コンテンツにスキップ

ヘルムート・シュミット (タイポグラファー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Rui2321 (会話 | 投稿記録) による 2023年6月24日 (土) 14:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (adding to the link)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ヘルムート・シュミット
生誕 1942年
死没 2018年7月2日
国籍  オーストリア
公式サイト www.hsdesign.jp
テンプレートを表示

ヘルムート・シュミット(Helmut Schmid、1942年 - 2018年7月2日)は、オーストリア出身のタイポグラファーグラフィックデザイナー。Helmut Schmid Design主催。娘にグラフィックデザイナーのニコール・シュミットがいる。

経歴

ドイツにて植字工の訓練を受けた後、スイスバーゼルエミール・ルーダー、ロベルト・ビュヒラー、クルト・ハウエルトに師事した。その後、西ベルリンストックホルムモントリオールバンクーバーで働いた後、来日、大阪のNIAで働らく。1981年に独立し、大阪で活動を続ける。「スイスタイポグラフィー」を代表する一人。韓国ソウルの弘益大学、神戸芸術工科大学で教鞭を執るなど、教育活動にも従事する。ドイツでは1976年に社会民主党(SPD)のヴィジュアル・アイデンティティ、SPD政権時の連邦政府の発行物を手がけた。

日本では大塚製薬ポカリスエット」「エネルゲン」、資生堂「ELIXIR」、化粧品「イプサ」などのロゴデザイン・パッケージデザインを手掛けた[1]

商業的な仕事とは別に「デザインは姿勢である(Design is Attitude)」として個人的・社会的・政治的な実験作品も多く制作した。1970年代には、冷戦期の西ドイツの政党や、シュミット自身が指示し後に首相も務めたヴィリー・ブラントなどの政治家が発するメッセージから自らの政治的意見と合致する言葉を選択し、視覚的に表現して作品「ポリティポグラフィーエン」を個人的に制作した。1980年に誠文堂新光社から出版された著書『タイポグラフィ・トゥデイ』は発売以来大きな話題となり、2003年には新版が発売された。1988年からAGI(国際グラフィック連盟)会員[2][3][4]

2018年7月2日、急性心不全のため死去した。76歳没[5]

主な個展

  • 2012年 “15ポリティポグラフィーエン”(print gallery Tokyo/東京)
  • 2007年 “デザイン・イズ・アティテュード”(gggギャラリー/東京・dddギャラリー/大阪)
  • 1978年 “Politypograhien“(Print Gallery Pieter Brattinga Amsterdam/アムステルダム) 

主な著書

  • 『Japan japanese』(朗文堂、2012年)ISBN 978-4947613837
  • 『Design Is Attitude』 Helmut Schmid, Phillip Teufel, Fjodor Gejko, Victor Malsy 著(Birkhauser、2002年)ISBN 978-3764375102
  • 『バーゼルへの道』(朗文堂、1997年)ISBN 978-4947613424
  • 『タイポグラフィ・トゥデイ』(誠文堂新光社、1980年)

関連人物

出典

  1. ^ 【デザインを学ぶ学生・社会人の方必見】ヘルムート・シュミット氏講演会+展覧会 - 東洋美術学校 TOPICS
  2. ^ http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/artist/h_schmid/ 作家プロフィール:ヘルムート・シュミット(gggギャラリー)
  3. ^ http://www.cbc-net.com/event/2012/07/helmut-schmid/ 展覧会:ヘルムート・シュミット - タイポグラフィのポスター展「15 ポリティポグラフィーエン」(CBCNET/2012年)
  4. ^ http://www.schmidtoday.com/index.php?lang=eng&nodeid=101 helmut schmid - design is attitude.
  5. ^ “タイポグラファ、グラフィックデザイナーのヘルムート・シュミットさん死去,76歳”. アイデア. (2018年7月2日). http://www.idea-mag.com/news/helmut_schmid_20180702/ 2018年7月12日閲覧。 

外部リンク