Evolution Championship Series
The Evolution Championship Series(エボリューション・チャンピオンシップ・シリーズ、略称:EVO)はコンピュータゲームの1ジャンルである対戦型格闘ゲームのエレクトロニック・スポーツ大会の一つ。
特段の事項がない限りは「EVO」という表現を用いる。
目次
概要[編集]
大会は6つのメイントーナメントと5つのサイドトーナメントで構成されている。種目に使用されるゲームは毎年変わる。
ダブルイリミネーション制を採用しているため、1度負けてもルーザーズブラケットで勝ち続ければ優勝することは可能である。
各トーナメントには賞金が設定されており、参加者の人数によって賞金額が変わるのが特徴。これは参加費用から10ドルが賞金額に割り当てられるためで、当然参加者が多ければ多いほど、その分賞金額も跳ね上がる。 2012年の大会の場合、最も参加者の多かった「スーパーストリートファイターIV アーケードエディション Ver.2012」が25,000USD(約200万円)、最も参加者の少なかった「ソウルキャリバーV」が5,000USD(約40万円)という5倍近い差があった[1]。
EVOでは原則として対戦型格闘ゲームのみを種目とするが、2006年に限り「マリオカートDS」が種目のラインナップに乗ったことがある。
また、トーナメントの試合以外にも「マネーマッチ」と呼ばれる賭試合も開催されている。
EVOだけでなく、EVO開催時期以前に開催されている他のゲーム大会が事実上のEVOの予選大会を兼ねている。EVOが指定するゲーム大会の上位入賞者に対し、順位に応じてポイントが配分される。そのポイントの獲得数がEVOへの出場権獲得に繋がる。2012年の大会より、ポイントの配分システムが大幅に変更された[2]。
歴史[編集]
前身[編集]
EVOは、Shoryuken.comで働いていたトニー・キャノン[3]によって1995年に カリフォルニア州サニーベールで「Battle by the Bay」という40人制のゲーム大会として初めて開催された。当初は「スーパーストリートファイターII X -Grand Master Challenge-」と「ストリートファイターZERO 2」を種目としていたが、開催地をネバダ州ラスベガスに移し、2002年に「Evolution」という名称に改称し、種目数を増やした。
設立[編集]
2003年からは現在の「EVO」という名称が使用されるようになった。
2004年からは、ゲームセンターで使用するような筐体ではなく、家庭用ゲームハード機を用いるようになった。その為、参加者は自分で使い慣れたコントローラー(ゲームパッドを含む)を持ち込めるようになった[4]。
2012年7月8日に、東京・秋葉原にある秋葉原クラークスタジオで「EVO2012 Public Viewing in Japan」(中継観戦イベント)が行われた [5]。
2016年から、決勝は格闘技の殿堂マンダレイ・ベイ・イベント・センターで行われるようになった。
大会結果[編集]
![]() |
2012年[編集]
メイントーナメント[編集]
スーパーストリートファイターIV アーケードエディション Ver.2012 | |||
順位 | 氏名 | 登録名 | 使用キャラ |
---|---|---|---|
1 | イ・ソンウ (![]() |
WW.MCZ Infiltration | 豪鬼/剛拳 |
2 | ブルース・シャン (![]() |
AVerMedia GamerBee | アドン |
3 | エドゥアルド・ペレス=フランジ (![]() |
CVapor PR Balrog | バルログ |
4 | ゼン・ズオジュン (![]() |
eLivePro Qanba Xiaohai | キャミー |
5 | 梅原大吾 (![]() |
MCZ Daigo Umehara | リュウ |
5 | ジョニー・チェン (![]() |
HumanBomb | さくら |
7 | ケヴィン・ランドン (![]() |
BT Dieminion | ガイル |
7 | イ・チュンゴン (![]() |
TH Poongko | セス |
アルティメット マーヴル VS. カプコン3 | |||
順位 | 氏名 | 登録名 | 使用キャラ |
---|---|---|---|
1 | ライアン・ラミレス (![]() |
coL.CC Filipino Champ | マグニートー/ドーマムゥ/ドクター・ドゥーム、マグニートー/ドクター・ドゥーム/フェニックス |
2 | カーロス・ランデイ (![]() |
LxG Infrit | ノヴァ/スペンサー/センチネル |
3 | クリストファー・ゴンザレス (![]() |
FC NYChris G | モリガン/ドクター・ドゥーム/豪鬼、ウェスカー/リュウ/ホークアイ、モリガン/ドクター・ドゥーム/ホークアイ |
4 | ピーター・ローザス (![]() |
coL.CC Combofiend | ノヴァ/スペンサー/ホークアイ、シーハルク/タスクマスター/スペンサー |
5 | セサール・ギロン (![]() |
TA Frutsy | モードック/キャプテン・アメリカ/タスクマスター |
