田中稔一
田中 稔一(たなか としかず、1945年2月7日 - )は、日本の実業家。三井化学代表取締役社長や、日本肥料アンモニア協会会長、日本知的財産協会会長などを務めた。
人物・経歴[編集]
福岡県出身。1968年九州大学経済学部卒業、東洋高圧工業(現三井化学)入社。1999年取締役基礎化学品事業本部フェノール事業部長に昇格。2003年常務取締役基礎化学品事業グループ 副事業グループ長。2004年常務取締役基礎化学品事業グループ長。2005年代表取締役副社長[1]。
2009年から三井化学代表取締役社長を務め、高収益体質への改善を進め、V字回復を実現した。2014年会長ポストを廃止して相談役に退いた[2]。2015年日本知的財産協会会長、三井E&Sホールディングス取締役[3]。日本肥料アンモニア協会会長等も歴任した[4]。
脚注[編集]
- ^ 「代表取締役の異動について」
- ^ 田中稔一(たなかとしかず)日本経営合理化協会
- ^ 株式会社三井E&Sホールディングス有価証券報告書(2015年3月期)
- ^ 田中 稔一日本肥料アンモニア協会 会長農業動向を的確に把握し化学肥料の役割を訴える農業協同組合新聞2008.1.4
|
|
|
|
|
|