大西克也
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2019年5月) |
大西 克也(おおにし かつや、1962年 - )は、日本の中国語学者、東京大学教授。専門は古文字学、上古中国語の文法、戦国秦漢出土文字資料。[1]
略歴
- 1985年3月 - 東京大学文学部中国語中国文学専修課程卒業。
- 1987年3月 - 東京大学大学院人文科学研究科中国語学専攻修士課程修了。
- 1990年3月 - 東京大学大学院人文科学研究科中国語学専攻博士課程退学。[1]
編著
- 『アジアと漢字文化』宮本徹 共著、放送大学教育振興会、2009年
- 『馬王堆出土文献訳注叢書 戦国縦横家書』大櫛敦弘 共著、東方書店、2015年
- 『ことばの危機 大学入試改革・教育政策を問う』阿部公彦・沼野充義・納富信留・安藤宏 共著、集英社新書、2020年
出典
- ^ a b “大西 克也 - 東京大学文学部・大学院人文社会系研究科”. www.l.u-tokyo.ac.jp. 2020年11月10日閲覧。
外部リンク
- 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 教員一覧
- 大西克也 (2019年4月12日). “平成31年度東京大学大学院入学式 人文社会系研究科長式辞”. 東京大学. 2020年11月10日閲覧。
|
|
|