摯に受け止められるべきですが、誤用されることがありえます。方針の字面の解釈に固執するあまり、方針の原理原則を損なうことをしないでください。もし規則が百科事典の改善をどうしても妨げるものなら、それらを無視してください。見解の不一致は、規則や手続きに固執することによってではなく、合意形成を重視した議論によって解決してください。さらに、方針やガイドラインそのものも合意の変遷に応じて変化し得るものです。

提案や推薦など、投稿するときに犯した手続き上の瑕疵は、その投稿を無効とする根拠にはなりません。
Justiceman 2011年2月7日 (月) 16:25 (UTC)[返信]

編集合戦はおやめください[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたは記者クラブにおいて、Three-revert ruleに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ編集合戦はお止めください。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストにて受け付けています。--cpro 2011年2月2日 (水) 07:56 (UTC)[返信]

繰り返しますが、編集合戦はおやめください。引き続き1週間のブロックといたしました。編集合戦を継続しないことを確約していただけるのなら期限を待たずブロック解除可能です。この会話ページは編集可能ですので、必要に応じてご利用ください。--cpro 2011年2月3日 (木) 09:06 (UTC)[返信]

To Cpro

「記者クラブ」の編集履歴をご覧になられましたか? たしかに私の最初の書き換えは、読み直して問題がありましたので、適切な言葉に書き直しております。 昨今インターネットによる情報化のおかげで、従来知られていなかった「記者クラブ」の実態も、知られるようになりました(恐らくあなたは知らないのでしょうね)。 そのようなこともあり、Wikiで説明されてる「記者クラブ」の説明書きが、実体にそぐわないと思われるので書き換えた次第です。 書き換えた内容は、「記者クラブ」の定義はそのまま残して、現状の実体を追記する形式をとりました。 しかし、私が書き換えた直後に、それを取り消すということが続いているわけです。それは確認していますか? どちらが編集合戦を行っているか判断できるだけの能力をお持ちですか? 当事者に不都合な記述を、当事者(と思われる人物)がノートでの議論をすることなく削除をする。 あなた自身が「中立的な立場」を勉強されてみる必要があると考えます。 私の書き込みの情報源の提示は、当人たちの活動に支障をきたす可能性があるため差し控えるつもりでしたが、ここは私のアカウントページですので、ご覧になる方もいないでしょうから提示いたします。 下記をご覧になった上で、なお私の記述が間違っていると判断できるのであれば、その根拠を添えてあなたの考えを主張してください。 現状においては、どういった表現方法を好むかの違いこそあれ、記述している内容に間違いがあるとは考えていません。 よって、私の記述の表現スタイルを訂正するとかであれば許容できますが、全面取消しされると許容しかねます。

私からの今回の返信は、あなたが良識を理解できる人物か、それとも倫理性の低い人間(以降、糞と呼びます)かを判断する試金石となっております。 もし、返信内容からあなたの人物性が糞だと判断した際には、今後私のアカウントに対して一切のコンタクトを拒絶いたします。

■動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5628824

http://zoome.jp/radiotaxi/diary/144

http://www.youtube.com/watch?v=G2RrGwTNX6g

http://www.youtube.com/watch?v=CHwTQmfJxqs

http://www.youtube.com/watch?v=GenHOdpNJOc

■記事

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0907/29/news001.html

■著書

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810427277/nikkancyzo-22/ref=nosim/

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E5%B4%A9%E5%A3%8A-%E5%B9%BB%E5%86%AC%E8%88%8E%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E4%B8%8A%E6%9D%89-%E9%9A%86/dp/4344980883/ref=pd_sim_b_2

追記:パタゴニアなる人物は、過去にあちこちで編集合戦をしかけているように思われますが、また恣意的削除を繰り返してるように思われますが、それは確認なさった上での今回の判断なんでしょうか?

あ、確認し忘れてましたっっ!とかじゃないですよね?

私は、他人の書き込みを巻き戻したのは、今回が初めてです。その理由は、私の書き込みを巻き戻されたからです。 物事の経緯をしっかり把握できてないような人間が、管理者面してノコニコ割って入って仲裁するのはやめていただきたい。 まったく仲裁になっていませんので。


なお、私の記述に対して説明を付加いたします。

>日本最大の排他的利権談合組織。

排他的であることは事実です(上に記した動画や著書で確認できます)。その排他性は大手メディアの利権に結びついてるから生じてるわけです。さらに記者同士の記事の照らし合わせ、政治家や官僚との懇談等の談合(何がしかのバーター取引)も行われているため、各社同じ記事の垂れ流し状態なわけです。しかも、日本全国の官庁にまたがって存在しているため、その談合規模は日本最大です。様々な著書や動画で説明がなされています。

>世界的にも極めて珍しく

これも事実です(朝日放送のムーブという番組でジャーナリスト上杉隆氏が述べていました)。様々な著書や動画で説明がなされています。

>言論・民主主義に敵対的な姿勢をとり

記者クラブの方々にそのような意志はないでしょうが、その排他的体制は著しく言論を統制しており、結果として言論の自由のさまたげになっています。また民主主義は1人1票、すなわち同等の権利を保持することを原則として成り立つ政治概念です。特権の対極に位置する理念です。特権制度は民主主義と両立しません。さらに"民主"主義である以上、国民の意思決定に際し様々な情報が国民に届いていないと、国民は政治的意思を形成できません。刑事裁判で例えるならば、検察側情報や弁護側情報がまったく与えられない状態で被告の有罪・無罪を決定するようなもので、まともな判断はできないわけです。様々な角度からの情報が国民の耳に届く体制を整える事は、民主主義を支える基盤となります。その障害となっているのが記者クラブです。

>権力との癒着こそが既得権益を守る最善の手段との態度を堅持しており

行政権力から定期的にリークをもらい、そのヨコの記事をタテにして流すだけの商売と化しており、それでメシが食える状況となっています。本来は、調査報道があってしかるべきだが、そのようなことをすればリーク情報をもらえなくなるため、行政権力に対する調査報道がほとんどなされていないわけです。足が棒になるくらい歩き回って調査報道しなくても、官庁の記者室でのんびりインターネットでもやってれば、記事を書く上で必要な情報(餌)を官僚の方々は与えてくれるわけです。勿論、官庁の側で加工済みの情報(官製情報と呼びます)です。足利事件のような冤罪事件も、大手メディアが日常的に調査報道を行っていれば防げたかもしれません。

>一般言論人や有識者から「言論界の癌」「日本言論界の恥部」として様々な非難を一身に浴びながらも、平然と存在している。

様々な言論人や有識者の発言を私の言葉に置き換えました。 下品な表現であることを承知しながら、あえてそれを使った理由は、記者クラブなるものの存在そのものが下品ゆえ、それに相応しい表現にしたまで。

あなたは、正当な根拠なく私の言論の自由を妨げております。 1回目の投稿ブロックは、私がThree-revert ruleを知らなかったため、私に落ち度がありました。が、2回目の投稿ブロックは私の側にまったく落ち度がありません。ノートで議論することもなく書き戻しがなされていたため、それを戻しただけです。 --Justiceman 2011年2月3日 (木) 23:49 (UTC)[返信]

コメントJusticemanさんが根本的に問題を誤解されているようですので私見を述べさせて頂きます。

  • 日本の記者クラブにとって不都合な意見を封殺しようとしている人はいません。記者クラブの本文を通読しさえいただければ容易に読み取れるはずです。(数々の問題点はすでに出典を伴い記述されております。Justicemanがこれでは不足だと思うなら上記に掲げているような出典を付けた上で本文に加筆ください。)
  • Justicemanさんが記述された文章ははっきり言って稚拙であり、三流ゴシップが書くような文章は百科事典に相応しい文章ではありません。下品な表現であることを承知しながら、あえてそれを使った理由は、記者クラブなるものの存在そのものが下品ゆえ、それに相応しい表現にしたまで。と仰っていますが、百科事典の執筆者は高みから俯瞰すべきです。低いレベルに合わせて暴言を使うような人物は底が浅いと思います。不要かつ不適切な表現により撤回します--とん坊 2011年2月4日 (金) 06:46 (UTC)[返信]
  • 冒頭文の内容については過去に議論を重ねた上であのようになりましたので残念ながら最初に議論無く書き換えたのは

Justicemanさんです。ノート:記者クラブ過去ログを参照ください。--とん坊 2011年2月4日 (金) 06:17 (UTC)[返信]

To とん坊

何度かご丁寧にご返事下さっていますね。 しかし、「日本の記者クラブにとって不都合な意見を封殺しようとしている人はいません」との書き込みは本気でそのように思っておられるのですか? とん坊氏以外の人は、私のノートでの議論に応じることもなく、ただ一方的に取消しを繰り返していますよ? 客観的に見て、記者クラブ関係者と思われるし、自分たちに不都合な意見を可能な限り封殺しようとの企みだと思われないのでしょうか? 上記以外の主張は、同意いたします。 客観的事実を記述しましたが、表現スタイルに感情が込められているのは自分で理解しておりましたので、それが不適切だとの指摘は、確かにその通りですので反論はいたしません。

暫定的ではありますが、とりあえずは現時点の記述で納得しておきます。

ただし、まだ下記のような重要な事項が記述されていないので、後日適切な箇所に追記を行う予定であります。

・「記者クラブ」は、無登記の任意団体であるため、法律上は権利能力を有しない。Justiceman 2011年2月4日 (金) 07:38 (UTC)[返信]

コメント返答ありがとうございます。私の先程のコメントには言葉足らずの部分がありましたね。「日本の記者クラブにとって不都合な意見を封殺しようとしている人はいません」は「wikipediaの記者クラブの項を編集するに当たって」と付け足すべきでありました。私がこのように申すのは記者クラブ本文を通読すれば分かるとおり、記者クラブの問題点、批判点などは多く紙面を割いて記述されており、決して記者クラブ礼賛の文章ではないからです。本当に封殺する気ならばそもそも本項はとてもこのような内容になっていないだろうことは推測できないでしょうか。ざっくばらんに言うと本当に封殺する気ならJusticemanさんの記述だけでなく本文の批判文も一緒に削除しないと意味ありませんよ。過去にも幾度と無く議論のうえで主観的な記述は除去されていますが客観的な記述は残されています。

次に繰り返しになりますが、日本の記者クラブに対する批判や問題点の情報が更にあるならば本文中に出典を併記して加筆ください。

また、「記者クラブ」は、無登記の任意団体であるため、法律上は権利能力を有しない。については記者クラブ#組織の項の記者クラブは私的な組織で、主に大手メディアが構成する。に続けて追記するのが良いのではないでしょうか。--とん坊 2011年2月4日 (金) 08:46 (UTC)[返信]

そうですね。まー編集できるようになるのはまだまだ先ですけどw
Justiceman 2011年2月5日 (土) 07:59 (UTC)[返信]

kawara氏との討論[編集]

コメントこんにちは、kawaraと申します。話をわかりやすくするため、「Wipediaのルール」の側面だけで話します。

>2回目の投稿ブロックは私の側にまったく落ち度がありません。

残念ながら落ち度がありました。もしかすると、「Three-revert ruleによるブロックを受けたのに」と思うかもしれません。でもThree-revert ruleは手段であって目的ではありません。最初の呼びかけにあるとおり「編集合戦」防止が目的です。ブロックされたからThree-revert ruleがチャラになるわけではありません。だからブロックあけに本文を書き換えたのは「4度目の無視」という扱いになります。今回、問題になっているのは「Justicemanさんが書いた内容を戻した」事ではなく、「Justicemanさんの書き込み内容」ですから、話し合いの間は書かれる前の書き込み状態に戻しましょう、という事になります。

