難波村
ナビゲーションに移動
検索に移動
なんばむら 難波村 | |
---|---|
廃止日 | 1951年4月1日 |
廃止理由 |
新設合併 北条町、難波村、正岡村 → 北条町 |
現在の自治体 | 松山市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 |
四国地方 中国・四国地方 |
都道府県 | 愛媛県 |
郡 | 温泉郡 |
総人口 |
3,237人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 | 北条町、正岡村、立岩村、浅海村 |
難波村役場 | |
所在地 | 愛媛県温泉郡難波村大字中通 |
ウィキプロジェクト |
難波村(なんばむら)は愛媛県風早郡のち温泉郡にあった村である。
沿革[編集]
- 1889年12月15日 - 町村制施行により旧風早郡上難波村、下難波村、中通村、庄村が合併し風早郡難波村として発足。
- 1897年4月1日 - 風早郡が温泉郡に編入され温泉郡難波村となる。
- 1951年4月1日 - 温泉郡北条町、正岡村と合併し温泉郡北条町となり消滅。
参考文献[編集]
- 角川日本地名大辞典 38 愛媛県