通信文化協会
表示
団体種類 | 公益財団法人 |
---|---|
設立 | 1908年5月25日 |
所在地 | 東京都文京区湯島四丁目5番16号 |
法人番号 | 9010005018672 |
起源 | 通信協会 |
主要人物 | 代表理事(会長) 田尻 嗣夫 |
活動地域 | 日本 |
主眼 | 郵政博物館の運営、前島密賞の贈呈、通信文化の普及・発展等に関する事業を行い、もって日本の手紙等文字コミュニケーション文化と情報通信・放送文化の向上に寄与すること |
活動内容 |
郵政博物館の運営に関する事業 前島密賞の贈呈に関する事業 他 |
ウェブサイト | http://www.tsushinbunka.org/ |
公益財団法人通信文化協会(つうしんぶんかきょうかい、英: Tsushinbunka Association)は、郵政博物館(以前は逓信総合博物館)の運営、前島密賞の贈呈、通信文化の普及啓発に関する事業を行い、手紙コミュニケーションと情報通信・放送の文化を担う公益法人。元総務省(旧郵政省)所管。
概要
[編集]通信文化協会は、1908年(明治41年)5月、時の逓信大臣後藤新平が通信協会として設立。1910年(明治43年)5月に財団法人逓信協会に改組、1964年(昭和39年)7月に財団法人前島会と合体した。2012年(平成24年)4月に公益法人制度改革に伴い公益財団法人通信文化協会となった。
事業
[編集]- 公益事業
- 郵政博物館の運営(東京スカイツリータウン・ソラマチ9F)
- 前島密賞の贈呈
- 文化講演会の開催等文化活動
- 会報誌「通信文化」の発行
- 全日本切手展の主催(2013年より)
- 収益事業
- 土地・建物の賃貸事業
- 逓信ビルの施設管理
- その他の事業
- 会員等に対する福祉の向上に関する事業
脚注
[編集]