じゃあ、本文には今後書けないのか。もちろんそんな事はありません。「編集合戦」の項目にあるとおり、「合意を形成」が必要です。2度目のブロックあけ、Justicemanさんは文章を変えて本文を投稿したようですが、変えた文章は「合意を形成」というプロセスを経たものではありませんでした。ブロック解除になったら、まずノートで話し合いを行ってください。その間は本文の編集はNGです。

ブロックというのは、Wikipediaにおいては「冷却期間」という意味合いもあります。「JusticemanさんがThree-revert ruleを知らなかった、では内容を把握してください」とかそういう事になります。だから今回のブロックは「不都合な事の書き込みをさせない」とか「話し合いをさせないため」ではありません。ただ、今後もルールを無視していけば、そのたびにブロック期間は延びて「懲罰的な側面」が顕著になっていきます。

cproさんがどのように思ってブロックしたかは存じ上げませんが、少なくとも「管理人」という立場では「機械的な作業を行った」までであります。ブロック解除後、ノートでの合意形成にむけた話し合いを期待しております。Kawara 2011年2月4日 (金) 10:13 (UTC)[返信]

間違った事を正当化しようとすると、どうしても無理が生ずるものです。
紙面を割いて、あなたの主張に無理があることを示していきます。
1.『今回、問題になっているのは「Justicemanさんが書いた内容を戻した」事ではなく、「Justicemanさんの書き込み内容」ですから』とありますが、Cproが私に指摘した内容は「いかなる理由があっても編集合戦はしないでください」であり、私の書き込み内容に対する指摘ではなかったことは確認できると思いますがいかがでしょうか?
2.『Three-revert ruleは手段であって目的ではありません。最初の呼びかけにあるとおり「編集合戦」防止が目的です。』とありますが、編集合戦の防止が目的であれば、管理者として取るべき対応はページを保護してノートにおける議論を推奨することです。ノートでの議論もできないようにされてしまっては、何の解決にも繋がりませんよ?現状は私だけがノートに書き込めない状況となっています。
3.『ブロック解除になったら、まずノートで話し合いを行ってください。』とありますが、私の書き込みを取り消してる当事者は、ノートでの議論から逃げてますよ?私にどうしろと言うのでしょうか?
以上に対して、あなたは回答に窮するはずです。
Cproと海瀬が、管理者として適切な対応を取っているとはとても思えない状況下で、一方的な要求をぶつけてこられても、まー暇つぶしに相手してますけど、まともな会話は成立できないでしょうねー。
Justiceman 2011年2月4日 (金) 10:45 (UTC)[返信]

こんにちは、kawaraです。質問内容について、一部省略しています。

>1.Cproが私に指摘した内容は「いかなる理由があっても編集合戦はしないでください」であり、私の書き込み内容に対する指摘ではなかったことは確認できると思いますがいかがでしょうか?

そうですね。でもJusticemanさんは書き込みを戻す「編集合戦」もしていました。前にも書きましたが、書き込み内容によるブロックでは無く、ルール違反によるブロックですよね。

>2.編集合戦の防止が目的であれば、管理者として取るべき対応はページを保護してノートにおける議論を推奨することです。ノートでの議論もできないようにされてしまっては、何の解決にも繋がりませんよ?現状は私だけがノートに書き込めない状況となっています。

今すぐ議論がしたいのは分かりますが、その前にJusticemanさんは「編集合戦」ルール違反をされています。ブロックあけ後に議論を行ってください。

追記:あと「ページの保護」というのは、まず当事者への呼びかけが基本です。結果、2度目のブロックとなったので、保護申請が出されていますが。(この項追加Kawara 2011年2月4日 (金) 11:10 (UTC))[返信]

>3.『ブロック解除になったら、まずノートで話し合いを行ってください。』とありますが、私の書き込みを取り消してる当事者は、ノートでの議論から逃げてますよ?私にどうしろと言うのでしょうか?

相手からの書き込みをどれくらい待たれましたか?リアルタイムとか、一日での反応というのは無理な話です。以前、僕個人で議論になった時は、最短でも一週間、長いときは数ヶ月くらい掛けて議論してました。もしも「リアルタイムでの反応が無ければ逃げた」ということであれば、Wikipediaの性格からして難しいです。

こんな感じで回答出来たんですが、いかがでしょう。Kawara 2011年2月4日 (金) 11:03 (UTC)[返信]

>こんな感じで回答出来たんですが、いかがでしょう。
これで回答したつもりなのでしょうか。。。
>書き込み内容によるブロックでは無く、ルール違反によるブロックですよね。
そうです。その通りです。
あなたが『今回、問題になっているのは「Justicemanさんが書いた内容を戻した」事ではなく、「Justicemanさんの書き込み内容」ですから』と言われてるので、その事実誤認を指摘しただけですよ。ご自身が何を発言されたのか、もうお忘れになりましたか?
>今すぐ議論がしたいのは分かりますが、その前にJusticemanさんは「編集合戦」ルール違反をされています。ブロックあけ後に議論を行ってください。
編集合戦が勃発した際の管理者の対応は、ページを保護せず、議論の一方(Justiceman)だけを編集禁止にするのでしょうか?
2番目の項目で私が指摘してるのは、「編集合戦」を防止するのが目的であれば、その目的に沿った手段を管理者は講じるべきであって、今回管理者が講じた対応はまったくの無意味です。勘違いしてほしくないのですが、私は「とん坊」氏の意見には納得していますが、それ以外の人物(管理者含む)に対しては、いまだ私を説得できる内容ではないですよ。
>相手からの書き込みをどれくらい待たれましたか?リアルタイムとか、一日での反応というのは無理な話です。
そんなことも確認しないで口を挟んでいるのですか???
記者クラブに対する私の最終編集日時は、「2011年2月3日 (木) 08:59 」です。
で、議論のためにノートに書き込んだのが、「2011年2月3日 (木) 08:50 」です。
で、私の記者クラブに対する「2011年2月3日 (木) 08:59 」の書き込みを取り消されたのが「2011年2月3日 (木) 10:05 」(by パタゴニア)
この取消しを行ったパタゴニアは、ノートに何の記述も残しておりません。ただ私の書き込みを取り消しただけです。
そーいった経緯を確認されてないのであれば、口を挟むのは遠慮願います。
何で私がいちいち事の経緯を説明しなきゃならんのだ???
Justiceman 2011年2月4日 (金) 11:47 (UTC)[返信]
追記:まー以上のことから管理者である「Cpro」「海瀬」は、管理能力のないボンクラなんですよ。
自分自身は、管理者としての管理マニュアルを守らずに、利用者にルールを要求してる時点で、頭の悪いDQNですわwww
Justiceman 2011年2月4日 (金) 11:54 (UTC)[返信]


あなたが『今回、問題になっているのは「Justicemanさんが書いた内容を戻した」事ではなく、「Justicemanさんの書き込み内容」ですから』と言われてるので、その事実誤認を指摘しただけですよ。ご自身が何を発言されたのか、もうお忘れになりましたか?

いいえ、忘れてません。ですからCproさんが最初に指摘したのはその『今回、問題に~』を受けて「話し合いの間は書かれる前の書き込み状態に戻しましょう」という内容なわけです。前の状態に戻す、それは内容と直接の関係はありません。

2番目の項目で私が指摘してるのは、「編集合戦」を防止するのが目的であれば、その目的に沿った手段を管理者は講じるべき

ですので、Wikipedia的には当事者への呼びかけを行った訳ですが、Justicemanさんは本文で文章を書いてしまった。もしも「ページが保護されないから書いた」となると、意図的にルール無視を行ったとなりますね。

記者クラブに対する私の最終編集日時は、「2011年2月3日 (木) 08:59 」です。
で、議論のためにノートに書き込んだのが、「2011年2月3日 (木) 08:50 」です。

それがダメなんです。なんで自分の意見を書いてから9分間しか待ってないんですか?Justicemanさんは各人の意見に反論はされてますが、合意形成にはなってません。で、パタゴニアさんがそのあとに戻したのは知っていますが、そのほかの人の意見も待てないのはどうしてなんですか?

「ブロックされたのは書き込み内容からだ」と思っている場合、たぶん難しい。ルールを解釈できないのはWikipeda活動としては難しいと思います。「記者クラブ」は興味ある話なんですが、ルール的な面で投稿できないのは惜しい、と思っております。Kawara 2011年2月4日 (金) 12:07 (UTC)[返信]

なんだかあなた、論理的に物事考える事ができない人間みたいですね。しかも文章能力も低いです。
もう少し、言葉の表現力を勉強されたほうがいいと思います。
■まず「1」の項目に対して論理構成を説明します。
あなたが唐突に下記の主張を述べられました。(①)
--------------------------------------------------------------
『話をわかりやすくするため、「Wipediaのルール」の側面だけで話します。
>2回目の投稿ブロックは私の側にまったく落ち度がありません。
残念ながら落ち度がありました。
--------------------------------------------------------------
その主張の説明として、↓の事を述べておられます。(②)
---------------------------------------------------------------
もしかすると、「Three-revert ruleによるブロックを受けたのに」と思うかもしれません。でもThree-revert ruleは手段であって目的ではありません。最初の呼びかけにあるとおり「編集合戦」防止が目的です。ブロックされたからThree-revert ruleがチャラになるわけではありません。だからブロックあけに本文を書き換えたのは「4度目の無視」という扱いになります。今回、問題になっているのは「Justicemanさんが書いた内容を戻した」事ではなく、「Justicemanさんの書き込み内容」ですから、話し合いの間は書かれる前の書き込み状態に戻しましょう、という事になります。
----------------------------------------------------------------
あなたは①において、私が2回目の投稿ブロックになる落ち度があったと断言されており、②においてその落ち度の説明をされています。
しかし、私の書き込み内容を管理者は問題視していません。少なくとも書き込み内容を問題視するような指摘を管理者は行っていません。
よって、投稿ブロックの落ち度を説明する際に『今回、問題になっているのは~』は持ち出すテーマではないです。話が混同してしまいます。
■次に、「2」の項目について反論します。
>ですので、Wikipedia的には当事者への呼びかけを行った訳ですが、Justicemanさんは本文で文章を書いてしまった。もしも「ページが保護されないから書いた」となると、意図的にルール無視を行ったとなりますね。
今から振り返れば、本文への反映にはもう少し時間を置いてからでもよかったかもしれません。
ですが、「2」で私が指摘してるのは管理者の下記の対応です。
管理者:Cpro
目的:編集合戦の防止
措置:ページを保護せず、議論の片方(Justiceman)のみ編集不可とする
これが、管理者として中立的な対応とは到底考えられないって事を主張してるわけで、それに対する回答を管理人(Cpro、海瀬)はまだ行っていません。
■次に「3」についての反論です。
>Justicemanさんは各人の意見に反論はされてますが、合意形成にはなってません。で、パタゴニアさんがそのあとに戻したのは知っていますが、そのほかの人の意見も待てないのはどうしてなんですか?
あのですねーw
合意形成をするために議論を設置したのは私ですよ?私が議論の場を設置したわけですよ?
それ以前は、議論もなしに人の記述を取り消してたわけですよ?
あなた、大概にしなさいよ。孫正義さんを召還しますよ?ったく。。。
あなたも中立的に物事を判断するオツムがないみたいですね。
私は、自分自身に落ち度がまったくないという前提で反論はいたしておりません。
私自身に落ち度があったとしても、取消しを行った連中や管理者も同様に落ち度がある振る舞いをしてることを指摘してるわけです。
相手が自分の落ち度を認めないのであれば、私も自分の落ち度を認める意思はありません。ということです。
Justiceman 2011年2月4日 (金) 13:07 (UTC)[返信]

