光山区
表示
光州月桂洞古墳群(手前は2号墳、奥は1号墳) | |
位置 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 광산구 |
漢字: | 光山區 |
片仮名転写: | クァンサン=グ |
ローマ字転写 (RR): | Gwangsan-gu |
統計 | |
面積: | 222.89 km2 |
総人口: | 400,753人(2016年1月末) 人 |
行政 | |
国: | 大韓民国 |
上位自治体: | 光州広域市 |
下位行政区画: | 19洞 |
光山区の木: | マツ |
光山区の花: | 木蓮 |
光山区の鳥: | 白鷺 |
自治体公式サイト: | 光山区 |
歴史
光山郡
→「光山郡 § 沿革」を参照
松汀市
- 1986年11月1日 - 光山郡松汀邑が市制施行し、松汀市となる。[1]
光山区
- 1988年1月1日 - 全羅南道松汀市、光山郡飛鴉面・河南面・林谷面・東谷面・西倉面・大村面・平洞面・三道面・本良面が合併し、光州直轄市光山区が発足。[2]
- 1988年5月1日 - 自治区を設置。
- 1995年1月1日 - 光州広域市に改称。
- 1995年4月20日
- 1997年6月5日 - 飛鴉出張所を廃止し飛鴉洞・新佳洞に支所を設置。
- 1998年10月15日 - 出張所を洞に改編。松汀3洞が松汀2洞に編入、龍雲洞と小村洞が合併し魚龍洞が設立。(16行政洞)
- 2002年3月25日 - 飛鴉洞から尖端洞を分立。(17行政洞)
- 2003年6月30日 - 尖端洞を尖端1洞と尖端2洞に分割、新佳洞から雲南洞を分立。(19行政洞)
- 2009年9月1日 - 新佳洞から新昌洞を分立。[3](20行政洞)
- 2010年9月6日 - 新佳洞から水莞洞を分立。[4](21行政洞)
行政
光山区には、79の法定洞と21の行政洞を設置している。光山区の面積は222.916 km2であり、人口は2012年12月を元に、次の通りである。水莞洞の人口は7万人を突破している。[5]
行政洞 | 法定洞 | 面積 (㎢) | 世帯 | 人口 (名) |
---|---|---|---|---|
松汀1洞 | 松汀洞 | 1.43 | 4,553 | 12,224 |
松汀2洞 | 1.14 | 3,065 | 7,100 | |
道山洞 | 道山洞、黄龍洞 | 4.01 | 5,686 | 15,211 |
新興洞 | 道湖洞、新村洞、牛山洞 | 5.51 | 2,166 | 5,545 |
魚龍洞 | 西峰洞、雲水洞、仙岩洞、素村洞、博湖洞 | 17.86 | 8,814 | 23,508 |
牛山洞 | 牛山洞 | 4.55 | 10,868 | 25,039 |
月谷1洞 | 月谷洞 | 0.86 | 5,588 | 15,033 |
月谷2洞 | 山亭洞、月谷洞 | 1.12 | 7,444 | 20,833 |
飛鴉洞 | 飛鴉洞、道泉洞、水莞洞、月桂洞 | 4.92 | 3,141 | 7,653 |
尖端1洞 | 飛鴉洞、月桂洞、双岩洞 | 2.22 | 7,038 | 24,647 |
尖端2洞 | 水莞洞、月桂洞、双岩洞、山月洞 | 3.45 | 14,391 | 43,357 |
新佳洞 | 新昌洞、新佳洞 | 1.58 | 8,949 | 25,651 |
雲南洞 | 新佳洞、雲南洞 | 2.84 | 11,236 | 34,158 |
水莞洞 | 水莞洞、新佳洞、長徳洞、黒石洞 | 4.62 | 18,588 | 70,000 |
河南洞 | 安清洞、真谷洞、長徳洞、黒石洞、河南洞、長水洞、山亭洞、鰲仙洞 | 15.41 | 5,140 | 14,677 |
林谷洞 | 登任洞、山幕洞、古龍洞、新龍洞、斗亭洞、林谷洞、光山洞、烏山洞、沙湖洞 | 29.82 | 1,324 | 2,486 |
東谷洞 | 下山洞、柳渓洞、本徳洞、龍鳳洞、堯基洞、伏龍洞、松大洞 | 16.29 | 1,083 | 2,266 |
平洞 | 玉洞、月田洞、長録洞、松村洞、芝竹洞、龍洞、龍谷洞、池亭洞、明花洞、東山洞、連山洞 | 29.09 | 1,958 | 3,889 |
三道洞 | 道徳洞、松山洞、芝坪洞、五雲洞、三巨洞、良洞、内山洞、大山洞、松鶴洞、新洞、三道洞 | 38.74 | 1,387 | 2,815 |
本良洞 | 南山洞、松峙洞、山水洞、仙洞、池山洞、旺洞、北山洞、明道洞、東湖洞、徳林洞、良山洞、東林洞 | 33.48 | 1,313 | 2,636 |
新昌洞 | 新昌洞 | 3.98 | 11,548 | 33,824 |
合計 | 222.91 | 137,331 | 385,101 |