コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 山上(やまうえ、やまのうえ、やまかみ、やまがみ、さんじょう) 山上 (相馬市)(やまかみ) - 福島県相馬市山上山上 (古殿町)(やまかみ) - 福島県石川郡古殿町山上。 新里町山上(にいさとちょうやまかみ) - 群馬県桐生市新里町山上山上 (福井県美浜町)(やまがみ) - 福井県三方郡美浜町山上。…
    2キロバイト (384 語) - 2023年6月11日 (日) 06:45
  • 山上藩(やまかみはん)は、近江国(現在の滋賀県東近江市山上町)に存在した藩。藩庁は山上陣屋。 山上は近江国と伊勢国を結ぶ要衝地帯であった。豊臣氏時代には杉原家次や浅野長政、織田信高らが領していた。徳川氏の時代に入ると元和5年(1619年)10月21日に譜代の家臣である上野高崎藩主安藤重信の領地とな…
    5キロバイト (815 語) - 2022年12月25日 (日) 02:57
  • 山上兄弟(やまがみきょうだい)は、兄の山上 佳之介(やまがみ よしのすけ)と弟の山上 暁之進(やまがみ あきのしん)によるイリュージョニスト、コスプレイヤー。父親はイリュージョニストの北見伸。出囃子は「まじかる まじかる てじなーにゃ」。 兄:山上 佳之介(やまがみ よしのすけ、1994年8月11日…
    20キロバイト (2,628 語) - 2024年5月16日 (木) 14:10
  • 山上の垂訓のサムネイル
    山上の垂訓(さんじょうのすいくん)は、新約聖書の『マタイによる福音書』第5章から7章と『ルカによる福音書』第6章にある、イエスが山の上で弟子たちと群集に語った教えのこと。山上の説教とも。 教えの最も有名な部分は、章頭(マタイによる福音書5章3節から10節まで)の「幸福なるかな」と8回繰り返されると…
    16キロバイト (2,565 語) - 2023年1月3日 (火) 10:24
  • 山上路夫のサムネイル
    山上 路夫(やまがみ みちお、1936年〈昭和11年〉8月2日 - )は、日本の作詞家、実業家。文化功労者。 ビクター音楽出版株式会社専属を経て、フリーとなる。 東京府(現在の東京都)出身。喘息で闘病生活を送る思春期をすごし、学生生活を送ることができなかった。青山学院大学第二経済学部を中退した。21歳のときに作詞家になることを決意した。…
    17キロバイト (1,697 語) - 2024年6月20日 (木) 20:19
  • 山上 たつひこ(やまがみ たつひこ、本名:山上 竜彦(読み同じ)、1947年12月13日 - )は、日本の漫画家・小説家。小説家としての名義は山上 龍彦(本名と読み同じ)ならびに秋津 国宏(あきつ くにひろ)。 徳島県生まれ、大阪府育ち。現在は金沢市在住。大阪鉄道高校(現・大産大附属高校)卒業。代…
    16キロバイト (2,467 語) - 2024年1月7日 (日) 01:15
  • 山上区のサムネイル
    山上区(シャンシャン/さんじょう/やまかみ/やまがみ-く)は、台南市の市轄区。 山上区は台南市中央部に位置し、北は曽文渓を隔てて大内区と、東は玉井区と、西は善化区、新市区と、南は新化区、左鎮区とそれぞれ接している。嘉南平原と中央山脈の境界に位置し、約2/3は平地,1/3は山地となっている。 山上
    4キロバイト (372 語) - 2024年2月22日 (木) 00:45
  • 相馬山上インターチェンジのサムネイル
    相馬山上インターチェンジ(そうまやまかみインターチェンジ)は、福島県相馬市山上にある東北中央自動車道(相馬福島道路)のインターチェンジである。なお、建設時の仮称は「相馬西IC」であった。 桑折JCT方面のみ出入り可能なハーフICである。 2017年(平成29年)3月26日 : 相馬山上IC - 相馬玉野IC間開通に伴い供用開始。…
    4キロバイト (313 語) - 2023年11月28日 (火) 23:46
  • 大峰山のサムネイル
    大峰山 (山上ヶ岳からのリダイレクト)
    大峰山(おおみねさん)は、奈良県の南部にある山。大峯山とも。 現在では広義には大峰山脈を、狭義には山上ヶ岳(さんじょうがたけ)を指す。歴史的には「大峰山」は、大峰山脈のうち山上ヶ岳の南にある小篠(おざさ)から熊野までの峰々の呼び名であった。対して小篠から山上ヶ岳を含み尾根沿いに吉野川河岸までを金峰山という。歴史的に使われてきた…
    16キロバイト (2,378 語) - 2023年12月1日 (金) 04:00
  • 山上 仁志(やまがみ ひとし、1966年 - )は、日本のゲームクリエイター、任天堂企画開発本部企画開発部第2グループマネージャー。大阪府出身、血液型はB型。 1989年、任天堂入社。開発第一部で『パネルでポン』などのパズルゲームや携帯ゲーム機向けゲームの開発に関わる。…
    20キロバイト (732 語) - 2023年11月19日 (日) 22:01
  • ケーブル八幡宮山上駅のサムネイル
    ケーブル八幡宮山上駅(ケーブルはちまんぐうさんじょうえき)は、京都府八幡市八幡平ノ山にある、京阪電気鉄道鋼索線(石清水八幡宮参道ケーブル)の駅。駅番号はKH81。標高99.6 m。 約3分で京阪本線(石清水八幡宮駅)と接続のあるケーブル八幡宮口駅に着く。但しそこで乗り換えるためには一度改札を出る必要がある。…
