鄭楷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鄭楷
端南王鄭楷(『鄭家正譜』より)
各種表記
漢字チュノム 鄭楷
北部発音: チン・カイ
日本語読み: てい かい
テンプレートを表示

鄭 楷(てい かい[1]、チン・カイ、ベトナム語Trịnh Khải / 鄭楷景興24年9月4日1763年10月10日) - 景興47年6月28日1786年7月23日))は、後黎朝大越の権臣、東京鄭氏の第12代当主。『大越史記全書続編』では鄭 棕(チン・トン、ベトナム語Trịnh Tông / 鄭棕)と記される。

生涯[編集]

靖都王鄭森とその継室楊氏玉歓中国語版の間に長男として生まれ、景興28年(1767年)に世子に立てられた。しかし晩年の鄭森は愛妾・鄧氏恵英語版の讒言を信じて景興41年(1780年)に鄭棕を廃嫡し、鄧氏恵が産んだ弟の中国語版を冊立した。

景興43年(1782年)9月に鄭森が死去すると、鄭が跡を継いだ。11月、楊氏玉歓の支持を得た阮朋三府兵を率いて輔政の暉郡公黄廷宝中国語版を殺害し、鄭棕を擁立した(三府軍の乱)。鄭棕は名前を鄭楷に改め、朝廷から端南王に封じられた。鄭楷は鄭森に殺された廃太子黎維中国語版の子女を釈放し、その子の黎維を皇帝顕宗中国語版の皇太孫に据えて人々の賞賛を得た。

景興47年(1786年)、西山朝阮恵が、鄭森死後の混乱に乗じる形で「黎氏を蔑ろにする鄭氏を撃滅する」との名分を掲げ、武文任中国語版阮有整中国語版の率いる軍が北河へ侵攻してきた。敗北した鄭楷は昇龍を脱出して山西へ逃れたが、安朗で農民の阮荘に捕えられて西山軍に引き渡された。敵の虜囚となったことを恥辱と感じた鄭楷は、昇龍へ連行される途中で自刃した[2]

死後、従叔の晏都王中国語版鄭杠中国語版の次男)によって霊王された。

出典[編集]

  1. ^ 小林知 著「鄭楷」、池内宏; 矢野仁一; 橋本増吉 編『東洋歴史大辞典』 中(縮刷復刻)、臨川書店、1986年10月1日、1388頁。ISBN 978-4653014690 
  2. ^ 桜井由躬雄「ベトナム世界の成立」『東南アジア史 I 大陸部』、211頁。 

参考文献[編集]

先代
東京鄭氏第12代当主
1782年 - 1786年
次代