あなたは①において、私が2回目の投稿ブロックになる落ち度があったと断言されており、②においてその落ち度の説明をされています。しかし、私の書き込み内容を管理者は問題視していません。少なくとも書き込み内容を問題視するような指摘を管理者は行っていません。よって、投稿ブロックの落ち度を説明する際に『今回、問題になっているのは~』は持ち出すテーマではないです。話が混同してしまいます。

『今回、問題になっているのは~』を書いたのは、「編集合戦」の主因をはっきりさせるためです。Justicemanさんは「ご自身の書いた問題のある文章を本文に記載したまま討論しましょう」という立場を取られており、それが編集合戦の誘発となりました。だから問題のある文は削除して、あなたが最初に書かれた「2011年2月2日 (水) 13:52」の前の版に戻して討論しましょう、という事なんですが。(「自分の書いた文章に問題はない!」となられるかもしれませんが、そこは状況説明として。)


今から振り返れば、本文への反映にはもう少し時間を置いてからでもよかったかもしれません。

お願いします。m(_ _)m


ですが、「2」で私が指摘してるのは管理者の下記の対応です。

すいません、逆に質問なんですけど、Cproさんが書き込みブロックをJusticemanさんに行った原因はなんだと思われますか?「書き込み内容からブロックを行った」と思われているなら、難し話なんですが。


あのですねーw
合意形成をするために議論を設置したのは私ですよ?私が議論の場を設置したわけですよ?

合意形成は完了しましたか?「編集合戦」では合意形成を求めています。議論の場を設置すればいい、話し合いをすればいい、というものではありません。


それ以前は、議論もなしに人の記述を取り消してたわけですよ?

ですから、そこは「編集合戦」の意図を理解していただかないと・・・


あなたも中立的に物事を判断するオツムがないみたいですね。

オツムですか・・・どっかに落として来たかなぁ・・・orz


私は、自分自身に落ち度がまったくないという前提で反論はいたしておりません。

ちょっと話はそれますが、Justicemanさんの「記者クラブ」におけるご自身の意見から、他方の方とのやりとりには大いに期待しております。ですので、現在問題になってる「編集合戦が発生した本文を、合意形成なく書き込む」という「Wikipedaのルール違反」で意見表明の場がそがれるのは非常に惜しい。そこだけはなんとか、守っていただきたい、という思いなんです。まあ、厚かましい勝手な思いで申し訳ない。

Kawara 2011年2月4日 (金) 13:49 (UTC)[返信]

>『今回、問題になっているのは~』を書いたのは、「編集合戦」の主因をはっきりさせるためです。
途中でそのような解釈の仕方に気づきました。だから「1」の論理構造を説明しました。
最初の書き込みでは、投稿ブロックになった私の落ち度として「私の投稿内容」を挙げられたと解釈したので(少なくとも文面からはそのように解釈できます)、それは認識間違ってますよ?と指摘したのですが、後ほどあなたの書き込みから、私(Justiceman)と他の利用者間における問題を指してるつもりなんだろなぁと気づきました。
今問題となってるのは、「私⇔他の利用者」と「私⇔管理者」の二つがあります。
どちらを指してるのか明示していただけないと、文脈から推測して解釈されてしまうのが普通のため、文章能力低いなぁと感じた次第です。
>お願いします。m(_ _)m
以降、気をつけます。
私はWikipediaの編集は2回目です。三宅久之記者クラブのみしか編集したことがありません。
そのため、ルールなどまったく理解していなかったし、編集の仕方すら分からず適当に操作してるうちに編集できた感じです。
言い訳になりますが、この二日間でかなり勉強できました。
>すいません、逆に質問なんですけど、Cproさんが書き込みブロックをJusticemanさんに行った原因はなんだと思われますか?
本人が書き込みを残している通り「編集合戦」の防止でしょうね。
>合意形成は完了しましたか?「編集合戦」では合意形成を求めています。議論の場を設置すればいい、話し合いをすればいい、というものではありません。
合意形成のための議論どころか、現状ノートに書き込みすら禁止されてます。管理者として何をしたいのか理解に苦しみます。
そもそも、私のアカウントの履歴を見れば、管理者であれば私がまったくのド素人であることは分かるはずなのに、もう少し丁寧な誘導があっても良さそうですけどねー。
>ですから、そこは「編集合戦」の意図を理解していただかないと・・・
逆に質問ですけど、ノートに意見を書き込まずにただ私の記述を取り消す行為は、編集合戦をしかけていると思われないですか?
あなたは私のページで色々意見を書き込まれてますけど、合意形成なしに取消し行為を繰り返した「パタゴニア」には、どのような意見をされてるのでしょうか?
私は、自分から編集合戦をしかける意志などまったくなかったです。少しふざけた記述をしてしまいましたが、それも訂正いたしましたし。
さらに、ここで少し考えてもらいたいのですが、
Wikipediaで編集合戦が起こる場合、多くは当事者が絡んでる事が多いと思わないですか?
もし当事者(記者クラブの連中)が絡んでいたとしたら、合意形成は可能とお考えでしょうか?
Justiceman 2011年2月4日 (金) 14:44 (UTC)[返信]

こんにちは、kawaraです。ご返答ありがとうございます!

文脈から推測して解釈されてしまうのが普通のため、文章能力低いなぁと感じた次第です。

痛たたたたた・・・すいません、低い文書力でご迷惑かけまして。

今問題となってるのは、「私⇔他の利用者」と「私⇔管理者」の二つがあります。

「私⇔管理者」になりますね。「Wikipediaのルール」適用は彼らに追うところが大きいので。たぶん、関連してくる「管理者なのに議論させないのはおかしい」は次の項目で。

合意形成のための議論どころか、現状ノートに書き込みすら禁止されてます。

う~ん、ノートには書いたが9分後、他の人の意見を書く前に本文変えてしまったので、どうしても「編集合戦」のルールに引っかかちゃうんですよね。こればかりは1週間後のブロック開けまでお待ちいただくしかないです。

逆に質問ですけど、ノートに意見を書き込まずにただ私の記述を取り消す行為は、編集合戦をしかけていると思われないですか?

ぶっちゃけ、僕自身あれは「3Rトラップ」、罠だと思ってます。ただ、前にも書きましたが「懲罰面」の意味は薄く、3Rは良いことでは無いが、初心者が陥りやすい部分なので「冷却期間」とか「Wikipediaってなにもんよ」の確認期間の1日ととらえてます。いきなりの書込みブロックが厳しいと感じるのは重々承知していますが、良き投稿者の通過点だと・・・まあ、「そんな都合のいいとらえ方で話すなよ」と思われるでしょうが、はい。

あなたは私のページで色々意見を書き込まれてますけど、合意形成なしに取消し行為を繰り返した「パタゴニア」には、どのような意見をされてるのでしょうか?

これは繰り返しになりますが、「編集合戦」のポリシーから、「問題が起こる前の文章に戻しましょう」ということなんで、なんども「議論となっている部分を投稿した」Justicemanさんの方が落ち着いて欲しかった、ということになります。一応、削除時にパタゴニアさんは「出典なき記述の除去」と投稿時に理由を書かれていますし。うんと、Justicemanさんが初心者という部分で難しい所はあるんですが。

私は、自分から編集合戦をしかける意志などまったくなかったです。少しふざけた記述をしてしまいましたが、それも訂正いたしましたし。

うーん、分かるんです、「訂正したのになぜ?」と。ただもう繰り返しになるんですが、訂正した文章も他の方から評価されていない、「合意形成」手続きのすっ飛ばし、それだけなんです。「じゃあ、議論させろよ」は前々々項で。

Wikipediaで編集合戦が起こる場合、多くは当事者が絡んでる事が多いと思わないですか?
もし当事者(記者クラブの連中)が絡んでいたとしたら、合意形成は可能とお考えでしょうか?

僕は可能だと思ってます、ええ、「理想的すぎる」とか思われると思いますが。本当に相手が間違ってる場合、逃げるとかはぐらかすはやり方によって通用出来ないと考えてます。
さて。
最初に「Wikipediaのルールという側面だけ」と書いたので、ここだげ切り分けて話します。これはJusticemanさんがいいとか、悪いとかではなくて、「記者クラブ」に対する個人的な意見です。もし、本当に「記者クラブ」の人が絡んできたら、画期的な議論になります。「記者クラブ」自身は「自分たちがなぜ必要なのか」は説明しているんですが、反対派の意見は黙殺という形になっています。だから、本当に「当事者」が絡んできて「反対派の意見に反論」は画期的な事なんです。もしかすると「はぐらかし」をするかもしれない、でも「はぐらかすなよ!」で窮地に陥るかもしれない。議論に当事者が絡んでくる事は大歓迎です。もしろん、当事者が無茶な横やりによって議論以外で歯止めをかけてきたら、Wikipedia全体での大事となるでしょうし。こんなとろです、はい。Kawara 2011年2月5日 (土) 11:58 (UTC)[返信]
申し訳ないですけど、Kawara氏は、従順すぎると感じます。
(あと個人的には、文章を書く訓練をしてほしいですw)
Wikipediaは、目的を持った財団法人です。
その目的を実現するために、ルールを作ります。
管理者としてのルール。利用者としてのルール。
ルールは常に「手段」であって、ルールが「目的」ではありません。
ゆえに、ルール至上主義になってしまっては本末転倒です。
今件における、管理人の対応に照準します。
Wikipediaの目的に照らすと、編集合戦をストップして議論を推奨すること。となるはずです。
しかし、頭の悪い日本人の管理人がやらかしたことは、私(Justiceman)の編集を禁止するという措置。
本文への編集を禁止するだけであれば、まだ理解可能です。しかし、ノートでの編集もできなくなってしまうと議論すらできません。
これは、明らかにWikipediaの意志に沿っておりません(と考えています)。
1週間も経過してしまうと、正直もう議論する気も起きません。どうでもよくなってきます。別に私は報道関係者でもなんでもありませんし。
3Rルールに違反したからといって、「必ず投稿ブロックにすべき」というルールはWikipediaにはありません。
頭の悪い日本人管理者が勝手に作り出した自主ルールみたいなもんです。
今件で管理者がやらかしたことは「議論を潰した」ということです。
「目的」を見失ったファナティックなルール至上主義者に管理能力は形成されません。
あと、当事者が絡んでいても合意形成は可能とおっしゃってますが、もっと想像力を豊かにして考えて欲しいところです。
歴史問題、領土問題等。
一つの事柄に目を奪われてしまうと、視野狭窄に陥ってしまいます。
Justiceman 2011年2月5日 (土) 19:33 (UTC)[返信]

申し訳ないですけど、Kawara氏は、従順すぎると感じます。

日本のWikipedia運用に対する文句であれば、JusticemanさんがWikipedaの運用ルールを変える作業を行って下さい。管理人も運営ルールに乗っ取って対処してるだけですし、特に僕個人は今のルールで困ったことは無いのでそれに従ってるだけです。

1週間も経過してしまうと、正直もう議論する気も起きません。どうでもよくなってきます。別に私は報道関係者でもなんでもありませんし。

今日明日にでも論議しないといけない理由が分かりません。

Kawara 2011年2月6日 (日) 03:05 (UTC)[返信]

