星の杜中学校・高等学校
表示
星の杜中学校・高等学校 | |
---|---|
北緯36度31分34.1秒 東経139度58分32.3秒 / 北緯36.526139度 東経139.975639度座標: 北緯36度31分34.1秒 東経139度58分32.3秒 / 北緯36.526139度 東経139.975639度 | |
過去の名称 |
海星女子学院中等部・高等部 宇都宮海星女子学院中学校・高等学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人宇都宮海星学園 |
校訓 | 真理と愛に生きる |
設立年月日 | 1954年4月1日 |
創立記念日 | 12月8日 |
創立者 | マリアの宣教者フランシスコ修道会 |
共学・別学 | 男女共学 |
中高一貫教育 | 併設型 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学科内専門コース |
特別選抜コース 進学コース |
学校コード |
C109310000089 中学校) D109310000167 (高等学校) | (
高校コード | 09505C |
所在地 | 〒321-3233 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
星の杜中学校・高等学校(ほしのもりちゅうがっこう・こうとうがっこう、英: Hoshinomori Junior and Senior High School)は栃木県宇都宮市上籠谷町にある男女共学の私立中学校・高等学校。
概要
学校法人宇都宮海星学園が設置・運営する中高一貫制の学校である。以前はカトリックのマリアの宣教者フランシスコ修道会が後援する、学校法人聖母学園(他に聖母大学、神戸海星女子学院、福岡海星女子学院などを創立)が運営していたが、1982年(昭和57年)に同法人より分離した宇都宮海星学園に移管されて現在にいたる。姉妹校にオーストラリア・シドニーのセント・ウルスラカレッジ(カトリック女子校)がある。開校以来、女子校として運営されてきたが、2023年(令和5年)度から男女共学となり校名を変更した。
設置学科
- 中高一貫中学校
- 中高一貫高等学校
- 高等学校
-
- グローバルラーニング(GL)コース
- ディープラーニング(DL)コース
系列校
- 学校法人宇都宮海星学園マリア幼稚園
その他
北関東内では唯一のカトリック系ミッションスクール(キリスト教系)の学校である。同校からは毎年上智大学等のミッション系大学への進学者をコンスタントに輩出している。
沿革
(この節の出典[1])
- 1951年(昭和26年)2月15日 - 学校法人聖母学園設立認可。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 宇都宮市宮原町一丁目(現在の宮原五丁目)に海星女子学院中等部・高等部開校。
- 1971年(昭和46年)7月14日 - 現在地である上籠谷町に校舎移転。
- 1972年(昭和47年)8月1日 - 宇都宮海星女子学院中学校・高等学校と改称。
- 1979年(昭和54年)4月1日 - 交通の不便等で中学校休校。
- 1982年(昭和57年)2月10日 - 学校法人聖母学園から学校法人宇都宮海星学園に分離。
- 1990年(平成2年)4月1日 - 中学校再開、制服改定。
- 1997年(平成9年)8月4日 - セント・ウルスラカレッジと姉妹校締結。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 中高一貫教育導入。
- 2021年(令和3年)- 中学校を一時募集停止[2]。
- 2023年(令和5年)4月1日 - 男女共学化し星の杜中学校・高等学校と改称。中学校の募集を再開。
アクセス
著名な卒業生
- 八反安未果 - 歌手
脚注
- ^ 学院について - 宇都宮海星女子学院中学校・高等学校
- ^ 宇都宮海星女子学院中学校の生徒募集の一時停止について - 宇都宮海星学園
参考文献
- 『清原50年の歩みと翔く未来』清原50年史編纂委員会、2003年5月。