興隆寺 (山口市)
表示
(興隆寺から転送)
興隆寺 | |
---|---|
所在地 | 山口県山口市大内氷上五丁目15-5 |
位置 | 北緯34度10分0.8秒 東経131度29分59.1秒 / 北緯34.166889度 東経131.499750度座標: 北緯34度10分0.8秒 東経131度29分59.1秒 / 北緯34.166889度 東経131.499750度 |
山号 | 氷上山 |
宗派 | 天台宗 |
本尊 | 薬師如来 |
創建年 | 613年(推古天皇二十一年) |
開基 | 琳聖太子 |
中興年 | 827年(天長4年) |
中興 | 大内茂村 |
正式名 | 氷上山興隆寺 |
札所等 | 中国四十九薬師霊場第二十六番札所 |
法人番号 | 1250005000234 |
北辰妙見社(興隆寺妙見社、氷上の妙見社)、妙見社上宮(廃絶)、氷上山の山王社(廃絶) |
歴史
[編集]寺伝によれば、推古天皇二十一年(613年)に琳聖太子が創建したと伝えられる。
天長4年(827年)ごろ、大内茂村が、現下松市の鷲頭山から氷上興隆寺に妙見社を勧請して氏神とし、大内氏の総氏寺に定めたという。
この妙見社は祭神を北辰妙見大菩薩(妙見菩薩)と称し、興隆寺とともに、歴代当主の信仰があつく、妙見社大祭の二月会に際しても、当時の行事や条例などが興隆寺文書に記載されている。
御詠歌
[編集]- ありがたや 妙見菩薩の あまくだし すみたたえる 大内のてら
外部リンク
[編集]参考文献
[編集]- 富永浩平 『中国四十九薬師巡礼』、中国四十九薬師霊場会編、朱鷺書房、1997年、ISBN 4886023118、120-123頁。
関連項目
[編集]- 大内盛見
- 山根観音 – 大内氷上
- 乗福寺(南明山乘福禪寺) – 大内御堀
- 御堀神社 – 大内御堀
- 明應山光圓寺 – 大内矢田南。本願寺派
- 玉泉山寶林院光巖寺(寶林寺、玉泉山光勝院) – 大内御堀[1]
- 本覺山妙鑑寺(西光寺) – 大内矢田。曹洞宗
脚注
[編集]