2010年バンクーバーオリンピックのリュージュ競技
![]() | このページは2017年8月に、「バンクーバーオリンピックにおけるリュージュ競技」から改名されました。リード文やカテゴリのソートキーなどの修正にご協力をお願いします。 修正が完了したらこのテンプレートを除去してください。 改名の議論はプロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定_(続き)#子記事名についてを参照してください。 |

2010年バンクーバーオリンピックのリュージュ競技(2010ねんバンクーバーオリンピックのリュージュきょうぎ)は、2010年(平成22年)2月13日から2月17日までの競技日程でウィスラー・スライディングセンターにて実施された。
概要[編集]
男子1人乗り、女子1人乗り、2人乗りの計3種目が行われた。4回の合計タイムで争われた。
開会式当日、グルジア(現ジョージア)のノダル・クマリタシビリ選手がリュージュ男子1人乗り公式練習中に、コースから外れて周囲の壁や鉄柱に激突、死亡した。これにより、スタート位置が176m下げられ、同時に女子の位置も下げられることになった。
詳細は「ノダル・クマリタシビリ」を参照
競技日程[編集]
競技時間は太平洋標準時。日本とバンクーバーとの時差は17時間である。太字は決勝種目。
大会日 | 日時 | 競技開始 | 競技終了 | 種目 | ラウンド |
---|---|---|---|---|---|
第2日 | 2010年2月13日 | 17:00 | 20:35 | 男子1人乗り | 1・2回目 |
第3日 | 2010年2月14日 | 13:00 | 16:50 | 男子1人乗り | 3・4回目 |
第4日 | 2010年2月15日 | 17:00 | 19:55 | 女子1人乗り | 1・2回目 |
第5日 | 2010年2月16日 | 13:00 | 16:10 | 女子1人乗り | 3・4回目 |
第6日 | 2010年2月17日 | 17:00 | 19:15 | 2人乗り | 1・2回目 |
競技結果[編集]
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男子1人乗り | ![]() ドイツ (GER) |
48秒168 48秒402 48秒344 48秒171 3分13秒085 |
![]() ドイツ (GER) |
48秒341 48秒511 48秒582 48秒330 3分13秒764 |
![]() イタリア (ITA) |
48秒473 48秒529 48秒914 48秒459 3分14秒375 |
女子1人乗り | ![]() ドイツ (GER) |
41秒760 41秒481 41秒666 41秒617 2分46秒524 |
![]() オーストリア (AUT) |
41秒728 41秒563 41秒884 41秒839 2分47秒014 |
![]() ドイツ (GER) |
41秒743 41秒657 41秒800 41秒901 2分47秒101 |
2人乗り | ![]() アンドレアス・リンガー ウォルフガング・リンガー |
41秒332 41秒373 1分22秒705 |
![]() アンドリス・シクス ユリス・シクス |
41秒420 41秒549 1分22秒969 |
![]() パトリック・ライトナー アレクサンダー・レッシュ |
41秒566 41秒474 1分23秒040 |
各国メダル数[編集]
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
2 | 1 | 2 | 5 |
2 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 2 |
3 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
4 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |