隼橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山形県道36号標識
隼橋
地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 山形県村山市
交差物件 最上川
座標 北緯38度31分57.1秒 東経140度22分12.3秒 / 北緯38.532528度 東経140.370083度 / 38.532528; 140.370083座標: 北緯38度31分57.1秒 東経140度22分12.3秒 / 北緯38.532528度 東経140.370083度 / 38.532528; 140.370083
構造諸元
形式 桁橋[1]
全長 171 m[2]
12.5 m[2]
地図
隼橋の位置(山形県内)
隼橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

隼橋(はやぶさばし)は、山形県村山市にある最上川に架かる

概要[編集]

山形県道36号新庄次年子村山線が通り、村山氏の名取と富並の両集落を結んでいる。名称は隼橋から約4キロメートル (km) 上流にある最上川三難所の1つである"隼の瀬"からきている。橋には鳥のハヤブサのモニュメントが4基あり、照明灯もハヤブサをデザインしている[2]

歴史[編集]

初代

1930年に完成。木造の橋であった。

2代目

1954年に完成。鋼トラスの橋であった。かつては昭和橋という名称であった。全長143.8メートル (m)、幅4.5 m[3]

3代目(現行)

道路改良工事を含め8年の歳月を費やし1998年10月に完成。

関連項目[編集]

  • 碁点橋三ケ瀬橋 - 隼橋と同じく最上川三難所にちなんで名付けられた橋。いずれも最上川に架かる。

脚注[編集]

  1. ^ 隼橋”. 三協コンサルタント株式会社. 2019年5月26日閲覧。
  2. ^ a b c “やまがた橋物語-最上川第2部【隼橋(村山)】”. 山形新聞. (2007年3月9日). http://yamagata-np.jp/bridge/bridge_detail.php?river=mogami&section=2&num=5 2019年5月26日閲覧。 
  3. ^ FR06:川を渡る橋・山形県 (PDF)

外部リンク[編集]

  • 隼橋 - 三協コンサルタント株式会社