大変残念な回答です。
ま、この程度であることは最初の書き込みから予想はしていましたが。。。
関心を持ってこの部屋に入ってこられたわけでしょうから、少しでも今回の問題点に対する理解の促進になればと、色々努力してみましたが、まったく役立ててもらえなかったみたいですね。
>管理人も運営ルールに乗っ取って対処してるだけですし
そう思へなかったから問題視してるわけで、その詳細はすでに記述しています。
Justiceman 2011年2月6日 (日) 07:19 (UTC)[返信]

>管理人も運営ルールに乗っ取って対処してるだけですし
そう思へなかったから問題視してるわけで、その詳細はすでに記述しています。

となると、記者クラブの記述を正しくする「目的」のために、どいう手段を使われますか。
  1. 現在のルールを受け入れて、ルールに乗っ取って書込む。
  2. ルールを改正して、正しい状態にしてから書込む。
  3. あきらめて正しい記述にしない。

1週間も経過してしまうと、正直もう議論する気も起きません。どうでもよくなってきます。別に私は報道関係者でもなんでもありませんし。

もう一回聞きます。今日明日にでも論議しないといけない理由が分かりません。

Kawara 2011年2月10日 (木) 10:09 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--あるふぁるふぁ 2011年2月3日 (木) 08:56 (UTC)[返信]

ブロックしました。[編集]

海獺と申します。別アカウントによるブロック破り編集が行われた可能性が非常に高いため、ブロック期間を始期に戻しました。ブロック破りは全く無意味で無益な振る舞いです。今後は絶対になさらないで下さい。

さて、あなたのブロック理由に関して、文書をご案内します。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかという文書をご覧下さい。

それをお読みいただいた上で、ひとつのたとえ話を書きます。お付き合いください。

仮にあなたがJusticemanという名前でいろいろな活動をしている、現実世界で著名な方であったとします。Justicemanという項目がウィキペディア存在し、そこへ"権力との癒着こそが既得権益を守る最善の手段との態度を堅持しており"や"一般言論人や有識者から「言論界の癌」「日本言論界の恥部」として様々な非難を一身に浴びながらも、平然と存在している。"という記述が加筆されたとします。書かれた対象の方がどう思うかという観点ではなく、ウィキペディアという百科事典にあるべき記述だと思うでしょうか? これらの文章には全く客観的な根拠がありませんし、中立的な観点でもありません。単に記述した方の印象の域を出ていません。こうした記述を強行された場合は、ブロックという対処でウィキペディアで受け入れられる編集がどういうものか理解していただく時間が必要となるでしょう。--海獺 2011年2月4日 (金) 05:39 (UTC)[返信]

To 海瀬

このページは、私「Justiceman」のページとなっております。 このページでどのような議論を行おうが、公益性を乱すものではないはずです。 なぜ、この私自身のアカウントページの編集を禁止したのでしょうか? そのことを問題提起するために、管理者掲示板に向かいましたが、そこでも書き込みできませんでした。 やむを得ず、別アカウントを作って抗議せざるを得なくなった次第であることは理解されてますか? 事の経緯を把握しようとせずに管理者権限を行使しすぎですよ! さらに、編集合戦を問題視されてますが、議論に相手が応じずに取り消しをしてる状況を履歴から確認していますか? それでも編集合戦が好ましくないとの判断であれば、ページを保護すれば済む話ですよね? なぜページを保護せずに、私の書き込みを禁止するという措置をされたのか、その説明もなされていません。 管理者は中立的な立場であるべきです。 現状、ノートにて議論がなされてる最中であるのに、ページを保護することなく、私の書き込みのみを禁止する措置は、中立的なのでしょうか? なお、管理者:Cproは現時点において、まだ「Justiceman 2011年2月3日 (木) 23:49 (UTC)」に対して回答をしていないことを書き添えておきます。Justiceman 2011年2月4日 (金) 07:53 (UTC)[返信]

ブロックというのは編集参加の禁止であり、ブロック解除依頼やそれに対する利用者自身の意見を書き込むことだけが認められています。抗議があればここに書いてください。ブロック破りはなさらないで下さい。ブロックの理由は、ウィキペディアの方針を理解しないままおこなわれた編集合戦とその後のブロック破りです。自身の正当化を継続するのではなく、今後どのように編集参加をするのか、お話をお願いします。--海獺 2011年2月4日 (金) 08:07 (UTC)[返信]
私の質問にまったく回答することなく、自分の言いたい事だけ書き残して去るのは卑怯者ですよ?利用者には利用者としてのルールがあるのと同様に、管理者には管理者としてのルールがあるのではないですか?なぜ、この私「Justiceman」のアカウントページの編集を禁止したのでしょうか?回答できないからといって、言いたい事だけ言って去るような卑怯者は、もう出入りしなくていいです。真摯な姿勢で話し合いができない人間は非常に不愉快ですので、出入り禁止とさせていただきます。
上記で回答している「ブロックというのは編集参加の禁止であり、ブロック解除依頼やそれに対する利用者自身の意見を書き込むことだけが認められています。抗議があればここに書いてください。」にもかかわらず、回答していないと解釈されているのでもう一度噛み砕いて説明をします。
この会話ページの編集が禁止された対処はありません[1]。現にあなたはこのページへの編集が可能です。ブロック時に編集が可能なのは、この会話ページのみであり、「アカウントページ」というのが利用者:Justicemanのことでしたらそのページへの編集は制限されています。--海獺 2011年2月4日 (金) 08:46 (UTC)[返信]
>この会話ページの編集が禁止された対処はありません[2]。現にあなたはこのページへの編集が可能です。
なぜ今頃になってこのような回答をするのでしょうか?私が何に対して抗議しているのかを理解せずに1回目の回答をしたのでしょうか?申し訳ないですが、人が何に対して抗議を行っているのかを理解するのに時間がかかりすぎるような面倒臭い人は相手したくないです。2回目のブロック後も、この会話ページは編集可能でした。が、「Justiceman 2011年2月3日 (木) 23:49 (UTC)」を書き込んでしばらく後に(恐らくCproが左記日時の書き込みを確認した後)編集ができない状態になりました。その後あなた(海瀬)による3回目のブロック直後から、このページが編集可能となりました。今説明した経緯を頭に入れてください。そして私の行動と照らし合わせてください。別アカウント作成という不当な手段を選びましたが、それ以外に抗議する手段がなかったわけです。これから先も納得いかない対応に対しては、正当なアカウントで抗議を行いますが、抗議の道筋すら管理者権限で閉ざしてしまう振る舞いをなされた際には、再度、不当な手段(別アカウント)で抗議をする意志を表明しておきます。Justiceman 2011年2月4日 (金) 09:37 (UTC)[返信]

(インデント戻す)対処ログではこの会話ページの編集禁止措置はとられておらず、あなたが書き込めなくなったのがいつからいつまでなのかも客観的にはわかりません。またCproさんによって[3]この時点でメーリングリストへのリンクも示されており、仮に技術的な不具合で一時的に会話ページへの編集が不可能になったとしても、別アカウント作成という不当な手段をとらずとも抗議をなさる手段があったということです。抗議の道筋が閉ざされているという意見は、あなたの見落としに起因する誤解であることを指摘しておきます。

あなたが今後もウィキペディアへの編集を望んでいるのでしたら、今後はどのように編集をするのかについて、お話していただかないことには、難しいのではないかと思います。当初のブロック理由は編集合戦であるものの、それとは別に方針に対する理解不足が露呈してしまっています。とん坊さんのご尽力でご理解いただけている部分もありますが、もう一度以下の文書に対するご理解の表明をいただければと思います。

--海獺 2011年2月4日 (金) 09:41 (UTC)[返信]

君は本当に人の話に耳を傾けずに、言いたい事だけ主張して去るタイプですねー。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なぜ今頃になってこのような回答をするのでしょうか?
私が何に対して抗議しているのかを理解せずに1回目の回答をしたのでしょうか?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
相手の話にまったく受け答えしないで、要求だけ置いて去るバカがどこにおる?
Justiceman 2011年2月4日 (金) 10:03 (UTC)[返信]
客観的なログでは、あなたがこのページの編集が出来ない期間があったことは誰にもわかりません。仮に技術的な不具合が一時的に発生した、ログアウト状態で編集しようとしたなどの理由で、編集出来なかったとしても、ブロック破りをするべきではありませんでした。メーリングリストという抗議の手段は残っていたのです。たとえば、私が誰にも知られずに転んでいたときに、「何で転んでいたことに気づいてくれかなったのか」と声高に叫んでも、あまり意味がないと思いませんか?--海獺 2011年2月4日 (金) 10:16 (UTC)[返信]
↑(Justiceman 2011年2月4日 (金) 10:03 (UTC) )
Justiceman 2011年2月4日 (金) 10:52 (UTC)[返信]
節分け[編集]

なお、編集を押して開く編集ページには、冒頭で下記の注意書きがあります。

<!--この案内は除去されても構いません。ただし、会話ページにおいて他人の発言を除去したり、質問を無視し続けた場合には投稿ブロックされることもありますので、御注意下さい。-->

管理者は質問を無視し続けてもいいと理解してるらしいですねw

まず、自分の振る舞いが横暴であったことを認識し、管理者としてあるべき姿を勉強するべきでしょうね。

どうもお話がかみ合っていないようなので、直接の対話は見合わせることとします。他の利用者のことが気になってしまって仕方がないかもしれませんが、早急にブロック解除に向けての方針への理解を表明されることをお勧めします。それでは。--海獺 2011年2月4日 (金) 09:14 (UTC)[返信]

個人攻撃はやめてください[編集]

個人攻撃はやめてください。個人攻撃はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Zakinco 2011年2月4日 (金) 15:55 (UTC)[返信]

具体的にどの書き込みを指してるのか抜け落ちてるね。
呆れて物が言えない。
今日はゆとり世代とよく出会う日みたいです。
Justiceman 2011年2月4日 (金) 16:40 (UTC)[返信]

具体的にとのことなので挙げておきます。以下は速やかに削除をお願いします。

  • 論理的に物事考える事ができない人間みたいですね。しかも文章能力も低い
  • 卑怯者
  • 倫理性の低い人間(以降、糞と呼びます)
  • あなたの人物性が糞
  • 「私の言葉の定義(Justiceman用語)では、このような人物を「コミュニケーション能力未発達なジャップ」と呼び、「日本人」とは区別される。一般的日本語においては「クソガキ」と呼ばれることが多い。
  • 「出入り禁止者指定」の項すべて
  • 「自己厨一覧」の項すべて

--Zakinco 2011年2月6日 (日) 05:00 (UTC)[返信]

