電磁相互作用
![]() |
概要[編集]
電磁相互作用で発生する力は
また、電磁相互作用と弱い相互作用は1967年に、ワインバーグとサラムによって統一された(ワインバーグ・サラム理論)。
電磁気力[編集]
電磁相互作用による力はマクロな系では電気力と磁気力として現れる[疑問点 ]。電磁気力の強度は距離の逆二乗に比例し、クーロンの法則(電気力)として定式化されている。
なお、電磁気力は電気力と磁気力を理論的に同じものであるとして統一したものである。
![]() |
「電磁力」はこの項目へ転送されています。フレミングの左手の法則については「フレミングの左手の法則」をご覧ください。 |
![]() |
電磁相互作用で発生する力は
また、電磁相互作用と弱い相互作用は1967年に、ワインバーグとサラムによって統一された(ワインバーグ・サラム理論)。
電磁相互作用による力はマクロな系では電気力と磁気力として現れる[疑問点 – ノート]。電磁気力の強度は距離の逆二乗に比例し、クーロンの法則(電気力)として定式化されている。
なお、電磁気力は電気力と磁気力を理論的に同じものであるとして統一したものである。
![]() |
この項目は、物理学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:物理学/Portal:物理学)。 |