    7キロバイト (644 語) - 2024年3月31日 (日) 05:17
  • 六甲山上バスのサムネイル
    六甲山上バス(ろっこうさんじょうバス)は、阪神電気鉄道の子会社、神戸六甲鉄道が運行している路線バス。 六甲ケーブル山上駅と東六甲凌雲台遊園地を結ぶ六甲山上バス路線として、阪神電鉄バスによって、太平洋戦争中の休止期間を経て、1952年4月26日から運行が再開した(阪神電鉄バス六甲山上線)。…
    11キロバイト (1,568 語) - 2024年4月8日 (月) 19:39
  • 孝昭天皇のサムネイル
    孝昭天皇 (掖上博多山上からのリダイレクト)
    7309694度 / 34.4577389; 135.7309694 (掖上博多山上陵(孝昭天皇陵)))。宮内庁上の形式は山形。 陵について『日本書紀』では前述のように「掖上博多山上陵」、『古事記』では「掖上博多山上」の所在とある。一方『先代旧事本紀』では崩御の翌年に葬ったと見え、崩御38年後に葬…
    11キロバイト (1,409 語) - 2024年6月4日 (火) 02:29
  • 山上賢治のサムネイル
    山上 賢治(やまがみ けんじ、1961年12月3日 - )は、日本の俳優 、大阪府堺市出身。 大阪府立泉北高等学校、大阪経済大学経営学部卒業。 東映マネージメントを経て、現在は個人事務所「山上商店」[1]所属。 特に、連続ドラマや2時間ドラマなどに多数出演している。…
    27キロバイト (3,339 語) - 2024年6月1日 (土) 01:25
  • 山上王のサムネイル
    山上王(さんじょうおう、生年不詳 - 227年5月)は高句麗の第10代の王(在位:197年 - 227年)。『三国史記』高句麗本紀によると姓は高、諱は延優、または位宮。先代の故国川王の弟であり、故国川王が197年5月に死去したときに王子がなかったため、もう一人の兄の発岐と争って勝利し、王位に就いた。…
    5キロバイト (923 語) - 2023年4月29日 (土) 01:04
  • 新里町山上のサムネイル
    日本 > 群馬県 > 桐生市 > 新里町山上 新里町山上(にいさとちょうやまかみ)は、群馬県桐生市の町名。郵便番号は376-0125。 桐生市の西部、新里町の南部に位置する。旧新里村山上にあたり、下鶴ケ谷・小林・武井・野とともに桐生市第二十区に属する。東北部は新里町大久保に、東部は新里町鶴ケ谷に、…
    7キロバイト (567 語) - 2023年11月23日 (木) 00:47
  • 近鉄生駒鋼索線のサムネイル
    近鉄生駒鋼索線 (山上からのリダイレクト)
    山上駅までを結ぶ近畿日本鉄道(近鉄)の鋼索鉄道線(ケーブルカー)である。生駒ケーブル(いこまケーブル)とも呼ばれる。 鳥居前駅 - 生駒山上駅間で1路線の扱いであるが宝山寺駅を境に別のケーブルカーで構成されており、鳥居前駅 - 宝山寺駅間の通称宝山寺線(ほうざんじせん)、宝山寺駅 - 生駒山上
    34キロバイト (4,621 語) - 2024年6月9日 (日) 23:50
  • オープンストリートマップに滋賀県道55号上砥山上鈎線の地図があります。 滋賀県道55号上砥山上鈎線(しがけんどう55ごう かみとやまかみまがりせん)は、滋賀県栗東市を通る県道(主要地方道)である。 滋賀県栗東市北の山交点を起点に栗東市上鈎北交点に至る。 栗東市内の約3km程の県道である。2016年…
    4キロバイト (377 語) - 2023年12月14日 (木) 07:52
  • 山上 信吾(やまがみ しんご、1961年9月18日 - )は、日本の外交官。外務省国際情報統括官、外務省経済局長等を経て、駐オーストラリア特命全権大使。 東京都出身。1983年外務公務員採用上級試験合格。1984年東京大学法学部第二類(公法コース)卒業後、外務省入省。1985年-1987年英語研修(…
    5キロバイト (813 語) - 2024年6月14日 (金) 13:34
  • 山上伊太郎のサムネイル
    山上 伊太郎(やまがみ いたろう、1903年8月26日 - 1945年6月18日 推定)は、日本の脚本家、映画監督である。御室撮影所時代の「マキノ・プロダクション」を彩る名脚本家として知られる。代表作はマキノ雅弘監督の『浪人街』(1927年、昭和2年、無声映画)である。…
    21キロバイト (2,897 語) - 2024年2月22日 (木) 04:30
  • 否定 山上しない 未然形 + ない 否定(古風) 山上せず 未然形 + ず 自発・受身 可能・尊敬 山上される 未然形 + れる 丁寧 山上します 連用形 + ます 過去・完了・状態 山上した 連用形 + た 言い切り 山上する 終止形のみ 名詞化 山上すること 連体形 + こと 仮定条件 山上すれば
  • 山上臣憶良、大唐に在りし時、本郷を憶ひて作れる歌 いざ子ども早く日本(やまと)へ大伴の御津(みつ)の浜松待ち恋ぬらむ 去來子等 早日本邊 大伴乃 御津乃濱松 待戀奴良武 -- 巻一・63 山上臣憶良在大唐時憶本郷作歌 山上憶良臣、宴を罷る歌 憶良らは 今は罷らむ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示