Template:Lire en ligne/doc

使用法[編集]

このテンプレートを使い、オンラインで内容を閲覧できる書籍や雑誌記事または複合作品の貢献者を表示します。

構文[編集]

{{Lire en ligne
 | lien           = 
 | doi            = 
 | langue         = 
 | langue2        = 
 | langue3        = 
 | texte          = 
 | consulté le    = 
 | id             =
}}

パラメータのlien(リンク)または doiは必ず指定してください。他のパラメータは任意です。

Paramètre Description
lien[1] インラインテキストの URL(次のパラメータを除外)
doi インラインテキストのDOI
langue インラインで表示する言語コードの文字列(「en」、「fr」など)(日本語と異なる場合)
langue2 第2のインラインで表示する言語コードの文字列(多言語コンテキスト)
langue3 第3のインラインで表示する言語コードの文字列(多言語コンテキスト)
texte リンク文、デフォルトでは「lire en ligne」(「オンラインで読む」)
consulté le オンラインで文章を参照した日付
id パラメータの sfn または Harv と併用
  1. ^ このパラメータは「url」と書くことも可能。

使用例[編集]

  • {{lire en ligne|lien=http://www.toto.org/}} と記述すると右の表示になる : [lire en ligne].
  • {{tl:lire en ligne|doi=123456789}} と記述すると右の表示になる : [lire en ligne].
  • {{tl:lire en ligne|lien=http://www.foo.org/|langue=en|texte=texte intégral}} と記述すると右の表示になる : [ texte intégral].
  • {{tl:lire en ligne|lien=http://www.foo.org/|langue=en|texte=texte intégral|consulté le=3 novembre 2007}} と記述すると右の表示になる : [ texte intégral].
  • {{tl:lire en ligne|url={{tl:Google Livres|RG7hldJnnjIC|page=500}}}} と記述すると右の表示になる [[{{tl:Google Livres|RG7hldJnnjIC|page=500}} lire en ligne]]
  • 脚注に書誌情報を記すには、詳細をテンプレートに収容する方法があり、<ref>注記の文字列 {{lire en ligne|lien=http://www.foo.org/|langue=en|texte=texte intégral|consulté le=3 novembre 2007}}</ref> と記述する[1]
  1. ^ 注記の文字列 [ texte intégral]

関連項目[編集]

リンク表示用のテンプレート類。

Template Data[編集]

このテンプレートはインラインの文字列にリンクを設定します

テンプレートパラメーター

パラメーター説明状態
Lienlien

URLの文字列をインライン表示

文字列必須
DOIdoi

DOIの文字列をインライン表示

文字列省略可能
Languelangue

言語コードをインライン表示

文字列省略可能
Langue2langue2

第2の言語コードをインライン表示

文字列省略可能
Langue3langue3

第3の言語コードをインライン表示

文字列省略可能
Textetexte

リンク文字列

既定
Lire en ligne
文字列省略可能
consulté leconsulté le date

閲覧日

推奨
idid

パラメータ(識別子)、sfn または harv とリンクを作成

文字列省略可能