5 | ジョブ・フィゲロア (![]() |
Flocker | ゼロ/バージル/ホークアイ、ゼロ/バージル/ストライダー飛竜 |
7 | ジャスティン・ウォン (![]() |
EG Justin Wong | ウルヴァリン/ストーム/豪鬼、スペンサー/バージル/フランク・ウェスト |
7 | ジェイ・ソン (![]() |
Y2J | ウルヴァリン/スペンサー/マグニートー |
ストリートファイター X 鉄拳(2人制チームバトル) | ||||
順位 | チーム名 | 選手 | 登録名 | 使用キャラ |
---|---|---|---|---|
1 | Western Wolves | イ・ソンウ (![]() |
WW.MCZ Infiltration | ロレント |
ライアン・アン (![]() |
WW.MCZ Laugh | リュウ | ||
2 | FGTV | エドゥアルド・ペレス=フランジ (![]() |
CVapor PR Balrog | リュウ |
リッキー・オーティス (![]() |
EG Ricky Ortiz | ルーファス | ||
3 | Mad Catz/Razer | 谷口一 (![]() |
MCZ Tokido | 春麗 |
阿井慶太 (![]() |
RZR Fuudo | リュウ | ||
4 | Complexity Cross Counter | ピーター・ローザス (![]() |
coL.CC Combofiend | ジュリア |
マイク・ロス (![]() |
coL.CC Mike Ross | マードック | ||
5 | TotalHeads | エガミ・ジョウ (![]() |
TH MOV | リュウ |
イ・チュンゴン (![]() |
TH Poongko | |||
5 | Eternal Rivals | リチャード・グエン(![]() |
ER MCZ Richard Nguyen | |
ダリー・ルイス (![]() |
SnakeEyes | ザンギエフ | ||
7 | KazBon | 井上涼太 (![]() |
Kazunoko | |
高橋正人 (![]() |
Bonchan | ケン | ||
7 | Algo Cacho | ビクトル・ドゥアルテ (![]() |
Evil_Craa | リュウ |
ルーベン・ポンセ (![]() |
Sicario | ロレント |
モータルコンバット(2011年版) | |||
順位 | 氏名 | 登録名 | 使用キャラ |
---|---|---|---|
1 | カール・ホワイト (![]() |
EMP KN Perfect Legend | クン・ラオ |
2 | イマニュエル・ブリトー (![]() |
vVv NOS CD Jr. | カバル、レイン、ジャックス |
3 | ブラントリー・マカスキル (![]() |
Pig of the Hut | ケンシ、ミリーナ |
4 | マリク・テリー (![]() |
IGL MIT | ジョニー・ケージ、レプタイル、スコーピオン、ストライカー |
5 | クリスチャン・キレス (![]() |
CoCo 4EverKing | ソニア・ブレイド、クン・ラオ、ケンシ |
5 | ジャスティン・エスコバー (![]() |
EGP XBlades | リュウ・カン |
7 | エリジャー・ウィリアムソン (![]() |
EGP Tyrant | ジャックス |
7 | マリオ・サコ (![]() |
CoCo M2Dave | フレディー・クルーガー |
THE KING OF FIGHTERS XIII | |||
順位 | Player | 登録名 | 使用キャラ |
---|---|---|---|
1 | イ・カンノ(![]() |
CafeID MadKOF | デュオロン/キング/キム/鎮元斎 |
2 | アルマンド・ベラスケス (![]() |
IGL Bala | ビリー/八神庵/シェン/タクマ/ラルフ/クラーク/紅丸 |
3 | シン・ミンス (![]() |
CafeID Verna | 炎を取り戻した庵/デュオロン/キム/シェン |
4 | ジョン・ピルス(![]() |
CafeID Guts | 斎祀/炎を取り戻した庵/バイス/シェン/Mr.カラテ |
5 | ホセ・ナバレテ (![]() |
vVv TC Romance | キング/紅丸/ユリ/ホア・ジャイ |
5 | カン・ミョング (![]() |
CafeID Lacid | アッシュ/京/キム |
7 | レイナルド・タクスアン (![]() |
AS Reynald | Mr.カラテ/紅丸/キム |
7 | レン・ヤンヤオ (![]() |
Yang Yao Ren | Mr.カラテ/マチュア/ホア・ジャイ |
ソウルキャリバーV | |||
順位 | Player | 登録名 | 使用キャラ |
---|---|---|---|
1 | ヤナギハラ ナオアキ (![]() |
Shining Decopon | ティラ |
2 | ジョーヴィアン・チェン (![]() |
Shen Chan | セルバンテス |
3 | オマー・モハメド (![]() |
Something-Unique | ピュラ |
