鈴木康明
ナビゲーションに移動
検索に移動
鈴木 康明 | |
---|---|
生誕 | 神奈川県 |
研究分野 | 臨床心理学 |
研究機関 | 東京福祉大学 |
出身校 | 筑波大学 |
プロジェクト:人物伝 |
鈴木 康明(すずき やすあき、1956年(昭和31年) - )は、日本の臨床心理学者。東京福祉大学心理学部教授、悲嘆学研究所所長[1]、日本カウンセリング学会認定カウンセラー会理事[2]、特定非営利活動法人全国自死遺族総合支援センター副代表[3]。専門は臨床心理学、Death Education (死の準備教育)[4]。
経歴[編集]
1956年(昭和31年)、神奈川県に生まれる[5]。 筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻を修了[5]。東京外国語大学助教授、国士舘大学教授を経て、現在は東京福祉大学心理学部教授[1]。
おもな著書[編集]
単著[編集]
- 『生と死から学ぶ デス・スタディーズ入門』、北大路書房、1999年 ISBN 4-7628-2163-2
- 『共感的態度の形成 ホームヘルパーのための心理教育 基礎編』、川島書店、1998年 ISBN 4-7610-0644-7
共著[編集]
- 『星と波テスト入門』、川島書店、2000年 ISBN 978-4-7610-0708-9
編著[編集]
- 『はじめて学ぶ心理学』、北樹出版、2006年 ISBN 4-7793-0064-9
- 『生徒指導・進路指導・教育相談テキスト』、北大路書房、2005年 ISBN 4-7628-2433-X
監修[編集]
- 『いのちの本 1 「いのち」について考えよう!』、学研、2001年 ISBN 4-05-201401-4
- 『いのちの本 2 「生と死」について考えよう!』、学研、2001年 ISBN 4-05-201402-2
脚注[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 研究者リゾルバーID:1000040242226、論文一覧(CiNii)
- 鈴木康明 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース
- 鈴木康明 - J-GLOBAL
- 鈴木康明 - Researchmap