個人攻撃を読んで見ましたが、具体的記事の本文及びノートでの議論空間を想定した注意と思われます。誰もが偶然にも出入りする可能性があるため、個人攻撃合戦を防止するための規定だと思われます。
ここは私(Justiceman)のアカウントページです。
特定のIDを対象に、根拠に基づいて批判することは、何も問題はないと考えます。また、名誉毀損や侮辱罪を構成するものでもありません。
以上の私の反論を踏まえた上で、なお説得できる要素があれば記述してください。
明確にWikipediaのルールに違反してると認識した際には、不適切な箇所を削除いたします。
ただし、あたなの個人的な基準だと思われる場合(現状、そのように思われる)は、残念ながら別段の措置を取るものではない事を申し上げておきます。
Justiceman 2011年2月6日 (日) 06:42 (UTC)[返信]
Wikipedia:個人攻撃はしないを読んでいただいてありがとうございます。ページの冒頭にウィキペディアでは個人攻撃をしないようにしてくださいと書かれています。文中に太字で個人攻撃は絶対に行ってはなりません。いかなる場合であっても、他の投稿者を攻撃する理由はありませんとも書かれています。Justicemanさんは、この記述は具体的記事の本文及びノートでの議論空間を想定した注意であると理解されているようですが、このページにはウィキペディアではと書かれており、私の理解が正しければ、このウィキペディアというのはja.wikipedia.orgドメイン下のすべてのページを示していると考えられます。Justicemanさんの利用者ページと会話ページはja.wikipedia.orgドメイン下に存在しており、他のSNSでよくある個人のためのアカウントページではありません。ですので、ウィキペディアでの個人攻撃はやめてください。名誉毀損や侮辱罪は関係がありません。
先日、私が個人攻撃であると指摘した記述は私の個人的な基準によるものですが、他の利用者(miyaさん)からも個人攻撃ではないかとの指摘があり、他の多くの利用者の合意に基づく強制的な削除が行われる可能性もあります。速やかに削除をお願いします。--Zakinco 2011年2月7日 (月) 17:48 (UTC)[返信]
追って(2,3日ほど)、言葉の表現の適切性は見直してみます。
ただ、理由なく批判してるわけではないので、批判文そのものを削除することは考えていません。
Justiceman 2011年2月7日 (月) 17:57 (UTC)[返信]
>私の理解が正しければ、このウィキペディアというのはja.wikipedia.orgドメイン下のすべてのページを示していると考えられます。
あなた方の言葉を借用して反論すると、出典を明記してください、となりますね。
さらにいうと、あなたの理解は間違っています。もし「Wikipedia(ウィキペディア)」という言葉がドメイン下のすべてのページを示していると解釈すると、不都合な文章が沢山でてきます。
>私が個人攻撃であると指摘した記述は私の個人的な基準によるものですが、他の利用者(miyaさん)からも個人攻撃ではないかとの指摘があり
たった数名程度のキチガイクレーマーの主張を受け入れるほど、私は甘くはないし、優しくもありません。
理詰めで私を詰める自信がもしないのであれば、とん坊氏の二の舞になると思います。
あなたに対する反論点は下記の2点ですが、すべてがあなたの主観すぎて話になりません。
 ・『「ウィキペディアでは~」という表現によって指し示されている電子空間は、ドメイン下のすべてのページを”常に”指してるわけではない(その言葉の領域は”常に同一”ではなく、文脈に依存する)。』と考える。
例えば、「ウィキペディアは独自の考えを発表する場ではありません」との文言がWikipedia内にあります。この文言の中の「ウィキペディア」が指し示しているのは、「具体的記事のページ」のことです。議論の場や利用者ページに独自の見解を主張することを禁じている文言ではないですよね。
 ・私がこのページで行っている個人攻撃は、根拠を明示しているし場所も弁えた上でなされており、Wikipediaの秩序や風俗をびん乱するものではない(現に今時点においてもWikipediaは正常に機能しているし、私の行動により実害が発生しているわけでもない)。妄想に駆られて針小棒大に騒ぎ立てるバカは、どこの社会でも一定数存在します。例えばネット上で「w」の文字に過剰反応を示すキチガイバカっているじゃないですか?赤色に突進する闘牛のごとく過剰反応を示すやつw
私の目に映るあなた方の人間性を借用して反論すると、『そんなやつは排除』、となりますね。
Justiceman

Justicemanさんの考えは理解しました。この件に関してJusticemanさんは反論を一通り述べられたようですし、私からは前述に付け加えることもありませんので、ここでの議論は終了ということにいたします。--Zakinco 2011年2月16日 (水) 15:50 (UTC)[返信]

誤解のないように申し上げておきますが、頭ごなしに貴方の意見を否定してるわけではない点はご了解ください。
個人攻撃に関するあなたが引用されたページを読む限りにおいて、私の行為は何ら問題なしと判断した結果です。
万人を束縛するルールは、常に目的に沿って厳格に解釈されて、目的に沿って厳格に適用されるべきと考えていますので、個人の主観による拡大解釈や勝手解釈と思われる限りにおいて否定させていただいてるだけです。決して、ルール自体を不当とか考えてるわけではありません。
Justiceman 2011年2月18日 (金) 01:40 (UTC)[返信]

この件に関してWikipedia:コメント依頼/Justicemanを出しました。--Zakinco 2011年2月26日 (土) 03:47 (UTC)[返信]

日本社会におけるゴミ(廃止、改革が望まれる)[編集]

■大手マスコミ
 下記のような、既得権益と結びついた問題をかかえている
 1.記者クラブ問題
 2.クロスオーナーシップ問題
 3.再販制度問題
 4.押し紙問題
■職業裁判官
 保身のための判決文を繰り返している。法に照らした裁判を行わせるために、判事の選任制度、その地位・身分のあり方に民意を反映させる制度を議論すべき。
 八百長あったじゃねーかよ、このボンクラ判事が!w
 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ・講談社の「週刊現代」が大相撲で八百長が行われていると指摘した記事で名誉を傷つけられたとして、日本相撲協会と力士30人が計約6億1000万円の損害賠償を求めていた訴訟の判決が2009年3月26日、東京地裁であった。中村也寸志裁判長は、「取材がきわめてずさん」として、講談社側に計4290万円の支払いと、記事の取り消し広告の掲載を命じた。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■検察官
 起訴便宜主義を逆手にとった悪用三昧。起訴法定主義に移行すべき。
 また、検察官僚の天下り先に新聞社が便宜供与を行っているのも問題視すべき。
■警察官
 賭けマージャン店は取り締まり対象であるのに、パチンコ店は取り締まらない。
 都心部のどこの駅周辺にもパチンコ店があり、このような場所でギャンブルができる国は日本のみ。
 パチンコのカード製作会社やパチンコ台の認可団体に、警察官僚が天下りを行っているため、現状違法でありながらパチンコ店は取り締まられていない。
■公益法人、独立行政法人、特殊法人
 毎年13兆円に及ぶ予算が、上記団体に割り当てられている。
 公益法人の数は2万を越え、独立行政法人や特殊法人も含めると、すべてを事業仕分けするには100年プロジェクトとなる。
 一年365日ゆえ、一日1法人仕分けしても、年365法人しか仕分けできない。
Justiceman 2011年2月5日 (土) 05:07 (UTC)[返信]

Wikipedia:利用者ページ#会話ページでできることを見てください。「会話ページは、他の利用者があなたとウィキペディアに関連する問題について議論する場所」と記載されています。JusticemanさんがWikipediaに関連した内容について会話ページで誰かと議論をすることは問題ありませんが、個人的感情を載せる場所ではないのでご遠慮下さい。
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは演説台ではありませんを見てください。Justicemanさんは、目に写る自己厨(個人、団体問わず)を非難し続けることを目的にWikipediaで活動されているとのことですが、これはWikipediaの方針に反していますので、Wikipedia外での活動をお願いいたします。--Zakinco 2011年2月6日 (日) 05:00 (UTC)[返信]
ここはアカウントページですので、あなたの指摘はまったく当てはまらないものと考えます。
また「方針」「規定(ルール)」「推奨事項」を区別して理解されてますか?
Justiceman 2011年2月6日 (日) 06:59 (UTC)[返信]

事態が改善すればいいな[編集]

こんにちは、昨日は「ガキの喧嘩には首を突っ込まない」といいましたが 認識のずれを埋めることは出来ないかと思い、無い知恵を絞り少し紙面を汚させていただきます。

そもそもはIP投稿者特別:投稿記録/114.185.119.168が行ったこの記述から始まります。

  • あるシンポジウム(=記事記者クラブ)、肯定派・否定派ともに発言することになっております(=記者クラブ本文中で順次述べられています)の冒頭基調講演(=冒頭の文)のとき突然聴衆の一人(114.185.119.168が不規則発言しました。
  • いかにその内容が正当であろうとも、そこは彼が発言するべきところではありませんので当然取り押さえられます(=リバートされました)。
  • さらにその人物は不規則発言を続けたのち退場しました。
  • するとJusticemanさんが同じような発言をしました。依然基調講演の最中であり、質問タイムや討論タイム

(=ノート:記者クラブなど)ではないし、また、コメンテーターの(=信頼の置ける出典)でもありませんでしたので周囲の席の人に取り押さえられます(=リバート)。

  • Justicemanさんはこの国に初めて来たため(=wikipediaは初めてだったため)発言するべき場所が不適切であることに気づかず、何度も不規則発言を繰り返してしまいました。
  • そのため「ちょっと別室へ」(=短期ブロック)と整理係員(=管理者)に処置されたわけです。なお係員はボランティアで会場を整理しているに過ぎず、主催者や警察官ではありません。
  • 係員は、Justicemanさんが今度は質問タイムや討論タイム、分科会(=ノート:記者クラブなど)で発言するだろう(=wikipediaのルールは承知しているだろう)と思って会場に戻し(短期ブロックを解除)ましたが、Justicemanさんはまだここのルールを熟知していなかったので、再び不規則発言をしてしまいました。
  • 係員は今度は「質問タイムや討論タイムまでちょっと会場から出てくれ」(=1週間のブロック・冷却期間)と処置をしました。
  • 冷静になったところで(=ブロックが終了したら)質問タイムや討論タイム、分科会(=ノート:記者クラブなど)で話ましょう、ということで、係員に文句を言ったところで係員としてもボランティアなりの職務をしているに過ぎません。

ノート:記者クラブにも書き込めないのは、技術的に会場外に出てもらったら分科会の部屋にも入れなくなったのですが、分科会自体休会中ですので、資料をまとめる準備時間とでも思っておいて下さい。

  • 後にして思えば「ちょっと別室へ」(=短期ブロック)のときに質問タイムや討論タイム(=ノート:記者クラブなど)についての認識がしっかり共有できなかったところにこじれた原因があると思います。

本件はこの程度のことです。

Justicemanさんがなさるべきことは係員を軽蔑することではなく、シンポジウム自体をより信頼の置けるものにする。あるいはひょっとすると会場運営の拙いところを改善するとかでは無いでしょうか。雑な言い方ですが、Justicemanさんがこのページでいろいろやっても誰も得をしません。無用な挑発は撤回してほしいと思っています。

読むに値しない駄文かもしれませんが、状況把握に役立てば幸いです。 --とん坊 2011年2月6日 (日) 01:49 (UTC)[返信]

