コンテンツにスキップ

CIS ウルティマックス100軽機関銃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。突撃二号 (会話 | 投稿記録) による 2020年9月11日 (金) 12:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

CIS ウルティマックス100軽機関銃
ウルティマックス100軽機関銃
CIS ウルティマックス100軽機関銃
種類 軽機関銃
製造国 シンガポールの旗 シンガポール
設計・製造 CIS/STカイネティックス
年代 現代
仕様
種別 軽機関銃・分隊支援火器
口径 5.56mm
銃身長 508mm(通常時)/308mm(突撃形態)
使用弾薬 5.56x45mm
装弾数 30・20発箱型弾倉/60発・100発ドラムマガジン
作動方式 ガス圧利用(ショートストロークピストン式)、ターンロックボルト
全長 1,030mm(Mk.2通常時)/1,024mm(Mk.3通常時)
重量 4,750g(Mk.2)/4,900g(Mk.3)
発射速度 400-600発/分
銃口初速 940-975m/s
有効射程 460m(M193弾頭)-1,300m(SS109弾頭)
歴史 
設計年 1978年
製造期間 1982年-現在
配備期間 1982年-現在
配備先 シンガポール軍、その他(使用国参照)
関連戦争・紛争 ユーゴスラビア紛争、フィジーのクーデター(2006年)、ソロモン諸島アフガニスタンスリランカ内戦インドネシアフィリピンの対ゲリラ作戦など
製造数 80,000丁
テンプレートを表示
ウルティマックス100を手にしたシンガポール軍兵士

CIS ウルティマックス100軽機関銃(CIS ウルティマックス100けいきかんじゅう、: Ultimax 100、アルティマックス100)は、シンガポールのCIS社製5.56mm軽機関銃である。AR-18ライフルの設計に関わったジェームズ・サリバンの指導の下、CIS社(現ST Kinetics社)がシンガポール軍向けに開発した。現在までにMk.1-Mk.3までのバージョンが作られ、3点バースト機能をオミットしたMk.4、および折り畳み銃床装備のMk.5がテスト中である。

概要

いわゆる「分隊支援火器」として、当時の主力アサルトライフルだったSR-88英語版弾薬を互換できる軽機関銃として開発された。遊底が後退した位置から射撃を行うオープンボルト構造で、ボルト先端には閉鎖用の小突起(マイクロロッキングラグ)が7個設けられている。コッキングハンドルは銃の右側面に設けられ、射撃時には前後動せず、前進位置にとどまる。

特徴として、迅速に取り外し可能なストックCQB対応の短銃身バリエーション、射撃時に後退した遊底がレシーバー等と衝突しないよう設計されているため射手に伝わる反動が軽い、そしてなによりマガジン無しで5kg未満という、軽機関銃としては異例の軽さ(ミニミ軽機関銃でさえ7kg近い)が挙げられる(設計思考はRPK系に似ている)。こうした特性によって取り扱いが容易であり、銃床を取り外し、短銃身を装備した「突撃形態」でも安定した射撃が可能となっている。スタンダードな長銃身には、M16用銃剣を装着できるバヨネットラグが設けられている。

製造時期によって5つのバリエーションが存在する(後述)。銃身は580mmの通常型と308mmのCQB型の2本立てだったが、最近になって267mmの「要人警護用」(VIP Protection)が追加された。状況に応じてSR-88用の30発マガジン、M16系用のマガジン(Mk.4)、60・100連発のドラムマガジンが使用可能である(ベルトリンクは使用不可)。

バリエーション

Mk.1
生産前のテストモデルで、量産はなされなかった。銃身はワンタッチで交換可能。軽機関銃としては珍しく3点バースト機能を持つ。
Mk.2
量産初期型。銃身は固定式。
Mk.3
最も多く使用されているバージョンで、交換可能な銃身が復活している。
発射速度を3段階に調整可能。ピストルグリップのほかに、銃身前部に角度の付いたフォアグリップが付いている(反動が軽いため、銃床がなくてもフォアグリップを所持して連射できると言われている)。キャリングハンドルは脱着可能。バイポッドは工具無しで取り外しできる。照準器は100m刻みで1,200mまで調整できる。ピストルグリップ、フォアグリップ、銃床、ドラムマガジンポリマー製で、軽量化に一役買っている。
なお、5.56mm弾は時期的にM193実包(初期型)とSS109実包(後期型)が存在するが、本銃はそのどちらにも対応可能(ただ、M193実包の場合、ライフリングの回転率が異なるため射程や命中精度が若干落ちる)。
Mk.4
アメリカ海兵隊の次期軽機関銃トライアルに参加した際のバリエーション。結局採用されなかったが、軽量低反動から、ミニミよりもこちらを推す意見もあった。ピカティニー・レール装備型。
Mk.5
Mk.4の発展型で、Mk.4を元に折りたたみ銃床、M16系統のSTANAG マガジンが装着可能なアダプターが追加装備された。

使用国

登場作品

CIS ウルティマックス100軽機関銃の登場作品を表示するには右の [表示] をクリックしてください。

映画

オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
冒頭の劇中劇「オースティン・プッシー」の撮影現場で、ミニー・ミーを演じるダニー・デヴィートがパラトルーパーモデルを所持。カスタムハンドガードとドラムマガジンを装着。Dr.イーブルを演じるケヴィン・スペイシーと一緒にオースティン・パワーズを演じるトム・クルーズを挑発する中で空に向けて発砲する。
サラマンダー
世界を荒廃させた竜「サラマンダー」を倒すべくアメリカからイギリスへとやって来た、デントン・ヴァン・ザン率いるアメリカ義勇軍の装備品。ヴァン・ザンと彼の腹心であるアレックス・ジェンセン、そして、義勇軍の兵士達が使用。

小説

『無法地帯』『密猟地帯』
主人公たちが使用。兵力の少なさを火力でカバーする。

ゲーム

Far Cry 3
「U100」という名称でMk.3が登場。サイトや銃器の色などをカスタマイズできる。
バトルフィールド4
援護兵の初期解放武器としてMk.5が登場。
ウォッチドッグス
「U100」として登場。敵装甲兵が装備しているほか、プレイヤーも装備可能。

脚注

外部リンク