コンテンツにスキップ

飯田しづえ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
飯田しづえ
いいだ しづえ
生年月日 1909年11月10日
出生地 大阪府大阪市北区天満
没年月日 (2003-03-30) 2003年3月30日(93歳没)
死没地 大阪府豊中市
出身校 大阪府女子師範学校
所属政党 無所属

当選回数 7回
在任期間 1955年5月1日 - 1983年4月30日
テンプレートを表示

飯田 しづえ(いいだ しづえ、1909年11月10日 - 2003年3月30日)は、日本の政治家、市民活動家。大阪府内初の女性市議会議員として、1955年から7期、無所属の豊中市議会議員を務めた[1][2]

経歴・人物

[編集]

大阪府大阪市出身。大阪市電の車輌課の技手だった父松田信八、母志なの長女として生まれる。母方の姓である「中村」を継いで祖父の養女となった。1922年、大阪府立梅田高等女学校(1923年に移転し大手前高等女学校と改称)に入学、当時は女子が小学校を卒業して女学校へ行くことは珍しかったが、勉強好きの母の「受けるだけ受けさせてみたら」の一言で受験がかなったという[3]

女学校在学中に、新教育運動の流れをくむ国語教師や英語教師の影響を受けて映画や芝居に興味を持ち、次第に社会主義思想にも関心を寄せるようになった。大阪府女子師範学校(現在の大阪教育大学)の二部に進んだ後、1928年に18歳で中津第三尋常小学校に赴任し、どのような家庭環境の子どもも平等に自主性を発揮できるようになる教育を実践した。この間、亡くなった母に代わって3人の弟の面倒をみながら、日本プロレタリア劇場同盟の活動などをきっかけに教職を追われるまで同校で5年間教師を務めた。

教職を辞して上京。羽仁もと子羽仁吉一夫妻が主催する自由学園で洋裁を学び、1934年に帰阪すると田中千代のもとで修行を積み、翌年、女学校時代の友人とともに阪急電鉄石橋駅前に「ローザ洋裁店」を開店。この店の2回で読書会など女性のための集まりを行うなかで知り合った飯田精次郎と1941年に結婚。1946年から豊中市に住み、自宅を開放して洋裁だけでなく子育てや食生活など家庭生活に関わることを学び合い、行動する活動を始めた。

戦後、連合国軍最高司令官総司令部の民間情報教育部婦人課長エセル・B・ウィードによる民主的な婦人会づくりのための講座を受け、1950年に「豊中婦人団体連絡会」(1952 年豊中市婦人団体連絡協議会」と改称。初代会長となる)を結成。市内の様々な婦人団体の交流と学習の場となるとともに、電気代値上げ反対、黄変米反対、原水爆禁止、伊丹基地反対、豊中競輪場再開阻止運動などで市を動かす力を持った[4]

1955年、豊中市議会議員選挙に無所属で立候補し、トップで初当選した。市議を7期務めた[5]

2003年3月29日に肺炎で死去。葬儀は豊中市本町2丁目の自宅で行われた[6][7][8]

脚注

[編集]
  1. ^ 1991年4月13日朝日新聞朝刊大阪面「女性議員(閉ざされた議会:27)大阪」
  2. ^ 1999年12月25日読売新聞大阪夕刊4ページ「明治人・大正人」(90)市民運動家・飯田しづえさん90歳(連載)」
  3. ^ 『おもしろかってんよ 飯田しづえさんの八十三年を聞く」飯田しづえ聞き書きの会編 ドメス出版 1993 p.17
  4. ^ 『おもしろかってんよ 飯田しづえさんの八十三年を聞く」飯田しづえ聞き書きの会編 ドメス出版 1993
  5. ^ 『とよなか市議会のうごき』2022年2月号”. 豊中市議会. 2023年3月30日閲覧。
  6. ^ 読売新聞2003.3.30大阪朝刊市内35ページ「飯田しづえ氏(元豊中市議)死去」
  7. ^ 朝日新聞2001.3.30朝刊34ページ「飯田しづえさん死去/大阪」
  8. ^ 産経新聞2003.3.30大阪朝刊・大阪市内「【訃報】飯田しづえさん」

参考文献

[編集]
  • 1991年3月11日朝日新聞朝刊3ページ「新顔の入る余地なく 統一地方選、広がる無投票(時時刻刻)【大阪】」
  • 1994年3月27日読売新聞東京朝刊生活A21ページ「〔生涯現役〕市民運動家・飯田しづえさん84にっこり“世直し”の意気」
  • 1999年12月25日読売新聞大阪夕刊4ページ「明治人・大正人」(90)市民運動家・飯田しづえさん90歳(連載)」
  • 『飯田しづえ発言集 豊中市議会議事録より』婦人民主クラブ豊中支部編集 2001年8月(豊中市立岡町図書館所蔵)
  • 飯田しづえ「母親として家庭科をどうとらえるか」『家庭科教育』家庭教育社 50(8)1976-7 pp.30-32 NDLJP:6027894/17
  • 飯田しづえ「S君の死をめぐって」『家庭科教育』家庭教育社 52(8)1978-8 pp.16-20 NDLJP:6027924/10
  • 飯田しづえ「私の子供だったころ」『家庭科教育』家庭教育社 53(5)1979-5 pp.39-48 NDLJP:3480129/21
  • 飯田しづえ「豊中における婦人学級」『月刊自治研』自治研中央推進委員会 編 9(10)(103) 1967.9 pp.49-55 NDLJP:2673287/26
  • 『 大阪おんな自分流 : 扉を開けた8人の肖像』井上理津子 著 大阪 : ヒューマガジン 1998.6 全国書誌番号:99073801
  • 「大阪おんな自分流 扉を開けた8人の肖像〔ビデオ〕PART8 住みよい町づくりに奔走した元豊中市議会議員」シネマトリックス 1998 (豊中市立図書館所蔵:タイトルコード3000002032754)

外部リンク

[編集]