えーと、反論要素を纏めますと、
1.管理者としてなすべきことは、記者クラブ本文ページを保護することで、私(Justiceman)が編集できなくすることではなかった。また、ノートも編集できなくすることは何の意味もないばかりか「議論を潰した」行為である。さらに、現状編集できないのは、問題となってる記者クラブのみでなく、すべてのページを編集できなくされている。この措置の正当性を管理者はいまだ説明をしていない。このような措置を講じる場合は、十分な説明を利用者になすべきであると考える。
2.まず管理者は自身の対応に抗議を受けた場合、その正当性を説明すべきだと考えます。
彼ら(Cpro、海瀬)は、私の問いかけに何も回答しておりません。管理者として明確な一律の基準のもとに行動していれば簡単に説明できるはずです。場当たり的に、あるいは感情的に管理者権限を行使してるから、説明に窮するわけです。
3.私がこれら2名を「入室禁止」に指定したのは、管理者としての措置に不満があるからではなく(勿論、不満はありますが)、まったく私の質問に回答することなく自分のいいたいことばかり主張するその姿勢が、非常に不愉快だったからです。ネットだからどうのこうのではなく、実社会でもそーいった人物を私は相手にしません。人の話を最後まで聞いて反論するわけでなく、話を遮って言いたい事を言い放つ人間。東洋人においてはよく見かけますよね?ここは私(Justiceman)のアカウントページですので、「どういった人物は歓迎されないか」を明記しておくことに何ら問題はないはずです。
ざーっと書いてみましたが、管理者に代わってとん坊氏が回答することに何の意味もないと思いますが、代理で回答されてみますか?
私が編集者として未熟だったっことは途中から自覚できました。でもそれは、とん坊氏との議論によって自覚できたわけです。管理者の措置によって自覚したわけではないことを書き添えておきます。
Justiceman 2011年2月6日 (日) 06:04 (UTC)[返信]

こんにちは、返答ありがとうございます。

私は管理者本人ではありませんから、その心情までは分かりませんが、先の例え話で言うとシンポジウムの混乱に対しシンポジウムを停止する(記者クラブに保護をかける)事と不規則発言をした人にちょっと外に出てもらう(Justicemanさんにブロックをかける)事を天秤にかけてより影響が小さいであろう後者を選択したのだと思います。正直私もそのような処置をとるでしょう。ここでJusticemanさんに「ちょっと外に出てもらう」理由が伝わらなかったのがご立腹の主原因と認識します。まあ、理由は「質問タイムや討論タイムまでちょっと会場から出てくれ」です。また、不規則発言が何人も出たとするならシンポジウムを停止する事もあります。

>人の話を最後まで聞いて反論するわけでなく、話を遮って言いたい事を言い放つ人間。

国会中継などでよく見かけますね。

>私(Justiceman)のアカウントページですので、「どういった人物は歓迎されないか」を明記しておくことに何ら問題はないはずです。

自分の部屋といえども借家ですので、何でも自由では無いと思います。(「何でも」の閾値に個人差があるのは当然ですが私以外の人からも苦言を呈されておりますので自重されたほうが賢明です)

以上、また紙面を汚してしまいました。そろそろ疎ましく思われてるかもしれませんのでこれで終わりとさせていただきます。--とん坊 2011年2月6日 (日) 07:44 (UTC)[返信]

まー、とん坊氏以外の人物に関していえば、単なる「頭の悪いクレーマー」と認識しています。
自分の好みや基準を、社会のルールとして主張したい、あるいはそうあってほしいといった強い願望や要求が暴走してるだけのアホですわw
ま、こーいう表現をすると、またとん坊氏の感情的フックに引っかかるんでしょうが、私の人物分析を表現してるだけなんですよねーw
Justiceman 2011年2月6日 (日) 08:11 (UTC)[返信]
今たまたま見てた記事で印象に残ったので載せますが、頭の悪いルール至上主義の支配を許すと、こーいう本末転倒な社会になってしまいます。
彼らに言わせれば「これがイスラムのルール」なんだ。でしょうなw
Kawara氏との議論でも述べましたが、ルールは「手段」であって、それ以上のものではないとの認識が大事ですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/5323313/
Justiceman 2011年2月6日 (日) 08:43 (UTC)[返信]


方針のご案内[編集]

Justicemanさん、こんにちは。miyaと申します。 上ですでにいくつかの方針文書が示されていますが、重ねてご案内します。 これらは「ルール至上主義」ではなく、ウィキペディアで行われてきた議論と合意の積み重ねをまとめたものであり、これを参照することにより、百科事典の編纂が円滑に行われるように用意されているものです。

Wikipedia:個人攻撃はしない
もう一度方針Wikipedia:個人攻撃はしないをお読みください。昨日のような攻撃的な言動(と私には感じられました)を続けられれば、この会話ページの編集も早晩差し止められることになりかねません。自分の会話ページだから何を書いてもいいのだとお思いでしたら、それは違います。
Wikipedia:利用者ページ#会話ページでできること
ウィキペディアは協同作業で百科事典を編纂するプロジェクトです。利用者ページ(ここでは利用者:Justiceman)のほうは利用者自身(ここではJusticemanさん)の自己紹介や覚書用スペースとしてかなりの自由が認められていますが、利用者会話ページは呼びかけや議論に用いることが期待されています。つまりここ「利用者‐会話:Justiceman」はJusticemanさんの利用者名は入っているものの、他利用者との対話場所として用意されていますので、そこへの書き込みを「出入り禁止指定」する権限はJusticemanさんご自身にもありません。
Wikipedia:独自研究は載せない - 記者クラブについて
すでにとん坊さんのご説明でご理解いただけていることとは存じますが(とん坊さん、ありがとうございました)記事本文に執筆者の個人的見解(独自研究)を載せることはウィキペディアでは容認されていません。その代わりに、記者クラブに言及した出典を示して「だれそれは記者クラブをこう批判している」と書くことは可能です。記者クラブを批判する書籍は探せばいくらでも見つかりますので、それを示したうえで加筆の方向をノートで議論してください。繰り返しになりますが、執筆者であるJusticemanさん個人の見解をお書きになりたいのなら、ウィキペディア以外のスペースでお願いします。--miya 2011年2月6日 (日) 09:20 (UTC)[返信]
>自分の会話ページだから何を書いてもいいのだとお思いでしたら、それは違います。
あなたの勝手な思い込みは結構ですので、その根拠を示してください。
利用者ページは「多くの利用者が基本的に同意しており、従うことが推奨されますが、方針ではありません。」とあります。多くの利用者が同意した形跡はないと思いますが、それはさておき、「Wikipediaの方針として定めてるわけではないが、推奨します」程度の意味合いです。これを「必ず遵守すべきルール」とあなたが解釈されているのでしたら、認識を改める必要があります。
英語での「Community」を、日本人は拡大解釈してますが、特定の場所と結びついた不特定多数の人間が出入りする空間を「Community」といいます。この「自分の会話:ノート」は、コミュニティ空間ではありません。現状は意図せず、特定の人間との議論の場となってしまっていますが。「言葉の定義を都合よく解釈して、ルールを無理に当てはめる」のは遠慮ください。
>記事本文に執筆者の個人的見解(独自研究)を載せることはウィキペディアでは容認されていません。
具体的にどの箇所のことを指し示しているのですか?何度も何度も個人的主観でないことは再三繰り返してきたつもりですが、もう一度繰り返す必要がありますか?思い込みで勝手なことを他人のページに書き殴るのはやめてください。
「個人攻撃」の件についても、一通り読みましたが、具体的記事の本文及びノートでの議論における注意事項として書かれていると思われます。利用者ページにも適用されるべき内容なのかどうか現時点で不明瞭です。
Wikipediaの運用ルールは、各国自主ルールになってるみたいですが、その意味するところはユーザ間の合意形成の基にルールの策定や適用がなされるべきであると解釈しております。
管理者の特権を行使して、好き勝手解釈し、それを押し付けることとは明らかに違うと考えます。
好き勝手解釈し、それを押し付けたい思いがひしひしと伝わってきます。議論などするつもりはない!おまえはBANだ!そう言いたいが為の材料作りに来られてるのでしたら退室下さい。
Justiceman 2011年2月6日 (日) 11:02 (UTC)[返信]


残念ながらJusticemanさんは私を含め他人の忠告など考慮しない人であることが露呈しました。(私も前言を覆す小人ですが)

  • 2011年2月6日 (日) 07:44 (UTC)で「自分の会話ページだからと言って好き勝手にしない」ようやんわり申しあげましたが自分の意にそぐわないので無視されたようです。
  • 「記事本文に執筆者の個人的見解(独自研究)を載せることはウィキペディアでは容認されていません。」に対しては今まで散々唯一その記述(特別:投稿記録/114.185.119.168及びJusticemanさんによる何度もリバートされた書き込み)が問題になっているのにわざとはぐらかしているようです。出典が無い以上たとえ事実であろうと個人的主観と見なされることは再三繰り返してきたつもりですが、もう一度繰り返す必要がありますか?私の言に少しは納得したような素振りを見せていましたがそれはポーズですか?。
  • ブロック開けに同じ様な文章を再び書き込んで長期ブロックを受ける氏の将来が見えます。さようなら--とん坊 2011年2月6日 (日) 14:33 (UTC)[返信]

その際更に「wikipediaと同類である」などと付け加えるのでしょう。--とん坊 2011年2月6日 (日) 14:38 (UTC)[返信]