4 | ジョナサン・ボー (![]() |
Woahhzz | αパトロクロス |
5 | イリエ・ミチオ (![]() |
CRNA Ruka | パトロクロス |
5 | ショーン・パケット (![]() |
Xephukai | パトロクロス、アスタロス |
7 | タカハタ・タケアキ (![]() |
Kamaage | 御剣 |
7 | ジャン・ムンス(![]() |
CafeID Kura | パトロクロス |
サイドトーナメント[編集]
EVO 2012 TOURNAMENT OF LEGENDS FINALS
スーパーストリートファイターII X -Grand Master Challenge- | |||
順位 | Player | 登録名 | 使用キャラ |
---|---|---|---|
1 | ? (![]() |
Mao | バルログ |
2 | ? (![]() |
Kusumondo | エドモンド本田 |
3 | ? (![]() |
AfroLegends | ディージェイ、バルログ |
4 | 梅原大吾 (![]() |
MCZ Daigo Umehara | バイソン |
5 | 谷口一(![]() |
MCZ Tokido | バルログ |
5 | ? | Damdai | ケン、サンダー・ホーク、リュウ |
7 | ? | Marsgatti | ガイル |
7 | ? | Riz0ne | バイソン |
バーチャファイター5 ファイナルショーダウン | |||
順位 | Player | Alias | Characters |
---|---|---|---|
1 | ふ~ど (![]() |
Fuudo | 舜帝 |
2 | キムラ ユウキ (![]() |
Shironuko | エル・ブレイズ |
3 | 熊田 大幹 (![]() |
Itazan0429 | 舜帝 |
4 | 木皿儀 剛 (![]() |
Kissa | 舜帝 |
5 | タカハタ タケアキ (![]() |
Kamaage | 結城晶 |
5 | ? (![]() |
Gentlemen Thief | ジャン紅條 |
7 | Ryan Hart (![]() |
Prodigal son | 影丸 |
7 | ツチヤ アツシ (![]() |
aopai | パイ・チェン |
2013年[編集]
ストリートファイター 4 アーケードエディション
1位 Xian( シンガポール)
2位 ときど( 日本)
3位 Infiltration ( 韓国)
4位 PR Barlog( アメリカ合衆国)
2014年[編集]
ウルトラストリートファイター 4
2位 ボンちゃん( 日本)
3位 ふ~ど( 日本)
4位 Snake Eyez( アメリカ合衆国)
5位 Ricky Ortiz( アメリカ合衆国),Gackt(
シンガポール)
2015年[編集]
ウルトラストリートファイター 4
1位 ももち( 日本)
2位 Gaberbee( 台湾)
3位 Infiltration ( 韓国)
4位 ねも( 日本) Snake Eyez(
アメリカ合衆国)
7位 NuckleDu( アメリカ合衆国)、PR Barlog(
アメリカ合衆国)
2016年[編集]
ストリートファイター 5
1位 Infiltration ( 韓国)
2位 ふ~ど( 日本)
3位 ゆかどん( 日本)
4位 Go1-3151 Eyez( 日本)
9位かずのこ( 日本)、 Kenneth Pope(
アメリカ合衆国) GamerBee(
台湾) Xian(
シンガポール)
2017年[編集]
ストリートファイター 5
1位 ときど( 日本)
2位 Punk( アメリカ合衆国)
3位 かずのこ( 日本)
4位 板橋ザンギエフ( 日本)
7位 MOV( 日本)、Filipino Champ(
アメリカ合衆国)
2018年[編集]
ストリートファイター 5 アーケードエディション
ときどが二連覇をかけた戦いだったが、優勝は初の欧州プレイヤーProblem Xであった。
1位 Problem X( イギリス)
2位 ときど( 日本)
3位 ふ~ど( 日本)
4位 ガチくん( 日本)
5位 Luffy (フランス),藤村(
日本)
7位 The COOL KID93( アメリカ合衆国)、Caba
出典[編集]
- ^ Evo 2012 to Offer Over $100,000 in Prize Money
- ^ Introducing the Evo 2012 Game Lineup and Tournament Season!
- ^ Evolution Championship Series (@Pond3r) - Twitter
- ^ Kleckner, Stephen. Spotlight on the Evolution 2K4 Fighting Game Tournament. GameSpot. 2004.
- ^ 日本勢の活躍で秋葉原が燃えた「EVO2012 Public Viewing in Japan」の模様をレポート。デコポン選手の優勝に,会場は熱く盛り上がる 4Gamer.net
- ^ EVO 2012 World Championships – Complete Results