コンテンツにスキップ

縮地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。紫苑空也 (会話 | 投稿記録) による 2008年1月23日 (水) 09:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

縮地(しゅくち、縮地法あるいは縮地術などと呼ばれることも)とは、

  1. 仙人の特殊能力の1つで、短時間で長距離を移動する術(いわゆるテレポーテーション)。
  2. 日本武術において近年生まれた用例で、瞬時に相手との間合いを詰めたり、相手の死角に入り込む体捌きを指して、1.の縮地から同じ呼び方をしたもの。但し、伝統武術において同種の技術を「縮地」と呼んだ例は確認できない(無論、近づいている事を気付かせない移動法等のある意味で「瞬時に接近する」技術や、長い距離を少ない歩数で接近する技術自体は存在する)。
  3. 上記のいずれかを元にした、小説・漫画・アニメ・ゲーム等のキャラクターが使用する架空の能力。本項目ではこれを中心に述べる。

縮地が登場する作品

関連項目