骨折り損のくたびれ儲け乙です。
この結末は予想してましたよw
あなたは予想できてなかったんでしょうね。私を説得できてハッピーエンドみたいな図を期待してたみたいですがw
あなたが話ししてる相手が、何によって説得される人間かを、あなた自身が理解できていなかった。それは最初から気づいていました。
情で動く人間、利で動く人間、理で動く人間。色々ありますが、相手によって話しの運び方を変える事ができないってことは、相手が見えていないって事でしょうねー。
入れ替わり立ち代り、人は違えど、発言内容に大差なし。こんなことを繰り返すだけで私が説得されると思ってるんだから、ほんと人をバカにしてくれますねーw
Justiceman 2011年2月6日 (日) 15:10 (UTC)[返信]
(とん坊さんと編集競合してしまいましたが、そのまま投稿します)
私はどちらかというと、善意の初心者が方針の理解不足のせいで長期ブロックを受けることを予防したいという気持ちでこちらに書いています。まあ、別に信じていただかなくても困りませんが。
「利用者ページ」と「利用者の会話ページ」の違いはお分かりですか?
Justicemanさんの版にある冒頭段落ですが、「日本最大の排他的利権談合組織」「権力との癒着こそが既得権益を守る最善の手段との態度を堅持しており」などは、「個人的主観でない」といわれてもそうとしか見えません。少なくとも記者クラブ批判派の一方的な見解であり、出典も示されていませんし、中立的な観点に照らして不適切です。ウィキペディアではWikipedia:中立的な観点という重要方針があり、一方の観点のみに偏った記述ではなく、両論併記が原則となっています。これは、いろいろな考え方の利用者が集まって一つ一つの記事を編纂していけるように考えられたシステムです。この文書はもうお読みいただいているでしょうか? ウィキペディアではご自身が「私は正しい」と思っておられても、他の一般利用者に広く受け入れられなければ意見を通すことができません。
一方の立場に偏った(つまり主観的な)記述を「事実」として出典もなしに記事に加筆すれば問題となります。Justicemanさん個人のブログであれば何の問題にもならないでしょうが、協同作業の場であるウィキペディアでは困るのです。
なお、Wikipedia:コメント依頼というシステムがあります。こちらに依頼を出して、これまでかかわった管理者(私ふくむ)以外の利用者の意見を求めてみようかと考えています。--miya 2011年2月6日 (日) 14:46 (UTC)[返信]
Miya氏が主観的記述と訴えてる箇所については、「編集合戦はおやめください 」の「To Cpro」にて、説明を詳述してますが、ご確認されてるでしょうか?
記者クラブに対する私の記述が不適切と、とん坊氏が言ってるのは下記の3点についてです。
・出典の明示なし
・私の記述内容は、別の言葉で既に表現されており、トートロジーに過ぎない
・定義文の箇所に記述すべき内容ではない
で、上記3点については、私ととん坊氏の間でもう既に解決済みです。
既に終わった話題を今更引っ張り出して何をされたいのでしょうか?
あ、あと「Wikipediaの方針」と「管理者の個人的方針」を私は区別して観察させてもらってます。Wikipediaの方針に何ら異論はないし、協力していくつもりです。個々の管理者の対応には、納得できない場合は抗議いたします。ですが、それはWikipediaの方針を否定する意味ではないことはご理解ください。
Justiceman 2011年2月6日 (日) 15:10 (UTC)[返信]
本当に「解決済み」であればいいのですけどね。
「Wikipediaの方針」をその精神も含めてご理解いただければ、問題は解消するでしょう。問題は方針をどう解釈するかということであり、その解釈がコミュニティ(ここでは「ウィキペディア日本語版のアクティブな編集者」程度の意味です)の解釈と乖離していないことを祈ります。--miya 2011年2月6日 (日) 16:28 (UTC)[返信]
>本当に「解決済み」であればいいのですけどね。
既に下記の回答を行っております。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
暫定的ではありますが、とりあえずは現時点の記述で納得しておきます。
ただし、まだ下記のような重要な事項が記述されていないので、後日適切な箇所に追記を行う予定であります。
・「記者クラブ」は、無登記の任意団体であるため、法律上は権利能力を有しない。Justiceman 2011年2月4日 (金) 07:38 (UTC)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
>解釈がコミュニティ(ここでは「ウィキペディア日本語版のアクティブな編集者」程度の意味です)の解釈と乖離していないことを祈ります。
財団法人Wikipediaは、誰もが閲覧・編集できる百科辞典とのことらしいが、この「誰もが閲覧・編集できる」というオープン志向性はアメリカ文化であり、昨今はやりのオープンソースも含めて私が敬意を払っている文化の一つです。日本のような閉鎖的な社会からは絶対このような文化は生まれませんね。
で、質問ですが、本来Wikipediaは、このようなオープン性を前提としています。誰もが参加する権利を持っているという民主主義的思想が背景にあります。
ところがもし、日本人コミュニティにおいて、多くのアクティブ編集者がこのようなオープン性を否定して、編集者は制限しよう!との合意ができた場合はどうなるんでしょう?
上位レイヤー(アメリカ財団法人Wikipedia)の方針を、下位レイヤー(日本コミュニティ)で上書き否定してしまった場合のことです。
Justiceman 2011年2月6日 (日) 16:46 (UTC)[返信]
1点目:失礼。たしかに上のほうでとりあえずは現時点の記述で納得しておきますとお書きになっていますね。もしこのお考えのままなら(とりあえずは/記者クラブの編集に関しては)大丈夫でしょう。
2点目:ウィキペディアはオープン性が命のようなプロジェクトではありますが、このオープン性は「民主主義的思想」とは異なる次元のものだと思いますよ。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかという、およそ日本的ではない方針がありましてね、昔はここにウィキペディアは民主主義の実験ではありませんと明記されていました(改定前後の差分)。なお、ついでのことウィキペディアは戦場ではありませんWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは無法地帯ではありませんもご参照ください。
3点目:Justicemanさんは非常に頭の切れる方のようですから、今ではすでに「利用者ページ」と「会話ページ」の違いはご理解いただいていることと存じます。念には念を入れて・・・たとえて言えば、「利用者ページ」は「借家」で、「会話ページ」はその借家の前の「公道」のようなものです。「うちの家に入ってくるな」と言う権利はありますが、「うちの前の道を歩くな、立ち止まるな、話をするなetc.」と言う権利はありません、と言えば、ご理解いただけるでしょう。
「持家」ではなく「借家」としたのは、ウィキペディアの利用者ページは(利用者の名前が付いているとはいえ)その利用者本人なら何をしてもいいという空間ではなく、あくまでも百科事典編纂の目的に合った利用プロジェクトの方針に沿う範囲内に限って許されている空間だからです。そのため、プロジェクトに関係ないことを自己紹介の範囲をはるかに超えて自己宣伝めいたことを書いているととがめられますし、方針や法規に反することを書けば、ページ削除とブロックが検討されるでしょう。
もう一点:衷心から申し上げますが、「会話ページ」は利用者間の「対話」のために用意されている名前空間ですので、「対話拒否」と見なされればブロックされる可能性が高まります。またブロック中に「対話拒否」と見なされれば、ご自身の会話ページの編集すら不許可に切り替えられる可能性があります。ご注意ください。・・・ちなみにこれは脅しではなく、忠告です(たぶん「大きなお世話」とお思いになるでしょうが、いきなりブロックされたり会話ページ編集不許可になるのもお気の毒なので一応お知らせしておきます)。--miya 2011年2月7日 (月) 12:23 (UTC)[返信]
>2点目
本旨から少し脱線してしまいますが、Wikipediaでは誰もが閲覧・編集に参加でき、意見が対立をした場合は議論をし、どうしても合意形成に至らない場合は投票で決する。管理者の選任、解任も一般ユーザの投票によって運営される。
これって、まさに民主主義制度の模倣だと思われますが。「民主主義の実験」という表現は違和感がありますが(実験が目的ではないから)、Wikipediaの目的を達成するために、多数の方々の協力を必要とするため、その運営方式において民主性を採用した。というのが実体に近い気がします。
>3点目
あなたのいう「対話拒否」の定義を明確にしてください。
私があなたの勝手解釈を訂正いたしますので。
日本人は、頭が悪いのか病気なのか、ありとあらゆる言葉を勝手解釈しますよねー。何なんでしょうか?親がアホなんでしょうか?同じ教育環境で私も育ったはずなんだがねー。
これほど丁寧に、理解力低い連中でも、すべての質問に返答してあげてるのに、何を勘違いして「対話拒否」とか言われてるのでしょうか?頭悪いのでしょうか???
管理者ならもっとしっかりしろ!!!
あまりにトンチンカンな主張が重なると、入室禁止一覧にリストアップいたします。
なお、あなたがいみじくも紹介したページに「ウィキペディアは規則主義ではありません」がありました。
この方針に再三違反されるような振る舞いが繰り返されるようであれば、管理者不適格の提起をすることになります。
管理者権限の悪意に基づく恣意的行使は、重罪と考えます。
素人利用者の不適切な編集とは次元が違いますよ。
なお、あなたの物の例え方は40点程度です。海瀬君と同レベルです。何で会話ページが「公道」になるのでしょうか。公道では見ず知らずの人間が行き交う空間になりますが、ここは違うでしょうが。私に用事がない人間が入ってくる事はない空間です。ちなみに「借家」という表現されてますが、借主には何も権利がないみたいな言い方されてるが、無知も大概にしてください。もしあなたが賃貸アパートに入居してるとして、大家が無断であなたの部屋に立ち入る事ができますか?占有権や借地借家権という権利で借主の地位が法的に保護されております。まー、このページが「借家」に当てはまるものではないと私は思ってますが、いづれにしろ、あなたの物の例えは出鱈目です。
Justiceman 2011年2月7日 (月) 13:56 (UTC)[返信]
1点目:「対話拒否」というのは日本語版ウィキペディアのブロック周りでしばしば叫ばれる言葉であり、意味は言う人によって揺れがありますが、私はここではどんなことが起こりうるか>>「対話拒否」と見なされる可能性がある、と忠告しているだけです。「入室禁止」を理由としてブロック依頼が出されたら、賛成多数になるんじゃないかと思います。なお、私があなたをブロックしたり、ブロック依頼を出したりするつもりはありませんが、別に信じていただかなくても、あるいは「入室禁止」にされても、私は困りません。
2点目:私の例え方に「40点」もいただいてありがとうございます。もっと気のきいた的確な例えが思いつかなかったので、40点でも嬉しいです。借家人の権利でいえば、何の理由もなしに大家が立ち入ることは許されないでしょうが、契約違反があった場合にはどうでしょうか。
最後に:Wikipedia:コメント依頼/Justicemanは他に誰も出さなければ、そのうち出すことになるかもしれません。--miya 2011年2月7日 (月) 17:07 (UTC)[返信]
コメント依頼は是非出しておいてもらいたいですねー。まー面倒であれば別にいいですけど。
このコミュニティは、どういった人間が多いのかといった傾向性に興味があります。
どういった意見が噴出するのかも観察させていただきたいしw
>契約違反があった場合にはどうでしょうか。
質問なんで回答しますと、
1.改善要求
2.退去要求
3.強制退去
という手順で進んでいくでしょうね。ただこの場合でも、退去するまでは借家人のプライバシーは保護されていますので、勝手に入室すると犯罪になります。よく附帯条項で「管理人は必要に応じて入室することができる」等の記述がある場合がありますが、法律違反なので実際は借家人の許可なしに入室することはできません。なお、警察の要請があっても入室は「住居侵入」として犯罪になっています。裁判所の令状があって初めて入室することができます。
日本人は人権教育を親や学校で教えられないため、権力持てばすぐ傲慢な視点になり何やってもOKみたいなアホが多いですが、まさに「何とかに刃物」です。そーいう人物は徹底的に糾弾されるべきでしょうね。
あと、誤解を受けるような記述は止めたほうがいいと思います。
「もう一点:衷心から申し上げますが~~~不許可になるのもお気の毒なので一応お知らせしておきます)。」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本社会では、明らかに遠まわしな脅迫としてよく用いられる文体ですよ?
今回のご返信で、あなたがそういった脅迫するタイプの人間ではない感じがしましたが、あなたは管理者権限を有しておられるわけですから、その立場で再三に渡り「投稿ブロック」という言葉を引用した上で、上記の記述をすれば、あなたの人物性を知らない人からすれば、誤解されると思います。誤解というのは、「あなたが脅迫を行っている」という誤解です。あなたが登場される前の某2名の管理者は脊髄反射的に投稿ブロックをやっちゃってるわけですから。前回の行き過ぎた口調は謝罪いたします。すみません。
Justiceman 2011年2月7日 (月) 18:25 (UTC)[返信]
深くなってきたのでインデントを戻しました。
1点目:お答えありがとうございます。なんだか、ウィキペディア上のプロセスに似ていて、考え込んでしまいました。つまり、改善要求が会話ページでの対話やコメント依頼、退去要求がブロック依頼、強制退去がブロック実施、みたいです。
2点目:「誤解を受けるような記述は止めたほうがいい」とのご忠告ありがとうございます。文字だけのコミュニケーションですし、言われた方にしたら、助言だか脅しだかわからなくても不思議はありませんね。今後は誤解を招かぬよう留意したいと思います。
とはいえ(また下手な例えをもちだして恐縮ですが)右折禁止の交差点で右折信号を出しているドライバーを見て、すぐ近くにおまわりさんが立っていることを知っていたら「そこで右折するとつかまっちゃうかもしれませんよ!」と言いたくなるように、Justicemanさんの状況は、日本語版を知っているものにはかなり危ういものです。
3点目:謝罪の件、ありがとうございます。説明すればわかってくださる方ではないかとここまで、おせっかいを承知で書いてきましたが、部分的にでもそれが証明された気がして嬉しいです。--miya 2011年2月8日 (火) 05:37 (UTC)[返信]
民主主義について理解を深め合う事は非常に有益だと思います。特に、日本人の場合はw
皆さんと同じで、私も非民主的な社会(日本社会)で生まれ育ったため、概念としての民主主義は知識として理解できていても、体験がまったくありません。デモクラシーを主張してはいるが、自分自身はデモクラットなのか?と自分で自分に問いかける事も時々あります。私よりMiya氏の方がデモクラットじゃないのか?とかw
あと、皆さんが不満を持たれている「自己厨一覧」「出入り禁止者指定」は、コーナーは残しますが、一定期間掲載後に特定IDの指定部分は削除いたします。投稿ブロックにも期間がありますから、それに習います。
>Justicemanさんの状況は、日本語版を知っているものにはかなり危ういものです。
どうやら、陰湿な差別意識や偏見のよるネットワーク(日本人村)、あるいは目的を見失ったルール至上主義者のオナニー空間になってしまってそうなニュアンスですなー。。。
いままで私が日本社会で見てきた「汚れた風景」と、同じ景色が見えてきそうですねー。。。
本家(アメリカ財団法人Wikipedia)は何も指導されないのでしょうか?そこまでかまっていられないかw
Justiceman 2011年2月8日 (火) 09:29 (UTC)[返信]
1点目:あー、また誤解を招くようなことを書いてしまったかもしれません。申し訳ない。
「陰湿な差別意識や偏見」とはちょっと違うんです。投稿ブロック依頼が出た場合は、「自己厨一覧」「出入り禁止者指定」コーナーはブロック賛成の強力な理由になりかねません・・・ということです。
初心者に対する忍耐強さはもうすこし欲しいと思うことがたしかにあります。明白な荒らしではない、善意の初心者にかみつかないよう(英語版ではPlease do not bite the newcomersという方針名です)、忍耐強く対応する必要がありますが、残念ながら攻撃的表現を繰り返される、あるいはどうしても納得してもらえない・・・とみんなが匙を投げてしまうこともあります。
2点目:「目的を見失ったルール至上主義者」というのはいささか皮相な見方ではないかと・・・高齢者や大学教授から小中学生までが同じ土俵で議論するウィキペディアにおいて、ルールは紛争を減らすための緩衝装置の役割を果たしています。ルールのためのルールではなく、あくまでも百科事典編纂のためのルールであることを忘れてはだめですけどね(自戒)。--miya 2011年2月9日 (水) 07:41 (UTC)[返信]
とりいそぎ、簡略に返信を。
投稿ブロック依頼は別に誰かが出してもらっても結構だと考えます。
むしろ、Wikiコミュニティが、どういった判断をするのか。その判断はどういった根拠や論理によって正当化されているのか。などを観察してみたい気もします。
いま私が行ってる批判や非難は、現実社会でも先進各国で議論の焦点となっています。いわゆる「表現の自由」がどこまで許されるべきかという最先端の議論の一つです。規制を加える事による逸失利益(攻撃的表現(批判、非難、内部告発等)があれば社会が不正を素早く認知し対処できたはずなのに他等)と獲得利益(言論空間で不快な思いをしなくて済む)の比較です。言論規制が危険とされるのは、裁判員制度に見られるように、そこで不正が行われていても、表現規制(守秘義務)ゆえ国民がそれを知るすべを持たないということです。いわゆる「鍵の掛かった箱の中の鍵」問題です。
Miya氏は、向いてる方向はいい感じがしてます。近代社会の価値体系に基づいた立論能力を習得されれば、素晴らしい管理者になれる素養を感じます。
Justiceman 2011年2月9日 (水) 14:28 (UTC)[返信]
おほめにあずかり恐縮です。「言論の自由」については、これまで多くの初心者が躓いてきたことなので、説明を試みたいのですが、すでにかなり長くなってきたので節を分けます。--miya 2011年2月12日 (土) 00:18 (UTC)[返信]

「言論の自由」etc.[編集]

まず1点目:検証可能性 - ウィキペディアは百科事典プロジェクトであって、ブログでもニュースサイトでもありません。記事本文は、執筆者の個人的見解を披歴する場ではなく、一般に広く受け入れられ、たしかな情報源で検証可能なもの(いわゆる公知?)だけを書くよう求められているスペースです。(逆にノートや会話ページでは個人的見解を述べて議論できます)。
「言論の自由」は蠱惑的な言葉ですが、ウィキペディアの記事本文では「執筆者個人の言論の自由」行使はその方向性によっては制限され、百科事典を編纂するという最終目的が優先されます。この点、何を書くか、執筆者の自由になるブログや市民ニュースサイトとは根本的に異なります。
2点目:中立的な観点 - 一つの事象に対して、いろいろな立場がありいろいろな見解があるでしょう。ウィキペディアは、中立的な観点から書くこと(両論併記のようなもの)が原則で、対立する見解が複数あって、それぞれかなり支持/信頼されている時は、そのうちの特定のものを「事実/真実はこれです!」として提示する場ではありません。また「正解」も「正義」も立場が違えば、それぞれの「正解」や「正義」があり得ます。
まあ、そのせいで近現代日本史分野や宗教分野の記事では編集合戦が頻発しているのですが、片方が自説を貫こうとすれば、記事の成長は停滞します。双方が礼儀正しく議論し、疑問に思う部分については「出典」を厳しく求めることにより、なんとか編集合戦にならずに記事が成長していくこともあります。
3点目:エチケット議論が白熱しても冷静に - 項目を専門家が一人か二人で書いていく紙の事典ではなく、協同作業と議論で加筆を進めるプロジェクトですので、エチケットと礼儀正しさがなければ頓挫します。かっとなることは誰にもありますが、もしきつい言葉を書いてしまって、あとで「言い過ぎたかな」と思ったら、その旨断ったうえで表現を変えるか打ち消し線(<s>・・・</s>)で取り消すほうがよいでしょう。
4点目:ウィキペディアにおける「議論」は"debate" でも "argument" でもなく、"discussion" であるべきなのです(英語版のノートは「Discussion」というタブ名です)(上記3つの英単語の違いはご存じだと思います)。ウィキペディアでは「論破」ではなく、相手を「納得」させるだけの論理と出典が必要なのです。(また下手な例えになりますが)「A」という立場の人と「B」という立場の人が対立した場合、両方が引かないと編集合戦になって記事も成長しません。双方が歩み寄り、AよりBより正確で出典も満足なポイント「C」を目指す必要があるのです
さいごに:無事1週間も過ぎたようですので、私のおせっかいもここまでとしましょう。Justicemanさんの今後のご活躍をお祈りします。--miya 2011年2月12日 (土) 00:18 (UTC)[返信]

あまり歓迎いたしませんリスト[編集]

1.氏名:Cpro<管理者>(血液型:音信不通のため判断不可)
理由:下記に示す
 .利用者:Justicemanのアカウントページ(自分の会話:ノート)の当人による編集を"理由を示さず"禁止した。
 .利用者:Justicemanによる質問に対する回答も現時点においてない。
 .記者クラブの編集につき、複数者間における意見の相違が発生したため、ノートにて議論を行ってる最中に、ノートへの書き込みすらできないように禁止した。

2.氏名:海瀬<管理者>(血液型:A型)
理由:勘違い・早とちりによる下記暴走行為及び、相手の問いかけを全部スルー。
利用者:Justicemanの抗議内容を理解しようともしない。

3.氏名:パタゴニア<利用者>
理由:合意形成のための努力を行わない。

Justiceman 2011年2月4日 (金) 09:47 (UTC)[返信]

「出入り禁止」に血液型が何か影響するというのでしょうか。であるならば全国数千万のA型の人物はすべてこのような行動を取る、あるいはそういう性格であるということでしょうか。何ら科学的根拠が無い条件を付加することは不当な差別の原因となる可能性があります。なお、ここで出入り禁止者指定されてもwikipedia上何の効力も無いことを申し添えます。--とん坊 2011年2月5日 (土) 05:39 (UTC)[返信]

血液型は、私の分析として掲載してるだけです。
差別意識はありません。私はB型ですが、嫌いな血液型もB型です。A型やO型も嫌いなやついますが。
あと、血液型と人物性は、「科学的因果性がない」ことは立証されておりません。科学が発展途上に過ぎないだけです。
何も解明されていないゆえ、科学的には何とも言えない。が正しいでしょう。
Justiceman 2011年2月5日 (土) 06:35 (UTC)[返信]

あのー・・・wikipediaの利用者‐会話ページはあなたの所有物ではないし、mixiのマイページでもありません。パタは出入り禁止とか言っても何の効果もないです。もちろん荒らしは排除されますが、私は今まで1度もこちらに来たことは無かったのですけどね。「出入り禁止者指定」←こういう勘違いを見るとwikipediaをSNSと勘違いしていないか心配になります。ところで私は「頭の悪い出典厨」とのこと・・そのとおりですね、正解です。でもwikipedia:検証可能性を読んでください。wikipediaでは出典厨が正しいことが分かるとおもいます。--パタゴニア 2011年2月26日 (土) 10:45 (UTC)[返信]

まず、勘違いしてるみたいなので言っておきますが、私は一言もこのページをmixiやマイページとは申し上げてはいませんし、そのようにも思ってはいません。私(Justiceman)のアカウントページだと言ってるだけです。勝手は邪推で決め付けられては不愉快ですね。
あと、パタゴニア氏を出入り禁止指定してる意味は、あなたのような無自覚な人間がWikipediaの質を損ねているからと思ったからです。現に記者クラブの記述は、まったく適切ではありません(私の最初の編集記述はまったくふざけてましたが、今は考えを改めております)。そーいった不適切な記述を死守してるのがあなたのような人間です。出典にこだわっていますが、出典の有無は必要条件だと考えていません。間違っていれば他者が編集しなおしてくれるわけだし(その邪魔をしてるのが、あなたです)、出典を記述したところで、誰かが検証を行うわけですか???検証なんてだれもやらないでしょーが。。。あなたが責任持って出典を検証なさっているのであれば文句はいいません。もっとも誰かが検証を行っているのであれば、記者クラブの記述が、現状のようになってはいないでしょうがね。。。
--Justiceman 2011年2月26日 (土) 21:21 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。まず、あなたの考えを捨ててWikipediaの基本的な方針類をお読みください。また、Wikipediaにはルールは総て無視しなさいと言う考え方もあります。あなたの考え方はルールの基本が押えられていない思います。この様な参加姿勢を今後も続けるようであれば、期間を定めずwikipediaへの投稿が禁止される場合もあります。ご留意ください。--Vigorous actionTalk/History2011年3月1日 (火) 14:32 (UTC)[返信]

具体的にどの箇所が問題だったわけでしょうか。明示願います。
現在コメントが進行中であるにもかかわらず、君の独断行為なんでしょうか?
--Justiceman 2011年3月1日 (火) 14:58 (UTC)[返信]
回答意志がないみたいですね。了解です。
そーいえば、Wikipediaは日本において法人登録していないですよねー。住所も不定。
ま、プロバイダに対して何かクレーム出しても「おまえ誰?身元は?」となるわけですがw
とりあえず、私の接続プロバイダ全域ブロックしていただきましょうかねー
--Justiceman 2011年3月1日 (火) 15:05 (UTC)[返信]
まだ書けるかテスト
この垢は捨てます。消去しておk
考えを改めて、別垢で今までと逆の方針でWikiの活動に参画していこうと考えます。
長期戦になりそうですね。
これから数年に渡って細心の注意を払って記事の更新を監視していってください。油断すべきではありません。見逃したらWikiの信用に関わります。頑張ってください!全力で応援しますwwwwww

お願い[編集]

このままでは、事実上の永久追放になってしまいます。Justiceman様が、今後もまっとうな方法でwikiにかかわりたいと思われるのであれば、これまで一連の発言を撤回してください。もしこのお願いを聞いていただければ、私も貴方のブロック依頼に対する賛成票を撤回する用意があります。--ウィッチ 2011年3月5日 (土) 13:33 (UTC)[返信]